収益を出す部分に関しては、完全に無課金では難しいです。
EthereumNetwork上に出す時にEthereumの手数料、Gas(1円~10円程度)がかかるからです。
そこだけに関しては、必要な経費として我慢したい所ですが、どのくらいで売買されているかを確認したうえで、EthereumNetworkに移動するかは決めましょう。
Openseaから、MyCryptoHeroesを調べ、Activityから調べましょう。
リリース初期に1000位までに配布されたサンタクロースは、300円程度で取引されています。
他にもエアドロップヒーローも売りに出されています。
レジェンダリーのエクステンションを手に入れる事ができれば、
0.5ETHから5ETHで取引されています。
まずはレベルを上げる為に低レベルのノードを回りつつ、レプリカエクステンションとオリジナルエクステンションを集めましょう。
トレードで出されているUncommonのエクステンションを3体分計6個そろえると、レベル30~40の一部を安定して周回する事ができるようになります。
Uncommonのエクステンションならば一つ10〜GUM程度で手に入ります。
それからより上位のエクステンションを獲得する為にノードをめぐりながら貯金していきましょう。
そうして、より高難易度のノードを回れるようになっていけば、高いレアリティのエクステンションを獲得しやすくなります。
初期メンバーとUncommonのエクステンションでホレリス(Ver1)ならLv40までクリアできます。
マイクリプトヒーローズは、徹底的に無課金でも、時間をかければゲームで得たアイテムを元手に数百円から数万円獲得できるゲームです。
(※外部マーケットでトレードするために少額のEthereumが必要です)
どうしても、ブロックチェーンゲームだと課金が絶対、絶対的強さになりがちですが、まずは無課金で楽しみ、もっと強くなりたい、もっとランキングを上げたいと思えたら、マーケットをチェックして強いヒーローやエクステンションをどんどん手に入れて行っても良いのではないでしょうか。
遊んだ時間が資産になる事で話題のマイクリプトヒーローズ。
前回、課金しない人の為のマイクリプトヒーローズを執筆しましたが、
今回、実際にそうやって無課金でプレイをしたうえで、その後どのくらい実際に時間が資産になったのかをレポートします。
この記事が良かったら
いいねしよう
毎日情報を更新しています。
この記事が良かったら
いいねしよう
毎日情報を更新しています。