English
Connect
ニュース・記事

ドリコムとチューリンガム、ブロックチェーンゲーム「Wizardry」の制作・運営で共同事業契約締結

ドリコムとチューリンガム、ブロックチェーンゲーム「Wizardry」の制作・運営で共同事業契約締結
更新日

株式会社ドリコムチューリンガム株式会社は、「Wizardry」IPを活用したブロックチェーンゲームの開発・運営を目指す共同事業契約を締結したと発表した。これに伴い、「Wizardry」IPを用いたブロックチェーンゲーム開発のライセンス提供契約も締結されている。

この新プロジェクトでは、「Wizardry」IPを用い、IPを軸とした強力なコミュニティを形成し、ブロックチェーン、NFTなどのWeb3領域のテクノロジーを最大限に活用していくとし、ドリコムチューリンガムは、それぞれの強みを活かして新プロジェクトに挑むことになる。

ドリコムのIPゲーム企画・開発・運営経験と、チューリンガムのブロックチェーンに対する高い技術力と豊かな知見を融合させ、ブロックチェーンゲームの制作・運営を行うとしている。

また、ブロックチェーン技術を活用することで、プレイヤー同士がマーケットプレースを通じてゲームアイテムの取引を行うことが可能となりゲームトークンを含む持続可能なゲーム経済圏の構築と維持を目指す。

なお、昨年3月にドリコムがThirdverseグループ(現:株式会社Mint Town)と基本合意契約を締結し、ブロックチェーンゲームの開発に向けた協議を進めてきたが、市況環境の変化などを受けて協業スキーム、ゲームモデル、ターゲット市場などを見直し続けた結果、最終的な合意には至らず、協業検討を中断するという結論に至ったとのことだ。

関連記事

関連URL

Wizardry」公式Twitter:https://twitter.com/wizardry_series
株式会社ドリコムhttps://drecom.co.jp/
チューリンガム株式会社:https://turingum.com/

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • Sorare(ソラーレ)NFTサッカーゲームの遊び方・稼ぎ方を初心者向けに解説(2023年版)
    「Sorare(ソラーレ)を始めてみたい」 「SorareでNFTを稼げるって聞いたけど、本当?」 2023年現在、このような思いでSorareに登録しようか悩んでいる人は多いでしょう。 この記事では、Sorareサッカーゲームの特徴と遊び方、そして稼ぎ方について詳しく紹介します。 「本当にSorareで稼げるの?」「無課金でも楽しめる?」といったよくある質問にも解説していますので、これからSorareサッカーゲームを始める方は、ぜひチェックしてください。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-06-20
  • トレサカJリーグ|遊び方・始め方・攻略まとめ
    Jリーグ選手のトレーディングカードを使ったブロックチェーンサッカーゲーム「トレサカ」についてまとめます。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-03-16
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Powered by