English
Connect
ニュース・記事

【MetaMask】入金から出金方法まで完全解説

MetaMask(メタマスク)はWEBブラウザの拡張機能のひとつで、導入することでブラウザ上にウォレットを作成し、仮想通貨の入金や出金を簡単におこなうことができます。
また、ほとんどのブロックチェーンゲームは遊ぶ際にウォレットが必要なので、MetaMaskの導入は必須項目とも言えます。
しかし、仮想通貨の知識がない人には操作方法に慣れるまで時間が掛かるかもしれません。
今回は、MetaMaskの操作方法について詳しく解説します。

まずはMetaMaskを導入しよう

MetaMaskはGoogleChromeの拡張機能なので、GoogleChromeをインストールする必要があります。
以下のリンクから、GoogleChromeをインストールできます。

次にMetaMaskの導入です。
MetaMaskの導入方歩については、下記の記事で解説しているので参考にしてください。

MetaMaskの操作方法

ここからは、実際にMetaMaskを利用してイーサリアムを入金、出金する方法を解説します。

イーサリアムの入金方法

イーサリアムの入金は、各取引所から操作をおこなうので、事前準備としてあらかじめ取引所にログインしていると便利です。
はじめに、MetaMaskのログインをおこないます。

次に上記の画像を参照に、画面上部にカーソルを合わせクリックします。
この操作で、ウォレットのアドレスをコピーすることができます。
次に、各取引所からイーサリアムの出庫をおこないます。
出庫の際に、先ほどコピーしたアドレスをペーストし、出庫数を入力します。

イーサリアムの出金方法

イーサリアムの出金はMetaMaskから操作をおこないます。
はじめに、MetaMaskにログインし「送信」をクリックします。

「送信」をクリックすると上記の画面になるので、必要な項目を全て入力してください。
入力する項目は以下の通りです。
①送信先のアドレス(コピペ推奨)
②金額
③Transaction Feeの選択
『Transaction Fee』とは、出金時に掛かる手数料で「Fast」を選択すると手数料が高くなりますが、処理速度が速くなります。

【補足】Transactionの調べ方

イーサリアムの入金や出金は、処理(Transaction)が実行されるまで時間が掛かります。
もしも、なかなか処理されず不安になった場合は、下記のサイトからTransactionの確認がおこなえます。

【まとめ】MetaMaskを導入して安全にDappsをプレイ

イーサリアムはウォレットに保管することで、流出のリスクを最大限にまで減らすことができます。
特にMetaMaskは操作性や安全性がとても高いため、これからDappsを始める人はぜひこの機会にMetaMaskを導入してみてはいかがでしょうか?

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

freebloger

新着ブロックチェーンゲーム

ニュース・記事

フォビジャパン(Huobi Japan)
コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by