日本語(JP)
English

ブロックチェーンカードゲーム「SplinterLands」とは?ゲームの始め方・ルールを解説 1/2

ブロックチェーンカードゲーム「SplinterLands」とは?ゲームの始め方・ルールを解説

Hiveのブロックチェーンを利用したトレーディングカードゲーム「SplinterLands」の始め方やルールを紹介します。実際にプレイすることができ、マッチングもかなりしやすいですし、少額で始めることもできます。

SplinterLands概要

SplinterLandsは、Hiveというブロックチェーンを利用したトレーディングカードゲームです。

ゲームのざっくりした流れは次のようになっています。

①マッチング
②マナ上限や使用可能な属性が決まる
③デッキを構築
④自動でデュエルが進行

このゲームの最大の特徴は、マッチング後にデッキ構築のレギュレーションが決まること。そのため、決まったデッキを使いまわすのではなく、デュエルの度にデッキを構築します。

デッキ構築は、リーダー+その属性のカード+中立カードで行い、マナの上限を超えないようにします。マナ上限にもよりますが、2〜7枚程度のカードを使用します。上限マナとそのカードの組み合わせを覚えておけば、デッキ構築に時間をかけずにサクサクプレイすることが可能です。

デュエルは自動で進行するため、デッキ構築がスムーズであれば、1デュエル2〜3分程度で回すことができます。

ランクマッチで勝利したり、デイリークエストをこなしていくことで、コツコツカードを増やしていくこともできます。初心者向けのカード単価は安いので、序盤は少し課金するだけでランクを上げやすいのもありがたいです。

それでは、ゲームの始め方やルールについて詳しく紹介していきます。

ゲームの始め方

SplinterLandsは、ブロックチェーン関係なしに始めることも、METAMASKで始めることもできますが、オススメは「WAX Cloud Wallet」と接続して始める方法です。

キャンペーン中ということもあり、カードをもらったり、WAXPが当たったりします。

※現在キャンペーンは終了しています。
▼キャンペーン詳細はコチラ 
https://splinterlands.wax.io/

▼ゲームはこちら
https://splinterlands.com/

WAX Cloud Walletに登録すると、上記のような画面になります。アカウントが作成されていれば、WAXでのログインができるようになります。

わかりにくければ、他のBCGと同様にMETAMASKでのログインをすればオッケーです。

SplinterLandをBCGとして楽しむのであれば、まずはSpellBookの購入が必要です。

デイリークエストや、ゲーム内トークンであるDarkEnergyCrystals(DEC)を稼ぐためには、このSpellBookを買わなければいけません。

10ドルの課金で、クリプトでの支払いやPayPalでの支払いに対応しています。

SplinterLandsは、初めてプレイしたタイミングでデッキを構築する必要がありません。まずは、チュートリアルを進めるか、練習試合を試してみましょう。

ここからは、ゲームの流れを説明していきます。

次のページ→SplinterLandsゲームの流れ

関連記事

雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」のバーチャルモデル「unda 4.0」を販売

雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」のバーチャルモデル「unda 4.0」を販売

【2021年】人気ブロックチェーンゲーム・GameFiまとめ

【2021年】人気ブロックチェーンゲーム・GameFiまとめ

この記事をシェアする

ポストする
Facebookでシェア
はてなブックマーク

新着記事

簡単・安全なWeb3ウォレット「BLOCKSMITH WALLET」が誕生、ポイ活クイズアプリ『QAQA』のユーザー向けに提供開始
2025-03-31
元素騎士オンライン、新たなスカラーシップNFT「リング・オブ・ヴァウズ」を販売開始—事業収益分配型モデルでオーナーとプレイヤー双方に利益を還元
2025-03-31
NFTゲーム「ちゃんごくし!結魂しよう」がサービス開始1周年、限定イベント「記念戦」や特別任務、ガチャ確率2倍キャンペーンなど特別施策を多数開催
2025-03-27
「資産性ミリオンアーサー × ユニスタRE」コラボレース開催。R以下限定戦で誰でも参加OK、3/27よりエントリー開始。
2025-03-26
SK-Labが新作NFTゲーム『三国志KARMA』を公開 – NFT武将とプレイヤー主導の経済圏を導入
2025-03-25
TEAMZ Summit 2025 公式アジェンダ発表 – Web3 & AIの未来を語る注目セッションが決定
2025-03-24
「僕らのサーガ」SPRINGSALE開催決定、限定NFT装備配布とにくまるコイン獲得チャンスも用意
2025-03-24
Snap to Earn「SNPIT」がNFT特典付き公式クレジットカードを初公開、ナッジとの提携で提供開始
2025-03-21
鉄腕アトムがMeteorn Runに登場 NFTシューズの抽選イベントを実施
2025-03-21
SNPIT、「とある科学の超電磁砲」とのコラボを発表――スペシャルガチャを期間限定で実施
2025-03-19