English
Connect
ニュース・記事

イーサリアムには4つのアップデートがある

イーサリアムには4つのアップデートがある
更新日

当初10月9日にテストネットが予定されていたイーサリアムのハードフォーク「コンスタンティノープル」が延期すると、Bitcoin Exchange Guideが先月(10月)報じました。

今回のハードフォーク延期の理由として、コンスタンティノープルのアップデートの中に脆弱性が発見された事が主な理由として挙げられています。

イーサリアムはアップデートを行うのに、①フロンティア、②ホームステッド、③メトロポリス(ビザンチウム、コンスタンティノープル)、④セレニティの4つのフェーズが示されており、コンスタンティノープルはメトロポリスに含まれる2番目に当たります。

この記事ではイーサリアムの4つのハードフォーク(アップデート)の概要について解説します。

4つのアップデート

イーサリアムは初期の構想段階から、フロンティアホームステッドメトロポリスセレニティという4回のアップデートを行い開発されていくことが決まっています。

現在、フロンティアホームステッドメトロポリス前半のビザンチウムが無事終了しており、今後コンスタンティノーブル、そして最終形態となるセレニティを迎えることになるます。

イーサリアムはこれらのアップデートを行うことで、スケーラビリティ問題への解決や利便性を向上さて行きます。

フロンティア(Frontier)

フロンティアイーサリアムで最初に行われたアップデートで、2015年7月30日にリリースされました。

ここでの変更は、テスト環境のみで動かしていたイーサリアムを技術者向けに開放することで、実践的に使えるものとして実験的(テスト版)に取引を行える段階にしました。

Gethと呼ばれるコマンドラインで操作することが可能になり、開発者は実際にコードを書いて動かすことが可能。何かしらのバグやエラーが起きた際は、いつでも巻き戻せるような状態になっていました。

実際にはフロンティアで大きなバグは発生せず、安定稼働し続けたので次のアップデートホームステッド)に移行しました。

ホームステッド(Homestead)

ホームステッドは、2016年3月に実施されたアップデートで、フロンティアで修正した上で一般の人が使えるレベルにまでアップデートされました。

取引手数料の引き上げやブロックチェーンの分岐を防ぐための採掘難易度(difficulty)の調整などを運用するためのルールの修正などが行われています。

主な変更内容
・新しいオペコードの追加
・GASコスト調整。GASコストを21000から53000にUP。
・署名検証の厳格化
・GASが足りない場合処理されないように
・難易度調整アルゴリズムの変更

最初のアップデートであるフロンティアと比べ大きくアップデートされており、使い勝手が非常によくなりました。

これに伴い世界中の企業やプロジェクトが、イーサリアム上でアプリケーションを開発することができるようになりましたが、アップデートの3ヶ月後には「THE DAO事件」が起き、これをきっかけに2017年7月、イーサリアム初となるハードフォークが行われました。

ここで誕生した仮想通貨がイーサリアムクラシックです。

メトロポリス(Metropolis)

メトロポリスは、2017年10月に実施された現在実行中のアップデートで、かなり大きなアップデートのため、ビザンティウム(Byzantium)とコンスタンティノープル(Constantinople)の2段階に分かれています。

ビザンティウム(Byzantium)

メトロポリスは元々2016年後半に完了する予定でしたが、現在第一段階のビザンティウムしか完了していません。

ビザンティウムは2017年10月に実行され、匿名性、セキュリティの強化が行われました。

匿名性の強化

匿名性の強化についてはzk-SNARKによる取引匿名性を導入しました。

zk-SNARKは「ゼロ知識証明」と呼ばれる量子耐性のある理論を取り入れた匿名性の高い技術で、ジーキャッシュにも使われている技術です。

マスキングの導入

マスキングと呼ばれるセキュリティを高める技術も導入されました。

ユーザーが任意の秘密鍵を決めることが可能となり、ハッキングへの対策がさらに強化されています。

この技術により、以前から指摘されていた量子コンピュータによる「公開鍵から秘密鍵を割り出す」と言うことができなくなります。

またビザンティウムでは、イーサリアムのアルゴリズムであるPoW(プルーフオブワーク)からPoS(プルーフオブステーク)への以降準備が行われました。

スマートコントラクトを簡単に実装できる仕組み

イーサリアムのスマートコントラクトを利用する上で、プログラムの難易度が高いことが挙げられます。

この問題にいたりビザンティウムでは、プラットフォームを直観的に操作できるようにするためにデザインの変更などが行われている他、ウォレットの安定したバージョンのリリースなども行われました。

スマートコントラクトが一般ユーザーにも使いやすいよう簡略化され、これによりイーサリアムの普及が見込まれています。

コンスタンティノープル(Constantinople)

コンスタンティノープルメトロポリスに含まれる後半のアップデートで、5つのアップデートが行われる予定です。

このうち重要とされるのが

・ブロックのハッシュ方法の変更
イーサリアム仮想マシン(EVM)の処理能力向上
・マイニング報酬の減少(マイニング報酬が3ETH→2E)

以前ではマイニング報酬に関して、開発者側とマイナー側で意見が纏まらず、開発者が支持するEIP1234と、マイナーが支持するEIP1295の間で争いがありました。

開発者側が支持するEIP1234では、報酬を3ETHから2ETHにしようという案です。

この狙いは、報酬を減少させることでイーサリアムの供給量を減らしインフレを抑制、イーサリアムの価値を維持することが目的です。

また、イーサリアムの価値が下がればネットワークを攻撃コストが下がるので、開発者側はセキュリティ強化のためにも、供給量を減らすことを推奨していました。

一方、マイナー側が支持するEIP1295は、マイニング報酬とマイニング難易度を据え置く案で、EIP1295を支持する理由は収益が落ちてしまうからです。

9月1日に行われたコミュニティの投票でマイニング報酬を3ETH→2ETHへ変更する「EIP1234」が過半数以上の賛成で可決したので、特に問題がなければイーサリアムはマイニング報酬が減少することになります。

アップデートの時期は前述でも述べた通り、脆弱性が発見された事で延期されました。

今後、更に延期することも考えられるでしょう。

セレニティ(Serenity)

セレニティは最後に予定されているアップデートで、イーサリアムが多くの人に安全に利用されるよう完成を目指しています。

よりセキュリティの確保された分散型アプリケーション構築のためのプラットホームが形成される予定です。

セレニティの時期は未定ですが、PoW(プルーフオブワーク)からPoS(プルーフオブステーク)へと以降され、スケーラビリティ問題も解決される予定です。

キャスパー(Casper)

イーサリアムは現在PoWを採用していますが、今後セレニティにてキャスパー(Casper)と呼ばれる独自のPoSへと以降することが予定されています。

PoWは競争によりエネルギー効率が悪いため、膨大な電力を消費します。

また、PoWでは1秒間に15~20回のトランザクションしか承認することができず、これも問題視されていました。

イーサリアムはこの問題を解決すべくPoSへと移行しようとしているのです。

PoSへ移行することで膨大な電力を消費することがなくなり、ブロックの生成時間も短縮することができるため、スケーラビリティ問題の解決にも繋がります。

キャスパーには開発者の違いから、キャスパーFFGとキャスパーCBCの二種類あります。

キャスパーFFGはPoWとPoSハイブリッド型で、キャスパーCBCは完全PoS型です。

どのように適用されていくかは分かりませんが、2018年1月1日、ヴィタリック氏が主導するキャスパーFFGがテストネットリリースされました。

イーサリアムはキャスパーに移行する予定ですが、多くのマイナーはこれに反対しています。

キャスパーに移行することで、マイナーの扱うマイニングマシンがこれまでと同じようには使えなくなるからです。

承認方式が変わればマイニング用のマシンも変更しなければならず、当然マイナーはマシンを購入するのに膨大な費用がかかるからです。

さいごに

イーサリアムは元々ハードフォークされることを前提として誕生した仮想通貨です。

現状まだ完成された状態ではないので、今後広く活用されていく上でイーサリアムアップデートは必要不可欠でしょう。

時期が延期することもあると思いますが、良い状態で世の中に出ていくために、必要なことだと思うので焦らず待ちたいと思います。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ぼ~ぬん

2006年、カルト・ブルーを取得にて フランス・ブルゴーニュのbeauneに1年間勤務。 2016年6月、仮想通貨トレードに参入。 2018年より投資枠を拡大。資産運用中。

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

掘ることが楽しいブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」CBTプレイレポート
3Dの鉱山でツルハシ片手に宝石を掘り当てるブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」 の第2回クローズドβテストゲームレポート。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2024-02-04
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • Sorare(ソラーレ)NFTサッカーゲームの遊び方・稼ぎ方を初心者向けに解説(2023年版)
    「Sorare(ソラーレ)を始めてみたい」 「SorareでNFTを稼げるって聞いたけど、本当?」 2023年現在、このような思いでSorareに登録しようか悩んでいる人は多いでしょう。 この記事では、Sorareサッカーゲームの特徴と遊び方、そして稼ぎ方について詳しく紹介します。 「本当にSorareで稼げるの?」「無課金でも楽しめる?」といったよくある質問にも解説していますので、これからSorareサッカーゲームを始める方は、ぜひチェックしてください。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-06-20
  • 【無課金でクリスぺ攻略】クリプトスペルズは無課金で稼げるのか
    人気Youtuberにも取り上げられ、大いに盛り上がる中、クリプトスペルズは果たして完全無課金では稼ぐことが出来るのかについて、現時点での収益性について紹介します。 ※こちらの記事ではあくまでも方法の紹介のみになり、BCGで稼ぐことを勧めている記事ではございません。 #クリスペ 2021年7月1日 更新 月間、チャレンジミッションに関する記載、その他を追記 2020年5月26日更新 アセットアナライザーにNFT追加
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-05-26
  • この著者による記事

    コンセンシス(ConsenSys)社の取り組み
    先日(2018年11月6日)、新生銀行とコンセンシス(ConsenSys)がブロックチェーン技術活用を検討するための基本合意に関する覚書を締結しました。 各メディアで取り上げられましたが、コンセンシス(ConsenSys)がどのような企業なのか、分からない方もいらっしゃると思います。 この記事では、コンセンシスがどのような取り組みを行い、どういう活動を行っているかを纏めてみました。
  • Blockchain/NFT
  • 2018-11-12
  • ブロックチェーンは大きく分けて3種類ある パブリック、プライベート、コンソーシアムそれぞれの違いと特徴
    パブリックブロックチェーン、プライベートブロックチェーン、コンソーシアムブロックチェーンについて簡単に纏めてみました。
  • Blockchain/NFT
  • 2018-08-06
  • バイナンスも出資するCocos-BCXとは|特徴や将来性について解説
    ブロックチェーンゲームを開発する上で、ゲーム制作の知識、ブロックチェーンの知識と両方が必要となり、開発者にとって非常にハードルが高いです。 Cocos-BCXは独自の開発キッドを利用することで、簡単にブロックチェーン上でDappsを開発、デバッグ、リリースすることができきます。 Cocos-BCXは大手企業との提携や融資、バイナンスに上場したことで話題にもなりました。 この記事ではCocos-BCXの特徴や将来性ついて解説します。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-09-02
  • 仮想通貨 セントラリテイ(Centrality)とは
    セントラリテイ(Centrality)は、2018年1月にICOが実施されたプロジェクトで、その期待値の高さから、開始わずか6分で約100憶円相当のトークンが完売しました。 信頼性の高いTGE案件ということで、その影響も大きかったです。 TGEとはCTIAが行う「デューデリジェンス(情報の精査)」をクリアしたICOのことで、通常行われるICOよりも信頼性が高いと言われています。 2019年10月4日、前日比55%も価格が急騰したセントラリテイCentrality。その特徴や将来性について解説します。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-10-07
  • Blockchain/NFTの記事

    BigQueryのEthereumデータを使ってブロックチェーンゲームを分析しよう!
    ブロックチェーンゲームの売り上げは、基本的にはEthereumネットワーク上に記録されており、ある程度調べる事が出来ます。 中には、EOSやTronなど他のチェーンにまたがっているため、集計が面倒であったり、 クレジット決済を導入していたりする所などは、完全に調べる事はできません。 また、決済方法がクリプトスペルズのように、スマートコントラクトではない場合も、調べる事が難しいです。 そんな中、どうやって調べれば良いかを今回、GoogleCloudのBigQueryを使って説明したいと思います。 ※2021-03-21 画像を追加
  • Blockchain/NFT
  • 2019-08-19
  • MEWconnectとは何か。MEWconnectでのマイイーサウォレットへのログイン方法と送金方法(追記あり)
    MEWconnectはマイイーサウォレットのセキュリティを強化する為のログインアプリのようなものです。 Android、iOSにて管理できます。 ※追記 誤解を招く恐れがある「旧UIへのログイン方法」への記事リンクを削除しました。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-09-02
  • Coinhive(コインハイブ)がサービス終了を発表。日本では設置したことに対して裁判の最中。
    設置をしたことで日本では不正指令電磁的記録取得・保管の罪として10名以上が逮捕されたCoinhive(コインハイブ)。 そのサービス自体が、3月8日に終了する事が発表されました。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-02-27
  • バイナンスも出資するCocos-BCXとは|特徴や将来性について解説
    ブロックチェーンゲームを開発する上で、ゲーム制作の知識、ブロックチェーンの知識と両方が必要となり、開発者にとって非常にハードルが高いです。 Cocos-BCXは独自の開発キッドを利用することで、簡単にブロックチェーン上でDappsを開発、デバッグ、リリースすることができきます。 Cocos-BCXは大手企業との提携や融資、バイナンスに上場したことで話題にもなりました。 この記事ではCocos-BCXの特徴や将来性ついて解説します。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-09-02
  • Powered by