日本語(JP)
English

『魁 三国志大戦』、賞金総額23万円の頂上決戦大会を7月開催へ GiGOが特別協賛

『魁 三国志大戦』、賞金総額23万円の頂上決戦大会を7月開催へ GiGOが特別協賛

double jump.tokyoが運営する軍勢カードバトル『魁 三国志大戦』にて、賞金付き大会「頂上決戦大会 黎明ノ陣 第二節」を7月にオンライン開催。GiGOが特別協賛として協力し、賞金総額23万円をかけた頂上決戦が実施される。

double jump.tokyoが発表した「魁 三国志大戦 頂上決戦大会 黎明ノ陣 第二節 presented by GiGO」は、オンライン形式で実施されるユーザー参加型の賞金付き大会であり、第1回目に続くシリーズイベントとなる。協賛は株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区)が務め、アミューズメント施設「GiGO」の名称を冠することで、本大会の特別協賛としての役割を担うとのことだ。

開催される本戦は2025年7月19日で、参加者は全8名を予定している。出場資格は、6月2日から29日までの期間で行われた予選「将星結集 魁 ─先駆け─ 第二節」のランキング上位8名に与えられ、辞退者が出た場合は次点の順位者に出場権が繰り上がる仕組みだ。

以下、提供されたプレスリリースを掲載します。

『魁 三国志大戦』賞金付き頂上決戦大会を7月に開催!GiGOが冠スポンサーとして特別協賛!

double jump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸・松谷幸紀、以下「double jump.tokyo」)が運営する軍勢カードゲーム『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』(以降、『魁 三国志大I戦』 )において、「魁 三国志大戦 頂上決戦大会 黎明ノ陣 第二節 presented by GiGO」の開催が決定いたしました。

https://kai-sangokushi-taisen.my.canva.site/championship-2

賞金付き大会「魁 三国志大戦 頂上決戦大会」7月に開催!

全ユーザー参加で行われる賞金付き大会を開催決定!第2回目にあたる本大会は、株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮 一浩)が運営するアミューズメント施設GiGOの協賛にて開催されます。

【大会情報】

大会名:魁 三国志大戦 頂上決戦大会 黎明ノ陣 第二節 presented by GiGO

<賞金、副賞>
1位:10万円+称号
2位:5万円+称号
3位:3万円+称号
4位:2万円
5〜8位:1万円

<予選>
予選日時:6月2日(月)~6月29日(日)
予選通過条件:マンスリーランキング『将星結集 魁 ─先駆け─ 第二節』の上位8名に大会出場権を与えられます。
※参加辞退者が出た場合は、大会出場権は次の順位に繰り上がります。

<本戦>
本戦日時:2025年7月19日(土)
本戦開催場所:オンライン開催
本戦出場人数:8名(予定)
※詳細は後日発表いたします。

「魁 三国志大戦 頂上決戦大会 黎明之陣:第二節」特設サイト
https://kai-sangokushi-taisen.my.canva.site/championship-2
「魁 三国志大戦 頂上決戦大会 黎明之陣:第一節」特設サイト
https://kai-sangokushi-taisen.my.canva.site/championship
「魁 三国志大戦 頂上決戦大会 黎明之陣:第一節」大会動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=qw6r19JHcA0

『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』とは

株式会社セガより『三国志大戦』のライセンス許諾を受け、double jump.tokyoが開発する軍勢カードバトルゲーム。 アーケード版『三国志大戦』に登場した武将はもちろん、『魁 三国志大戦』のために描きおこされた新しい武将たちも登場。

<ゲーム概要>
ゲーム名 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-
ジャンル 軍勢カードバトルゲーム
開発会社 double jump.tokyo
プラットフォーム PC・Android・iOS
対応言語 日本語・英語・中国語(繁体)

三国志大戦 公式サイト https://lp.kai-sangokushi-taisen.games/
三国志大戦 公式X https://twitter.com/b3k_jp
三国志大戦 公式YouTube https://www.youtube.com/@B3K-db5wv
三国志大戦 公式Discord https://discord.gg/pAbVaKEd89
西山プロデューサー X https://x.com/niship_sgx

double jump.tokyo株式会社

会社名:double jump.tokyo株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿二丁目1番1号
代表者:代表取締役 上野広伸・松谷幸紀
事業内容:ブロックチェーン技術を用いたゲーム及びアセットの開発・運営・販売
ホームページ:https://www.doublejump.tokyo/

sangokushi_taisen Dapps

魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-(カイサンゴクシタイセン)は
はセガの「三国志大戦」のライセンス許諾を受け、三国志の世界観をテーマとしたブロックチェーンカードゲームです。「三国志大戦」のIPを使用したアートワークが採用される予定です。

◾️特徴
•NFTカード: 三国志の武将たちが美麗なイラストで描かれたNFTカードとして登場し、ゲーム内で使用可能です。
•オートバトル: プレイヤーはデッキを構築し、オートで進行するバトルの戦略を立てるシステム。
•短時間バトル: 1回のバトルは3分間で展開され、短時間で楽しめるのが特徴。
•ブロックチェーン技術: Oasysチェーンを採用し、NFTやトークンの管理が可能。

◾️基本情報
•Game Title: 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-
•Genre: 戦略的オートバトル
•Compatibility: PC、iOS、Android
•対応言語 日本語・英語先行配信
•Price: 無料(アプリ内課金あり)
•リリース: 2025年4月30日
•P2E: プレイヤーはNFTカードを取引し、報酬を得ることが可能
•Blockchain: SG Verse (OasysL2 チェーン)
•Tokens: 特定のゲームトークンが報酬として提供される予
•NFT: 三国志の武将カードがNFTとして利用可能
•Provider/Developer: double jump.tokyo

関連記事

SBINFTとdouble jump.tokyo、『魁 三国志大戦』NFT販売概要を発表 販売開始は5月22日から

SBINFTとdouble jump.tokyo、『魁 三国志大戦』NFT販売概要を発表 販売開始は5月22日から

『魁 三国志大戦』3月25日リリース決定。事前登録でSR武将カードを入手可能

『魁 三国志大戦』3月25日リリース決定。事前登録でSR武将カードを入手可能

【東京ゲームショウ2024】超期待BCG「DARK MACHINE」新作海外BCG「Apeiron」など注目のブロックチェーンゲーム関連展示レポート

【東京ゲームショウ2024】超期待BCG「DARK MACHINE」新作海外BCG「Apeiron」など注目のブロックチェーンゲーム関連展示レポート