English
Connect
ニュース・記事

集英社「マンガアート」の世界販売事業SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE を開始

集英社「マンガアート」の世界販売事業SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE を開始
更新日

※以下プレスリリースをそのまま掲載しています。

原画のデジタルアーカイブ事業を活用し、マンガアート世界市場の創造へ『ONE PIECE』『ベルサイユのばら』『イノサン』から作品の販売をスタート

株式会社集英社(本社:東京都千代田区)は、「マンガを、受け継がれていくべきアートに」というヴィジョンのもと、2008 年から実施しているマンガ原画のデジタルアーカイブを活用し、マンガアート販売の新事業をスタートします。

「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」は、マンガ作家の画業に新たな光を当て、その作品に「美術品」としての永続的な価値を与える新しい取り組みです。最良の印刷技術とマテリアルで、クオリティの高い「マンガアート」作品を制作。また、その価値を保証し、次の世代へと引き継いでいくために、ブロックチェーン証明書を発行し、来歴を永続的に記録していきます。
この事業を通じて、マンガを愛する人々の中で、「受け継がれていくべきアート」として作品が継承されると同時に、世界のアートマーケットの一端を担う、マンガアート市場の創造を目指していきます。

尾田栄一郎(『ONE PIECE』)、池田理代子(『ベルサイユのばら』)、坂本眞一(『イノサン』)の3作品より販売を開始。Web サイトの写真や映像からでさえ、その圧倒的な力と魅力を感じていただけるはずです。

「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」(https://mangaart.jp) 立ち上げの背景

1926 年に創立された集英社は、戦後、数多くのマンガ作品を世の中に送り出す一端をになってきました。いちばん面白いマンガを、できるだけ安価に、ひとりでも多くの読者に届ける。我々の挑戦は続いています。一方で、子供達がお小遣いで買える娯楽であったマンガは、国内外の美術館や博物館に展示されることも珍しくなくなってきました。未来に向けてマンガを保存し、受け継いでいくために我々がすべきこと。そのためのひとつの取り組みとして「マンガアート」の越境 EC 事業を立ち上げます。我々が約束するのは、次の3つです。

FINE ART PRINTING QUALITY

週刊や月刊というサイクルで描かれるため、カラー作画の多くには染料系のインクが使われ、非常に退色や劣化が起きやすい原画になっています。集英社は Comics Digital Archives(CDA)を立ち上げ、2008 年よりカラー原画の高精度デジタルスキャン~撮影を行なってきました。このデジタルアーカイブをいかし、耐光性のあるインクを用い、保存性の高いコットン 100% の用紙にプリントを行います。また現在では希少になった、大型の「活版平台印刷機」を用いたシリーズも展開します。カラープリントでは、セイコーエプソン株式会社、エプソン販売株式会社と提携。活版平台印刷では共同印刷グループ、蔦共印刷株式会社と提携いたします。

ART BLOCKCHAIN NETWORK GUARANTEED

作品の品質を担保するため、各プリント作品のエディションは5~20 枚に限定。スタートバーン 株式会社のブロックチェーン証明書発行サービス「Startbahn Cert.」を採用し、作家と版元の真正性を保証。作品の価値を左右する来歴情報も永続的に記録することで、その価値を次の世代へと引き継いでいきます。

WITH NATIONAL MANGA ARCHIVES

「紙」の原画をどう整理し、保存、運用していくのかは非常に大きな課題です。マンガのデジタルアーカイブとマンガアートの作品販売を進めると同時に、文化庁連携事業であるマンガ原画アーカイブセンターや、学術機関・美術館とも連携。紙のマンガ原画の保存や利活用について、協力しあっていきます。

事業責任者・ディレクター
岡本正史(集英社・デジタル事業部)
東京芸術大学美術学部卒業後、株式会社集英社入社。女性誌~女性誌ポータルサイトを経て、マンガ制作のデジタル化に参加。集英社刊行の主要コミックスをアーカイヴしデータベース運用する「Comics Digital Archives」を企画・実現。「週刊少年ジャンプ」等マンガ誌の制作環境のデジタル化を行う。デジタル事業部に異動後「Manga Factory」「SSDB(集英社総合データベース)」を立ち上げ。愛称は「金八」

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • プレスリリースの記事

    Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • 日本初のブロックチェーン技術を用いたECサイト 「Reptop」α版(デモサイト)を公開
    日本初のトークン報酬を得られるECサイト
  • プレスリリース
  • 2019-02-21
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • Powered by