日本語(JP)
English

クリスペSのβがスタート!概要とカード発行のやり方を解説

クリスペSのβがスタート!概要とカード発行のやり方を解説

クリスペから新たなコンテンツ「クリスペS」のβ版がスタートしました。自分でカードを発行できる新しい遊び方のできる仕組みです。概要ややり方を紹介します。

クリスペSとは?

クリスペSは、プレイヤーがマナコスト・スタッツ・効果・イラストなどを組み合わせて、オリジナルのカードを発行できるコンテンツ。

発行したカードは、NFTとしてプレーヤーがゲーム内外で自由にトレードすることができるだけでなく、クリスペSのカードが認められているレギュレーションの中では、実際に自分で作ったカードを使って他のプレーヤーとデュエルすることができます。

もちろん、いくらでも強いカードを自由に作れるというわけではありません。マナコスト・効果・キーワード能力の素材(スピリット)を使い、その組み合わせに攻撃力・体力といったパラメーターを入力して、発行可能かどうかが判断されます。

カード発行の素材「スピリット」とは?

クリスペSのカードを発行するためには、素材となるスピリットが必要です。

スピリットは次の3種類があります。

<ベーススピリット>
・コスト、文明、レアリティの決定
・入手方法:既存NFTからのコンバート

<キーワードスピリット>
・キーワード能力(前衛、速攻などの能力)の決定
・入手方法:クエスト

<アビリティスピリット>
・カード効果の決定
・入手方法:クエスト、各種賞品、既存NFTからのコンバート

カードを発行するだけでなく、クエストを周回して素材を集める農民プレイが可能になります。

これまでは、シルバーカードを入手しても使える使えないで価値がはっきりしていましたが、特定のプレーヤーにとっては嬉しい素材となれば価値が付く可能性があります。組み合わせ次第ですからね!

カード発明特許とは?

クリスペSのカードは、3つのスピリットとパラメータの組み合わせで決まります。

一番最初にカードを発行したプレイヤーは、その組み合わせに対してカード発明特許をもつことになり、その組み合わせのカード発行に対して独占的な権利を所有することができます。

例えば、一番最初に以下のようなカードを発行したとします。

スピリットⅠ:5マナ、青、ゴールド
スピリットⅡ:前衛
スピリットⅢ:死亡時に相手プレーヤーに3ダメージ
攻撃:3
体力:3
種族:ビースト

他のプレイヤーは、種族や体力といったパラメータを変えれば発行できますが、全く同じ組み合わせのカードを作ることはできなくなります。

これだけでは、先行優位性のみとなってしまうため、後発優位性確保のために、スピリットの追加や発行カードのパラメータ上限の調整によって、発行カードの性能は緩やかにインフレしていく方針となっています。

効果と最適スタッツ、種族による他カードとのシナジーの組み合わせは限られているので、強いカードを作ろうとすればある程度似た組み合わせを目指すことになりそうです。正式版リリース時には、早いもの勝ちになるかもしれません。

スピリットは、既存NFTからのコンバートですから、今のうちに安価なNFTを仕入れておくと素材のストックを豊富に持つことができて有利に動けるかもしれません。新コンテンツによって間接的に既存カードの価値があがるのでありがたいですね!

クリスペSでオリジナルカードを作ってみよう!

β版では、すでにスピリットが配布されています。トップページにあるクリスペSのバナーからカード作成画面に移ることができ、「所有スピリット」タブから保有状況を確認できますので早速見てみましょう!

スピリットⅠがマナコスト、文明、レアリティを決めます。
若干見にくいですが、マナコストの枠の周りの色で文明を判別できます。

スピリットⅡ・Ⅲにも文明が割り振られており、中立か同じ文明のスピリットでないと組み合わせることができないので注意しましょう。

スピリットⅡには、キーワード能力が割り振られています。不死、鉄壁、飛行などの能力ですね。「攻撃不可」のようなネガティブな能力をあえて付けることで、他のパラメータを高く設定することもできます。色々試してみると面白いですよ!

スピリットⅢはカードの効果です。ここでも同様に、強い効果であればあるほど、他のパラメータを低く設定しないとカード発行基準を満たすことができません。発行不可と表示された場合には、スタッツを低くしたり他のスピリットを選択して調整しましょう。

カード作成は「カード作成」タブから行います。

手順は以下の通り。

①スピリットを選択
②カード名、攻撃力、体力、種族を入力
③イラストをアップロード
④カード発行可能か確認し、問題なければ発行。
(発行不可の場合にはパラメータやスピリットの組み合わせを再調整。)

発行したカードは、Sカード図鑑から確認することができます。
https://cryptospells.jp/cards?rarity=spirit

特定のレギュレーションでは、発行したカードはデッキに組み込んでデュエルで使用することができます。他プレイヤーとのマッチでも使用可能です。

お互いに発行したカードは見慣れないと思います。どんなカードが出来上がっているのか、チェックしてみてください。

β版ではせっかくなので、素材を惜しまず相手があっと驚くカードを作ってみてはいかがでしょう。

まとめ

クリスペの新規コンテンツ「クリスペS」についてまとめました。

カード発行はこれまでのブロックチェーンゲームにはない、かなり飛躍したコンセプトです。実際にカードを作ってみましたが、これは楽しいです。

自分だけのカードを発行して、他のプレイヤーとのデュエルで使用するという体験は、とても新しいです。是非クリスペSをプレイしてみてくださいね!

関連記事

Openseaでクリプトスペルズのカードを売買してみよう!

Openseaでクリプトスペルズのカードを売買してみよう!

CryptoSpells(クリプトスペルズ)のSPLの入手・購入方法【クリスペ|遊び方】

CryptoSpells(クリプトスペルズ)のSPLの入手・購入方法【クリスペ|遊び方】

クリプトスペルズ 中立カード【2019年9月3日更新】

クリプトスペルズ 中立カード【2019年9月3日更新】

【クリスペ】トレード機能のオープン、ブロンズカードの購入などが追加

【クリスペ】トレード機能のオープン、ブロンズカードの購入などが追加