English
Connect
ニュース・記事

Enjin、NFTを用いたマーケティングキャンペーン「MyFirstNFT」を全世界で実施 約4万ユーザーを獲得

Enjin、NFTを用いたマーケティングキャンペーン「MyFirstNFT」を全世界で実施 約4万ユーザーを獲得
更新日

NFTマーケティングツール「Enjin Beam」を活用

ブロックチェーンゲームのプラットフォームを開発運営する「Enjin」はNFTを用いたマーケティングキャンペーン「MyFirstNFT」を実施し、そのキャンペーンの結果を発表した。

Twitter等を通じて、QRコードをEnjinウォレットで読み込ませる方法で、5万枚のユニークなデジタルアートNFTをエアドロップ(無料配布)するキャンペーンだった。

Enjinはキャンペーンの結果に対して「この度発行した5万枚のNFTは48時間以内にすべて取得されました。そして3万8千人の新規ユーザーを獲得し、このマーケティングアプローチが有効であることを示しました」と発表している。

このキャンペーンではEnjinが開発したNFTマーケティングツール「Enjin Beam」が使用されている。
Enjin BeamはQRコードをEnjinウォレットでスキャンすることで、NFTをそのウォレットに送信できる。ゲーム内にこの仕組が組み込まれていれば、ゲーム内アイテムをユーザーに送信することも可能であるとしている。
また、高騰するガス代を低減する「Jumpnet」を使用しており、大幅なガス代節約を実現したと主張している。

Enjin CEOのMaxim Blagov氏は「マーケティングキャンペーンは、要求するのではなく与える時に最も効果を発揮します。従来、無料のアイテムを物理的に配布するのはコストがかかりすぎ、デジタルアイテムは悪用を防ぐための措置を取る必要がありました。NFTとブロックチェーンは、マーケティング業界にとって革命的です。デジタルキャンペーンのシンプルさと低コスト、そして物理的なマーケティングのエンゲージメントを兼ね備えています。顧客にリーチする新しい方法を求めている企業にとって、これは画期的です。」とコメントしている。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

【マイクリ|無課金攻略】課金しない人のためのマイクリプトヒーローズ(2020年版)
マイクリの課金した攻略がたくさん出ていますので、いかに課金をせずに収益を得れるかについてを解説します。 ※2020/11/01 Labが廃止されているなど現状に合わせて記事を追記、修正しました。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2019-02-01
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • 【無課金でクリスぺ攻略】クリプトスペルズは無課金で稼げるのか
    人気Youtuberにも取り上げられ、大いに盛り上がる中、クリプトスペルズは果たして完全無課金では稼ぐことが出来るのかについて、現時点での収益性について紹介します。 ※こちらの記事ではあくまでも方法の紹介のみになり、BCGで稼ぐことを勧めている記事ではございません。 #クリスペ 2021年7月1日 更新 月間、チャレンジミッションに関する記載、その他を追記 2020年5月26日更新 アセットアナライザーにNFT追加
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-05-26
  • Sorare(ソラーレ)NFTサッカーゲームの遊び方・稼ぎ方を初心者向けに解説(2023年版)
    「Sorare(ソラーレ)を始めてみたい」 「SorareでNFTを稼げるって聞いたけど、本当?」 2023年現在、このような思いでSorareに登録しようか悩んでいる人は多いでしょう。 この記事では、Sorareサッカーゲームの特徴と遊び方、そして稼ぎ方について詳しく紹介します。 「本当にSorareで稼げるの?」「無課金でも楽しめる?」といったよくある質問にも解説していますので、これからSorareサッカーゲームを始める方は、ぜひチェックしてください。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-06-20
  • Powered by