日本語(JP)
English

デスクトップウォレットの特徴について

デスクトップウォレットの特徴について

取引所のウォレットだけでは心配という方に、デスクトップウォレットを使う上でのメリット、デメリットについて纏めてみました。

デスクトップウォレットの特徴

デスクトップウォレットとは、インターネット上からソフトウェアやアプリをダウンロードし、パソコン上で保管するウォレットのことを指します。

仮想通貨のウォレットとしては古くからあるタイプで、仮想通貨の開発元が公式にリリースしているウォレットの多くがこのデスクトップウォレット形式を取っています。

サーバー上ではなくパソコンの端末に保管するためクライアントウォレット、ソフトウェアウォレットとも呼ばれたりしています。

デスクトップウォレットには、フルノード(完全型)とSPV型(簡易型)の2つのタイプがあります。

フルノードとは、ブロックチェーンに記録された全ての取引情報(ジェネシスブロックから最新ブロックまで)をダウンロードする必要があります。

一方SPV型(簡易型)は最低限のデータのみダウンロードするタイプで、ハードディスク容量を多く必要としません。

デスクトップウォレットのメリット

利便性が高い

デスクトップウォレットは、PCにインストールしたソフトウェアを起動すればすぐにウォレットが作成できます。

その後のお金の移動もウ扱うことがで、操作も分かりやすく誰でも使えるシンプルさがメリットと言えます。

また、ウォレットによっては、同じアプリやソフトウェアをインストールしておけばパソコンでもスマホでも使えるものがあります。
複数の端末からアクセスすることができ一元化して管理することもできます。

自分で仮想通貨を管理することができる

デスクトップウォレットは自分のパソコンで仮想通貨を管理します。
したがって取引所が用意しているウォレットとは異なるので、もし取引所が倒産しても自分の資産を失うことがありません。
カウンターパーティリスクを抑えることができます。

カウンターパーティリスク
金融商品を取引する時に「取引を仲介している会社が倒産してしまった時に発生する損失の可能性」
仮想通貨では、取引所がハッキングされ資金が流出。
顧客に支払いができないケースも多々あります。

マイニングをすることができる

通貨によってですが、フルノードのウォレットを利用することでマイニングを行って報酬を得ることができます。

対象となる仮想通貨は

PoS(プルーフオブステーク/Proof of Stake)
PoI(プルーフオブインポータンス/Proof of Importance)

というシステムを採用している仮想通貨で、NEMやXPなどが挙げられます。

デスクトップウォレットのデメリット

フルノードは大量の容量が必要

フルノード(完全型)は、ブロックチェーンの莫大なデータをすべてダウンロードする必要があります。

そのため、起動に時間がかかったり、使用するデバイスの容量を大量に使うというデメリットがあります。

ハッキングのリスクがある

デスクトップウォレットは、パソコン自体がウィルスに感染していた場合PC内で管理している秘密鍵が盗まれたり紛失してしまう可能性があります。

デスクトップウォレットを利用する際は、必ず秘密鍵をメモするようにしてください。

秘密鍵があれば別のパソコンからアクセスすることができます。

気になるデスクトップウォレット

Bitcoin Core

Bitcoin Coreはフルノード(完全型)のデスクトップウォレットで日本語にも対応しています。

ダウンロードに時間(約20時間以上)と容量(約65GB)を必要としますが、ビットコインの開発に携わっている人が開発しているので、ビットコインと相性良く利用できるよう日々改善しています。

Copay

CopayはSPV型(簡易型)のウォレットで日本語にも対応しています。

CopayはPCでもスマホでも使うことができるので、同一アプリで複数のウォレットを作成することが可能です。

個人用や仕事用などと用途に合わせて、別々のウォレットで管理を行うことができます。

PCとスマホの間で同期ができるので、自宅で外出先でと使い勝手が良いウォレットと言えます。

また、セキュリティ面でもマルチシグネチャ―に対応していて安全性も高いことから、人気の高いウォレットです。

最後に

ブロックチェーンのセキュリティ企業CipherTraceが「仮想通貨のアンチ・マネーロンダリング(AML)2018 Q3」というレポートを公表しました。

そのレポートによると、今年2018年9月までに仮想通貨取引所やその他のプラットフォームから、合計9億2,700万ドルがハッキング。

2017年のハッキング総額(1月~12月)が約2憶6,600万ドルと言われているので、今年は9月末時点で既に約3.5倍の被害額となります。

このような統計から、全ての資産を取引所に預けておくのは大変リスクがあるので、デスクトップウォレットやハードウェアウォレットを利用し資産を分散して管理した方が良いでしょう。

関連記事

取引所のウォレットは危険?仮想通貨の保管に関し改めて考え直す

取引所のウォレットは危険?仮想通貨の保管に関し改めて考え直す

雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」のバーチャルモデル「unda 4.0」を販売

雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」のバーチャルモデル「unda 4.0」を販売