English
Connect
ニュース・記事

株式会社ドリコム、名作RPG「ウィザードリィー」のGameFi化版を開発

株式会社ドリコム、名作RPG「ウィザードリィー」のGameFi化版を開発
更新日

株式会社ドリコムは、3月18日に、Web3事業への参入を決定したと発表。ThirdverseグループとGameFi領域におけるブロックチェーンゲームの企画・開発・運営に関する基本合意契約を締結し、RPGの名作「Wizardry」を海外向けにブロックチェーンゲーム化し販売することを発表した。

Thirdverse はVirtual Realityコンテンツ・サービスの企画・開発・販売・運営する会社で、gumiの創業者である国光氏が代表取締役CEO / Founder を努めている。

ドリコムはブロックチェーン技術の研究開発を2017年から行っていて、2019年にはDAppsをリリースしてたこともあったが、本格的な事業化には至らなかったが、2021年後半からのWeb3市場における、GameFiプロジェクトやNFTプロジェクト事例が増えてきたこと等が参入の理由としている。

ドリコムは「Wizardry」シリーズのうち,1990年以降の「Wizardry 6」「Wizardry 7」「Wizardry 8」,そして「Wizardry Gold」の著作権および「Wizardry」の国内外の商標権を獲得しており、『ウィザードリィ(Wizardry)』の新作スマートフォン向けゲームアプリ「Wizardry VA(仮)」の制作がアナウンスされていたが、今回発表されたGamiFi版「Wizardry」は「Wizardry VA(仮)」とは別の作品になるとの事だ。
また、今後海外向けの2作品の制作を予定、Thirdverseグループがパブリッシャーとなり、ドリコムはブロックチェーンゲームの受託開発を行うとしている。

出典 : youtube

「Wizardry VA(仮)」開発中スクリーンショット

「Wizardry」がブロックチェーンゲームとしてどのような作品になるのか期待したい。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

この著者による記事

日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • ニュース・記事

    bitbank(ビットバンク)
    コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
    「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by