日本語(JP)
English

⽇本発の本格ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』 正式サービスとクラウドセールについて発表︕

⽇本発の本格ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』 正式サービスとクラウドセールについて発表︕

ブロックチェーンゲーム開発を⾏うdouble jump.tokyo株式会社(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役︓上野広伸)は、新作ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』(以下、MCH)の正式サービスおよびクラウドセールを、2018年11⽉30⽇(⾦)より開始することを発表いたします。
これに伴い、9⽉25⽇より実施しておりましたバトルβテストは、11⽉2⽇(⾦)15:00をもって終了いたします。

正式サービスおよびクラウドセールの概要は以下の通りです。

正式サービス概要】

<好評だったプレセールとバトルβテスト>

2018 年 9 ⽉ 21 ⽇よりゲームアセットのプレセールを開始。開始後 24 時間の取引量で DApps ゲーム世界⼀を達成(*1)。プレセールの 10 ⽇間で、ほぼ完売し、当社の想定を⼤きく上回る 694ETH の売上を達成しました。
また、9 ⽉ 25 ⽇より開始したバトルβテストでは、DApps ゲームで世界⼀の DAU(デイリーアクティブユーザー)を達成いたしました(*2)。
⽇本発の本格ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』正式サービスクラウドセールについて発表︕
同時に、バトルβテストでは、アクセス集中によるブロックチェーン負荷のため、トランザクションが詰まってしまいゲームの進⾏が困難になるなどの問題も発⽣いたしました。

<⼤規模なシステム改修>

バトルβテストの結果を踏まえ、ブロックチェーンおよびサイドチェーン技術の現状の性能に応じたシステム構成の最適化をおこない、バトルβテスト⽐ 100 倍以上のアクセス数に耐えられるよう⼤規模改修したシステムで、正式サービスをおこないます。

<新たなコンテンツの実装>

正式サービスの新たなコンテンツとして、MCH のメインコンテンツである『クエスト』を実装いたします。
編成やインベントリなどの基本機能、MCH の特徴である『アートエディット』機能も、バトルβテストでのユーザーの意⾒等をもとに、⼤幅にグレードアップいたします。
バトルβテストで好評だった PvP バトルは、新たなシステムでリニューアルした『デュエルバトル』として、12 ⽉上旬に実装いたします。続いて、『ランキング戦#2』を実施する予定です。
クラウドセール終了後には、GUM(*3)でヒーローやエクステンション(アイテム)が取引できる『マーケット』がオープンする予定です。
いよいよ、その本来の姿を現わす『My Crypto Heroes』に、ご期待ください︕

【クラウドセールの概要】

正式サービス開始と同時に、『My Crypto Heroes』のアセットであるヒーローのクラウドセールを実施いたします。
販売するヒーローは全てクラウドセールだけの限定販売です。
期間も数量も限られていますので、入手機会を逃さないように!

<クラウドセール期間>

11 ⽉ 30 ⽇より、12 ⽉ 10 ⽇まで

<クラウドセール購⼊特典>

ヒーローの購⼊に使⽤した ETH の 50%相当の GUM を還元。

<ヒーローラインナップ>

11 ⽉中旬に、公式サイトおよび Twitter にて発表。

【My Crypto Heroes とは】

『My Crypto Heroes』は、スマホ/PC で遊べるブロックチェーンゲームです。
サクサク遊べるワーカープレイスメント型 RPG で、歴史上のヒーローたちを集め、育て、バトルに挑みます。
多彩なヒーローとアイテムを組み合わせたチーム編成が、バトルでの勝利のポイント。
最強のチームで Crypto World の覇者をめざそう︕
その他、MCH の詳細については、下記の公式サイトおよび Medium、Twitter にて、随時、情報を公開しております。
公式サイト︓https://mycryptoheroes.net/
公式 Medium︓https://medium.com/mycryptoheroes
公式 Twitter︓https://twitter.com/mycryptoheroes

(*1)Blockchain Game Info(https://blockchaingame.jp/)調べ
(*2)DappRadar(https://dappradar.com/)調べ
(*3)GUM(ゲームユーザーマネー)とは仮想通貨 Ethereum で購⼊できる MCH のゲーム内マネーです。GUM は主にヒーロー
の購⼊やプレイヤー同⼠のアイテム取引に使⽤することができます。

double jump.tokyo株式会社 会社概要

ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、数多くのゲーム(モバイルソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、家庭⽤ゲーム等)およびプラットフォームの開発・運営、ブロックチェーン技術および仮想通貨を含むファイナンスにおけるノウハウを有するメンバーにより、2018年4⽉3⽇に設⽴。東証1部上場の株式会社ディー・エル・イー(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役︓椎⽊隆太)の⼦会社。
会社名︓double jump.tokyo 株式会社
所在地︓東京都千代⽥区麹町三丁⽬3番地4
代表者︓代表取締役 上野 広伸
事業内容︓ブロックチェーン技術を⽤いたゲームおよびアセットの開発・運営・販売
URL︓www.doublejump.tokyo

mycryptoheroes Dapps

【マイクリ】マイクリプトヒーローズ(My Crypto Heroes )

「My Crypto Heroes 」(マイクリプトヒーローズ)はdouble jump.tokyoによるワーカープレイスメント型RPGゲーム。
歴史上のヒーローたちを集め、育て、バトルに挑みます。
多彩なヒーローとアイテムを組み合わせたチーム編成が、バトルでの勝利のポイント。
最強のチームでCrypto Worldの覇者をめざそう!
招待コードに「LRwA」と入力すると、特典ヒーローが貰える!

■ジャンル:PVP、RPG、2D
■対応機種:WEBブラウザ、モバイル
■チェーン:Ethereum, Polygon, MCHverse
■提供会社:double jump.tokyo

関連記事

日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング

日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング

【MCH】(マイクリ)クラフト機能を解説

【MCH】(マイクリ)クラフト機能を解説

【MCH】(マイクリ)クラフト機能を解説

【MCH】(マイクリ)クラフト機能を解説

この記事をシェアする

ポストする
Facebookでシェア
はてなブックマーク

新着記事

簡単・安全なWeb3ウォレット「BLOCKSMITH WALLET」が誕生、ポイ活クイズアプリ『QAQA』のユーザー向けに提供開始
2025-03-31
元素騎士オンライン、新たなスカラーシップNFT「リング・オブ・ヴァウズ」を販売開始—事業収益分配型モデルでオーナーとプレイヤー双方に利益を還元
2025-03-31
NFTゲーム「ちゃんごくし!結魂しよう」がサービス開始1周年、限定イベント「記念戦」や特別任務、ガチャ確率2倍キャンペーンなど特別施策を多数開催
2025-03-27
「資産性ミリオンアーサー × ユニスタRE」コラボレース開催。R以下限定戦で誰でも参加OK、3/27よりエントリー開始。
2025-03-26
SK-Labが新作NFTゲーム『三国志KARMA』を公開 – NFT武将とプレイヤー主導の経済圏を導入
2025-03-25
TEAMZ Summit 2025 公式アジェンダ発表 – Web3 & AIの未来を語る注目セッションが決定
2025-03-24
「僕らのサーガ」SPRINGSALE開催決定、限定NFT装備配布とにくまるコイン獲得チャンスも用意
2025-03-24
Snap to Earn「SNPIT」がNFT特典付き公式クレジットカードを初公開、ナッジとの提携で提供開始
2025-03-21
鉄腕アトムがMeteorn Runに登場 NFTシューズの抽選イベントを実施
2025-03-21
SNPIT、「とある科学の超電磁砲」とのコラボを発表――スペシャルガチャを期間限定で実施
2025-03-19