日本語(JP)
English

gas代高騰の原因となったSushiSwapとは。激動のSushiまとめ。 1/2

gas代高騰の原因となったSushiSwapとは。激動のSushiまとめ。

SushiSwapのかんたんな解説と、一連のSushi騒動について経緯をまとめています。gas代高騰の裏で何が起こっていたのか見てみてください。

ブロックチェーンゲーマーのみなさまは、9月に入ったくらいから、Twitterのタイムラインなどで「寿司」「Sushi」のワードをよく見かけるようになってきたと思います。

Sushiとは、SushiSwapでトークンを預けることでもらえるトークンのことで、Sushi自体にも価値がついていることから狂乱が生まれました。

DeFiによるgas代高騰が続いている今日このごろですが、SushiSwapもその一因となっています。

この記事では、SushiSwapに関する簡単な解説と、一連の騒動についてまとめます。

SushiSwapとは

SushiSwapとは、トークンを交換する分散型取引所(DEX)であるUniSwapから派生したDEXになることを目指しているものです。

UniSwapでは、Axieなどのブロックチェーンゲームで入手したトークンを交換することができます。

参考:https://news.blockchaingame.jp/738

DEXでトークンが交換できるようになるためには、DEX自身が交換するためのトークンペアを保有していないといけません。

そこで、SushiSwapでは、トークンのペアをプールしてくれるユーザーに対して、「Sushiトークン」というインセンティブを付与することにしました。

① DAI/ETHやCOMP/ETHなどのトークンペアをUniswapにあずけてもらえるトークン(預り証のようなもの)をSushiSwapにあずけてSushiをもらう。
Sushi/ETHのトークンペアをUniSwapにあずけてもらえるトークンをSushiSwapにあずけてSushiをもらう。

(UniSwapにトークンペアを預けているのに、Sushiがもらえるのは、SushiSwapがDEXとして稼働する際に、UniSwapからSushiSwapへ流動性を移管するため。)

わかりにくいかもしれませんが、要はSushiが握れるんです。

これがSushiパーティの始まりです。

なぜgas代が高騰したか

トークンペアをプールしてくれたインセンティブとしてもらえるSushiですが、Sushi自体に値段がついて取引されるようになりました。

これに加えて、「Sushi/ETHのペアをプールすることで、もらえるSushiが増える。」という仕組みがあったため、こぞってSushiを欲しがるようになったというわけです。

SushiをもらうためのトークンペアをSushiSwapにプールする
SushiをもらいSushi/ETHをプールする
・さらにSushiをもらい…

多くの寿司職人が生まれ、どんどんトランザクションを生み出していきます。ざっくりですが、Sushiの狂乱によってgas代が高騰しました。

gas代高騰はブロックチェーンゲーマーにとってはかなりの痛手ですね。Sushiの狂乱は収まるのでしょうか。これまでの経緯をみていきましょう。

Sushiパーティの顛末

Sushiのチャート(8月29日〜9月7日)

gas代のチャート(8月29日〜9月7日)

こちらが、Sushiの価格とgas代のチャートです。似たような形をしていますよね。

Sushiに何があってgas代が高騰していたのか、その顛末を紹介していきます。

次のページ→登場人物

関連記事

ブロックチェーンゲーマーのためのDeFi解説【超基礎】

ブロックチェーンゲーマーのためのDeFi解説【超基礎】

【BCG初心者向け】Uniswapでリストにないトークンを取引する方法

【BCG初心者向け】Uniswapでリストにないトークンを取引する方法

オタクコインでDeFi的ステーキングを実証実験、一定期間オタクコインを預けるとAxie Infinity(アクシー・インフィニティ)のNFTが当たる抽選券や最大1,020枚のステーキング報酬

オタクコインでDeFi的ステーキングを実証実験、一定期間オタクコインを預けるとAxie Infinity(アクシー・インフィニティ)のNFTが当たる抽選券や最大1,020枚のステーキング報酬

NFT×DeFiの流れがアツい!?4つの事例紹介

NFT×DeFiの流れがアツい!?4つの事例紹介