ブロックチェーンゲームやICOに参加するためには、MetaMaskというウォレットアプリをインストールして使えるようになっておくことは必須とも言えます。
この記事では、インストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。
DApp、ブロックチェーンゲームの多くはWEBブラウザ上で動作し
イーサリアムを利用することが前提で作られている場合があります。
MetaMaskとは、イーサリアム「ETH」をPCのWEBブラウザで管理する
お財布アプリです。
イーサリアムベースのDAppsや、ブロックチェーンゲームと連携する事ができます。
インストール後は、Zaifや、コインチェックなどの取引所で
「ETH」を購入し、インストールしたMetaMaskの
自分のウォレットアドレスへ送金すると、
若干の手数料を払うことで自分のウォレットに着金が可能です。
また、イーサーリアムのトークン規格である
ERC20準拠のトークンの保管が可能です。
イーサリアムに対応したウォレットとしては
他にMyEtherWalletなどもよく使われています。
MyEtherWallet(マイイーサウォレット)は、イーサリアムを保管するのに使われているオンラインウォレットの中で、最も人気のあるウォレットです。この記事では、MyEtherWallet(マイイーサウォレット)の特徴と登録方法、使い方について解説していきます。
MetaMaskはブラウザの拡張機能としてインストールする他に、
現在ではβ版ですが、モバイルアプリも提供されています。
ここではブラウザ版のインストールを説明します。
対応ブラウザは以下になります。
普段利用しているブラウザのアドオン版をインストールしましょう。
Chrome
Firefox
Opera
Brave
インターネットエクスプローラー(IE)やMicrosoft Edgeには
現在対応していません。
各ブラウザ毎のMetaMaskのインストールはこちらから行えます。
https://metamask.io/
インストールの手順はどのブラウザでもほぼ一緒ですので、
以下はChromeでのインストールを例に紹介します。
こちらのページをChromeで開きます。
MetaMaskのエクステンションのページが表示されます。
画面右上の「CHROMEに追加」でMetaMaskのインストールは完了です。
MetaMaskのインストール完了後に、新規でウォレットを作するか、既存のウォレットをインポートするか選択する画面が表示されますので、右の「Create a Wallet」をクリックします。
するとパスワードの作成画面が表示されます。
8文字以上のパスワードを入力して「CREATE」をクリックします。
パスワードも必ずメモし、他の人に知られないように管理しましょう。
パスワードの入力が完了するとシークレットフレーズのバックアップ画面が
表示されます。
これはパスワードを忘れた時や、別のブラウザなどに乗り換える際に、ウォレット
自体を復活することができる、復活の呪文です。
保管方法には
1,紙に書く
2,スクリーンショットを取り、印刷したものを保管する
3,内容をコピーし、自分のパスワード管理ソフト等で管理する
など考えられますが、
1,2,は、紛失、消失、経年劣化での文字の判読が困難になるなど
のリスクがありますので、金庫等に保管するなど
自分にあった方法で保管して下さい。
次へのボタンを押します。
すると先程メモした、MetaMaskを再インストールする際に必要な
「シークレットバックアップフレーズ」の入力画面が表示されます。
間違えずに入力しましょう。
また、万が一MetaMaskの入ったパソコンが壊れて、
MetaMaskを復旧したくなった時にはこの
「シークレットバックアップフレーズ」がないと復旧できません。
くどいようですが、
資産がなくなってしまいますから、必ず無くさないようにしてください。
正しくパスフレーズが入力できたら、確認ボタンを押します。
完了画面が出てきますので、
最後に確認事項を読んで「All Done」をクリックして
インストール、初期設定は完了です。
インストールが完了すると、ブラウザの右上にキツネのアイコンが表示されますので、クリックします。
すると上の画面が表示されますので、アカウント名の横にある「・・・」をクリックします。
でてきた吹き出しの「Copy Address to clipboard」をクリックすると
MetaMaskのウォレットアドレスがコピーされます。
コピーしたアドレスに、あなたの使っている取引所からイーサリアムを送ります。
しばらくするとMetaMaskにETHが着金します。
これでブロックチェーンゲームをプレイする準備は完了です。
ブロックチェーンゲームのWEBサイトに訪問すると、自動的にMetaMaskが起動します。
マイクリプトヒーローズではメタマスクとのリクエストの許可を求めてきますので、
「Connect」をクリックします。
メタマスクとの認証が完了すると、
ゲームをプレイできるようになります。
ゲームによっては、ETHがウォレットに入っていなくても
遊べる場合もありますので、とりあえずでもMetaMaskを
インストールしてみましょう。
世界中の色々なゲームを試してみてはいかがでしょうか?
以下の点を確認すると良いかもしれません。
・パソコンからプレイしているか確認しましょう。
・メタマスクが入っているかの確認しましょう。
・メタマスクのアイコンを押したときパスワード入力画面になっていないか確認しましょう。
メタマスクのアイコンをクリックすると、現在のステータスが表示されます。
・メタマスクのアイコンの上に赤い四角囲みの数字が表示されていたらメタマスクのアイコンをクリックしてみてください。
・それでも治らなければ、一度ブラウザを閉じて再起動してみましょう。
ゲームでETHが増えたら引き出したいですよね。
出金の方法も覚えておきましょう。
メイン画面の「SEND」をクリックするとこちらの画面になります。
送り先のアドレスとETHを送る量を入力して、NEXTをクリックし、承認ボタンを押せば完了です。
MetaMaskの操作方法から出勤方法についてはこちらの記事が参考になると思います
ブロックチェーンゲームをプレイするうえで「送金」自体はあまり使いません。
google chromeを立ち上げてMetaMaskをアンロック
(パスワードを入力してログインした状態)
にしておけば、ETHの支払いが必要な時に確認画面がポップアップしてきます。
「SUBMIT」をクリックすれば承認されます。
キャンセルする際は「REJECT」をクリックしてください。
ゲームをプレイ中、レアアイテムを入手できることがあります。
レアアイテムはマーケットで売買も可能な物もあります。
クリプトスペルズでのアイテムの売買方法ですが、
参考になると思います。
クリプトスペルズのゴールドカード以上のカードが、自分のウォレットへ移動できるようになりました。
Openseaでの売買の仕方を紹介します。
以上がMETAMASKの基本的な使い方です。
ブロックチェーンゲームをプレイするなら必須になってきますので、ぜひ覚えてくださいね。
この記事が良かったら
いいねしよう
毎日情報を更新しています。
この記事が良かったら
いいねしよう
毎日情報を更新しています。
PlayDAppに登録してプレセール予約をしよう!プレセール開始タイミングはメールでお知らせ致します。登録された方にコモンサーヴァント1体プレゼント!
ブロックチェーンゲーム(dApps)のDAUは、大切な指標としてこの一年間大切な指標として重要視されていました。 そのDAUがどのようにして計測されているのかを解説します。
マイクリプトヒーローズとクリプトスペルズで一部のカードとヒーローが、それぞれのゲームで相互で利用できるようになりました。 ブロックチェーンゲームとしての意義について簡単にですが語ります。
マイクリを微課金でプレイすれば、周回効率や稼げるまでの時間短縮を図ることができます。この記事では、微課金してもいいかなというプレイヤー向けにマイクリの始め方をまとめました。
PlayDAppに登録してプレセール予約をしよう!プレセール開始タイミングはメールでお知らせ致します。登録された方にコモンサーヴァント1体プレゼント!