English
Connect
ニュース・記事

東京ゲームショーに出展したブロックチェーンゲーム「Spells of Genesis」とは 始め方とゲーム内容

東京ゲームショーに出展したブロックチェーンゲーム「Spells of Genesis」とは 始め方とゲーム内容
更新日

東京ゲームショーにも出店していたSpells of Genesisについて説明します。

Spells of Genesisとは

まずはこちらの紹介動画をご覧ください。

出典 : youtube

Spells of Genesis - Download Now!

Download and play for free now! https://spellsofgenesis.com/index.php?action=game#download_anchor

Spells of Genesisは、トレーディングカードゲームと、戦略的なデッキ編成、直感的アクション要素を組み合わせた新感覚のモバイルゲームです。
レアカードをブロックチェーン上で管理することができ、デジタルなカードに希少性を持たせることに成功しました。

Spells of Genesisの始め方

Spells of GenesisはApp Store、Google Play storeよりダウンロードをするだけで始めることが出来ます。始めるにあたってゲーム内のアイテムを管理するため、Indie Squareというウォレットアプリをダウンロードしておきましょう。

ウォレット連携

アカウントとウォレット連携するためにゲームのオプションから「ブロックチェーンウォレット」という項目をタップします。
AndroidはBook of Orbs、iPhoneはIndie Squareと連携します。ウォレットアドレスを承認すると連携が完了し、ブロックチェーン化されたカードはウォレットで管理することができるようになります。

ゲームガイド

準備が完了したところで、ゲームを遊んでいきましょう。
基本操作は非常に簡単です。指で攻撃したい方向をタップすると、自分のキャラクターからボールのようなものが発射されます。それを相手に当てて体力を減らし、相手を全滅させるとステージクリアです。

属性

ゲーム内のキャラクターには属性があります。火、水、木、氷、光、闇の6属性です。属性毎で弱点があるわけでは無く、全てが対等です。
ただし、ステージ毎に強化される属性があるので属性をうまく利用してステージを攻略します。

カードのレア度

カードには、コモン、レア、エピック、レジェンダリーのレア度があります。カードはゲーム内で獲得できるゴールドでランダムに獲得できます。
レジェンダリーが手に入る確率は非常に低くなかなか手に入りません。

1枚のカードには8つの情報が記されています。カードを手に入れた後はどのようなカードなのかをチェックしましょう。

スペル

スペルという技のようなものが存在します。一回の盤面において、ターンが回ってきたカードが発動することが出来ます。スペルには5種類あります。
ターゲット・・・攻撃が当たったときのダメージを増やす
フレイム・・・相手へダメージを与える
シールド・・・防御力を増やす
ヒール・・・体力を回復
強化・・・攻撃力を増やす

これらのスペルをうまく使いながらステージを攻略します。

ブロックチェーンカード

ゲームでは全てのカードがトークン化されている訳ではありません。レアな一部のカードのみがトークン化されています。
ランダムパックか、マーケットで購入することで手に入れることが出来ます。
さらに同じカードを2回融合し、最大限まで強化するとトークン化が可能です。

東京ゲームショーでも話題に

東京ゲームショーでは他のブロックチェーンプロジェクトと出展していました。2017年、2018年と2年連続の出展です。実際にブースを訪れましたが、子供や大人もゲームを体験して楽しんでいました。運営チームの雰囲気も良く好印象です。

まとめ

ブロックチェーンを利用しているゲームの中でも長く続いています。全てをブロックチェーンで管理していないということもあるのかゲームの幅も広がり、アップデートなども継続して行われています。
アプリで遊べるという点も非常に大きいです。初心者でも簡単に遊ぶことができるのでみなさんぜひダウンロードしてみてください!

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

S@dApps理系大生

ブロックチェーンゲームのイベントや通訳も行ったことがある大学生。 ブロックチェーンゲームについて投稿して行きます!

新着ブロックチェーンゲーム

ニュース・記事

bitbank(ビットバンク)
コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by