アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX2025」が東京で開催。ブロックチェーンゲームを中心に、最新プロジェクトや会場の熱気を現地レポート。
8月25日・26日の2日間にわたり、東京・ザ・プリンス パークタワー東京で「WebX2025」が開催されました。本イベントはアジア最大級のWeb3カンファレンスとして知られ、国内外から多数のWeb3関連企業、スタートアップ、投資家、開発者、そして業界のリーダーたちが集結。最先端の技術やトレンドが一堂に会する貴重な場となりました。
今年のWebXでは、ブロックチェーンゲームやGame-Fiを中心に大きな注目が集まり、各ブースやステージでは活発な交流と議論が繰り広げられました。本レポートでは、特に会場の雰囲気と、ブロックチェーンゲーム関連の展示を中心に紹介します。
WebX2025:https://webx-asia.com/ja/
会場内でもひときわ目立っていたのが「Mini Dapp Station」。LINE NEXTとKaiaが共同で大規模なブースを展開し、多くの来場者で賑わいました。
ブースでは「Frog Defense」や「でぃあすと!リズムステージ」など、人気のLINE Mini Dappタイトルを実際に体験できるコーナーが設置。さらに、Mini Dapp Station限定のスタンプラリーも開催され、来場者が楽しみながら各ブースを回る姿が印象的でした。
また、メディアステージでは全20トピックにわたるディスカッションが行われ、最新のWeb3動向について専門家が熱く語る場面も。加えて、「でぃあすと!」の親善大使である根本凪さんや、虹のコンキスタドールのメンバーによるトークショーも実施され、カジュアルかつ多彩な企画で会場を盛り上げていました。
「SNPIT」はスマートフォンのカメラを使ったユニークなGame-Fiプラットフォーム。ユーザーはカメラNFTを用いて写真を撮影することで、SNPITトークンを獲得できます。
無料プレイも可能で、現在は人気作品「進撃の巨人」とのコラボイベントを展開中。ゲーム体験と有名IPの融合により、幅広い層のユーザーが楽しめる設計となっていました。会場でも「写真で遊びながら稼げる」という新しいコンセプトに関心を寄せる人が多く見られました。
SNPIT(スナップイット)は、スマートフォンのカメラを活用して独自の体験を提供するGame-Fiプラットフォームです。このゲームでは、カメラNFTを使用して写真撮影を行い、撮影を通じてSNPITトークンを獲得することが可能です。
◾️ゲーム内容
ユーザーは、カメラNFTを活用して、スマートフォンで撮影した写真からトークンを獲得できます。Snap to Earnというコンセプトが特徴的で、写真撮影を通じてゲーム内での収益を生み出す新しい形のゲーム体験を提供します。
◾️特徴
SNPITは、世界初のSnap to Earn型NFTゲームとして位置づけられています。ユーザーはゲーム内で独自のトークンを獲得し、ゲーム体験を通じて仮想通貨の世界に触れることができます。
◾️基本情報
・ゲームタイトル: SNPIT(スナップイット)
・ジャンル: Game-Fi、NFTゲーム
・対応デバイス: スマートフォン
・価格: 無料
・2023年11月15日に正式リリース
・P2E: あり(写真撮影を通じてトークン獲得)
・ブロックチェーン: Polygon
・トークン: SNPITトークン
・NFT: カメラNFT
・提供/開発: チューリンガム、GALLUSYS、ZEAL NOVA DMCC
・ホワイトペーパーURL: https://wp.snpit.xyz/
社会貢献型の新感覚ゲームとして注目を集めていたのが「ピクトレ」。このゲームでは、プレイヤーがチームに分かれ、街中の電柱やマンホールなどのインフラ設備を撮影。撮影データは電力設備の安全維持に役立ち、ゲームを楽しみながら地域に貢献できる仕組みです。
撮影の成果に応じて報酬も得られるため、「遊びながら社会貢献できる」点が来場者から高い評価を受けていました。現在は北海道で「ピクトレまちバトル」が開催中とのことで、今後の全国展開にも期待が高まります。
ピクトレは、「写真撮影が世界を救う」というコンセプトのもと、プレイヤーが電力資産(例えば電柱など)の写真を撮り、それを使用してチーム(V(ボルト)、A(アンペア)、W(ワット))間で電力線を繋ぐ競争を行うゲームです。このゲームは社会貢献とエンターテイメントを融合させた「未曾有のWeb3エンターテイメント」と「持続可能な社会貢献」を同時に体験できるプレイツーアーン(P2E)モデルを提供しています。プレイヤーは、チームランキングに基づいてポイントを獲得し、これらのポイントは様々な賞品と交換することができます。
◾️基本情報
ゲームタイトル: ピクトレ
ジャンル: 電柱つなぎチームバトルゲーム
対応デバイス: iOS 15以降、Android 8.0以降
価格: 無料(アプリ内購入あり)
開発状況: 2024/04/13 ローンチ
P2E: あり
ブロックチェーン: PlayMIning
トークン: DEAPcoin(DEP)
NFT: 電柱NFT
提供/開発: Greenway Grid Global Pte. Ltd. , Digital Entertainment Asset Pte.Ltd
会場全体は、Web3業界の盛り上がりを象徴するように熱気に包まれていました。各ブースはデモプレイやトークセッションで活気づき、SNS用の撮影をする参加者も多数。
また、サイドイベントでは企業主催のネットワーキングや招待制の交流会も実施され、業界関係者同士のつながりを深める場となっていました。まさに「Web3の今」と「これから」を感じられる濃密な2日間だったといえるでしょう。