English
Connect
ニュース・記事

ブロックチェーンゲームを始める際に注意するべき点とは

ブロックチェーンゲームを始める際に注意するべき点とは
更新日

ブロックチェーンゲーム業界は、マイクリなどの躍進により日々盛り上がりを見せています。
これにより、今まで仮想通貨に興味がなかった一般ユーザーも徐々に増えていくのではないでしょうか?
しかし、そんな初心者が安易にブロックチェーンゲームに手を出すと、思わぬ失敗をしてしまうかもしれません。
今回は、そんな新規ユーザーのために【ブロックチェーンゲームを始める際に注意するべき点】について簡単にまとめました。

そもそもブロックチェーンゲームって何?

ブロックチェーンゲームとは、ブロックチェーンを利用して、アイテムの所有の証明や、入手ロジックの透明性、インセンティブなどを設計したゲームを指します。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

必ず儲かるわけではない

ブロックチェーンゲームの特徴の一つとして、ゲーム内のキャラクターや装備(アセット)を取引することができる点が挙げられます。
初心者の人は、「ブロックチェーンゲームをすれば儲かる!」と考えがちですが、稼ぐことは簡単なことではありません。
「稼げる可能性がある。」と言った方が良いかもしれませんね。

盛り上がりの欠けるタイトルには手を出さない

現在、国内外問わず様々なブロックチェーンゲームがリリースされています。
そして、面白くてプレイしているユーザーが多いゲームがある一方、盛り上がりの欠けるタイトルがあるのも事実です。
「盛り上がりの欠けるタイトル=稼げる可能性が低い」ことは頭に入れておいた方が良いでしょう。
人気があるブロックチェーンゲームを探すには、取引量やDAUを調べる必要があります。
本サイトでは、ランキング形式で取引量やDAUを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

資産の管理に十分注意する

ブロックチェーンゲームを始めるには、仮想通貨のETHを用意することになります。
仮想通貨の取引に慣れていない人にとっては、難しく感じるかもしれません。
しかし、管理をしっかりしないと最悪の場合資産を失う可能性もあります。
仮想通貨は自分でしっかり管理することで、セキュリティーレベルを上げることができます。
また、ブロックチェーンゲームを始める前にウォレットの作成も忘れずにおこないましょう。

【まとめ】ブロックチェーンゲームは今までのゲームと違う

ブロックチェーンゲームは、スマホゲームなどとは全く別のゲームです。
自分の資産を投資する以上、あらゆるリスクを伴います。
しかし、ブロックチェーンゲームは従来のゲームでは味わえない楽しさがあります。
皆さんも、ブロックチェーンゲームを始める際は情報収集を怠らず、しっかり理解を深めてからプレイしましょう。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

freebloger

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

【無課金でクリスぺ攻略】クリプトスペルズは無課金で稼げるのか
人気Youtuberにも取り上げられ、大いに盛り上がる中、クリプトスペルズは果たして完全無課金では稼ぐことが出来るのかについて、現時点での収益性について紹介します。 ※こちらの記事ではあくまでも方法の紹介のみになり、BCGで稼ぐことを勧めている記事ではございません。 #クリスペ 2021年7月1日 更新 月間、チャレンジミッションに関する記載、その他を追記 2020年5月26日更新 アセットアナライザーにNFT追加
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-05-26
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • トレサカJリーグ|遊び方・始め方・攻略まとめ
    Jリーグ選手のトレーディングカードを使ったブロックチェーンサッカーゲーム「トレサカ」についてまとめます。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-03-16
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • この著者による記事

    【CRYPTOMON】海外Dappsで一番楽しみなゲームを紹介
    マイクリプトヒーローズやくりぷ豚など、国内では面白いブロックチェーンゲームがたくさんありますよね。 今後もたくさんの面白そうなブロックチェーンゲームがリリースされるので、僕も今からワクワクしています。 ところで皆さんは、海外のブロックチェーンゲームで遊んだことはありますか? 実は海外にも、面白いブロックチェーンゲームがたくさんあります。 この記事では、海外ブロックチェーンゲームの中でも、個人的に楽しみにしている【CRYPTOMON】を紹介します。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2019-04-24
  • 【MetaMask】入金から出金方法まで完全解説
  • 初心者向け
  • 2019-04-03
  • 【初心者向け】ブロックチェーンゲーム【くりぷ豚】の端末別始め方
    この記事では、仮想通貨『イーサリアム』を使用したブロックチェーンゲームである【くりぷ豚】の始め方を端末別に解説します。
  • 初心者向け
  • 2019-03-20
  • 【0xUniverse】遊びかたと序盤の実践攻略
    自分だけのロケットを開発し、様々な惑星を探しながら宇宙を開拓するブロックチェーンゲーム【0xUniverse】。 日本語対応したことにより、国内でも徐々に盛り上がりを見せています。 今回は、そんな0xUniverseの遊びかたと、序盤のプレイ内容をまとめました。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2019-05-13
  • ニュース・記事

    フォビジャパン(Huobi Japan)
    ブロックチェーンゲーム「コインムスメ」がホワイトペーパーを公開、「ムスメNFT」を限定10名に無料配布キャンペーンを開始
    ブロックチェーンゲーム「コインムスメ」がLGGとYGGJapanとのパートナーシップを発表。新メンバー「ムスメだお!」の募集を開始し、限定10名に「ムスメNFT」を無料配布。
  • ニュース
  • 2023-06-02
  • NFTゲーム「JobTribes」、GameFi教育プロジェクト第2弾、AI生成防止を検証するイラストコンテスト開始
  • ニュース
  • 2023-06-02
  • 「HIGH CARD デジタルトレカコレクション」先行販売、19時間で完売
    株式会社プレイシンクの「HIGH CARD デジタルトレカコレクション Part1」先行販売320パックが19時間で完売。次回販売予定の詳細は公式Twitterで発表。Part2の提供も決定、待望のキャラクターが続々登場予定。
  • ニュース
  • 2023-06-02
  • コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
    「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • Powered by