English
Connect
ニュース・記事

Enjin、NFTを用いたマーケティングキャンペーン「MyFirstNFT」を全世界で実施 約4万ユーザーを獲得

更新日

NFTマーケティングツール「Enjin Beam」を活用

ブロックチェーンゲームのプラットフォームを開発運営する「Enjin」はNFTを用いたマーケティングキャンペーン「MyFirstNFT」を実施し、そのキャンペーンの結果を発表した。

Twitter等を通じて、QRコードをEnjinウォレットで読み込ませる方法で、5万枚のユニークなデジタルアートNFTをエアドロップ(無料配布)するキャンペーンだった。

Enjinはキャンペーンの結果に対して「この度発行した5万枚のNFTは48時間以内にすべて取得されました。そして3万8千人の新規ユーザーを獲得し、このマーケティングアプローチが有効であることを示しました」と発表している。

このキャンペーンではEnjinが開発したNFTマーケティングツール「Enjin Beam」が使用されている。
Enjin BeamはQRコードをEnjinウォレットでスキャンすることで、NFTをそのウォレットに送信できる。ゲーム内にこの仕組が組み込まれていれば、ゲーム内アイテムをユーザーに送信することも可能であるとしている。
また、高騰するガス代を低減する「Jumpnet」を使用しており、大幅なガス代節約を実現したと主張している。

Enjin CEOのMaxim Blagov氏は「マーケティングキャンペーンは、要求するのではなく与える時に最も効果を発揮します。従来、無料のアイテムを物理的に配布するのはコストがかかりすぎ、デジタルアイテムは悪用を防ぐための措置を取る必要がありました。NFTとブロックチェーンは、マーケティング業界にとって革命的です。デジタルキャンペーンのシンプルさと低コスト、そして物理的なマーケティングのエンゲージメントを兼ね備えています。顧客にリーチする新しい方法を求めている企業にとって、これは画期的です。」とコメントしている。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

この著者による記事

MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
ブロックチェーンゲームやICOに参加するためには、MetaMaskというウォレットアプリをインストールして使えるようになっておくことは必須とも言えます。 この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。 ※2022/11/10 ブリッジ機能が追加されたため説明を追記 ※2022/10/02 portfolio機能が追加 ※2022/07/28 Brave、Edgeブラウザに対応、チェーン自動切り替えを追加 ※追記 チェインリストを追記しました。 ※追記 2022/02/11 新しいポリゴンRPCのURLを設定しました。 ※追記 2022/01/24 シークレットリカバリーフレーズを使用した復元方法を追記しました。 ※追記 2021/05/19 日本語化について追記しました。 ※追記 2021/03/25 Polygon(旧Matic)ネットワークへの接続方法を追記しました。 ※追記 2021/01/19 スマホ版のインストール方法を追加しました。 ※追記 2020/10/31 Token Swapの説明を追加しました。 ※追記 2020/09/02 MyEtherWalletの解説記事が古く、現在仕様が異なり混乱を招く恐れがあるので削除しました。またMetaMaskの最新版に合わせて画像を差し替えました。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • 【インタビュー】信頼されるブロックチェーンゲーム運営を 「麺屋ドラゴンラーメン」ディレクター池田氏
  • インタビュー
  • 2023-02-27
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Powered by