English
Connect
ニュース・記事

「トレサカJリーグ」URイニエスタ選手NFTカードが14万円で売買成立

更新日

株式会社OneSportsの日本初Jリーグオフィシャルライセンスが許諾されたブロックチェーンゲーム「Jリーグ トレーディングサッカー(J.LEAGUE Trading Soccer)」で、NFT化機能がリリースされた2月15日に高額の取引が発生していることが、LINEのNFTマーケットプレイス「LINE NFT」からわかりました。

「トレサカJリーグ」URイニエスタ選手NFTカードが14万円で売買成立

出典 : nft.line.me

今回取引されたNFTはアンドレス・イニエスタ選手のURカードで売却時の価格が14万円でした。トレサカではURカードはパック販売されていないので、出品者はゲーム内の機能である「ランクアップ交換」を使いURカードを作成しています。

ランクアップ交換は「マーケット」メニューの「ランクアップ交換」から行うことができます。
選手詳細(※ランクアップ交換の選手カードを長押し)で確認すると、例えばURは1選手あたり最大60枚しか発行されないので、欲しい人はパックの売れ行きなどを見ながらランクアップをしていく必要があります。

また、URを作るにはSSRが6枚(同じ選手3、同じチーム3)さらに、SSRを作るにはSRが8枚(同じ選手4、同じチーム4)必要です。SRの交換にはパックで入手するか、Rを8枚(同じ選手4、同じチーム4)を使います。

ちなみにパックの購入にはトレサカポイントではなく「トレサカコイン」を使います。現在1パックは1500トレサカコインで販売されており、「トレサカコイン」は「マーケット」メニューの「コインショップ」から購入することが可能となっています。

Line NFTマーケットプレイスで高額で取引された順に並び替えることで確認できます。

「トレサカJリーグ」URイニエスタ選手NFTカードが14万円で売買成立

出典 : nft.line.me

公式からもプレスリリースが出ました。
「最高価格のNFT選手カードだけではなく複数の価格のNFT選手カードが取引されており、今後も取引が拡大していくことが予想されます。」とユーザーの取引が活性化しつつあることが述べられています。

トレサカはこちらから
https://toresaka.com/

Jリーグ トレーディングサッカー(トレサカ Jリーグ)

「Jリーグ トレーディングサッカー」(トレサカ Jリーグ)は、Jリーグオフィシャルライセンスの許諾を受けた、クラブのオーナー兼監督となって自分自身のクラブを作り上げリーグの頂点を目指すシミュレーションゲームです。2022 明治安田生命J1リーグおよびJ2リーグ所属の全40クラブ800名以上の選手が実名実写で登場し、基本無料でプレイ可能です。
ゲーム内で育成した選手をNFT化することでユーザー間での売買が可能になり、手軽に楽しみながら報酬を得ることができます。

■ジャンル:カード、サッカー、サッカークラブ運営シミュレーション、スポーツ、コレクタブル
■対応機種:WEBブラウザ
■利用:基本プレイ無料(サービス内課金あり)
■リリース時期:11月30日 オープンβ版リリース  ベータ版終了は1月22日15時
■ステータス:リリース中
■P2E:対応
■言語:日本語
■ネットワーク:LINE Blockchain
■配信プラットフォーム:LINE
■NFT:Jリーグサッカー選手カード
■トレーディング:対応
■マーケットプレイス:Line NFT
■提供会社:株式会社OneSports
■開発会社:株式会社オルトプラス,株式会社プレイシンク
■パートナー: 株式会社オルトプラス
■ホワイトペーパー:https://toresaka.com/white_paper
■email:info@onesports.co.jp

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

関連記事

トレサカJリーグ|遊び方・始め方まとめ
Jリーグ選手のトレーディングカードを使ったブロックチェーンサッカーゲーム「トレサカ」についてまとめます。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-03-16
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • この著者による記事

    日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • 【インタビュー】信頼されるブロックチェーンゲーム運営を 「麺屋ドラゴンラーメン」ディレクター池田氏
  • インタビュー
  • 2023-02-27
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    ブロックチェーンゲームやICOに参加するためには、MetaMaskというウォレットアプリをインストールして使えるようになっておくことは必須とも言えます。 この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。 ※2022/11/10 ブリッジ機能が追加されたため説明を追記 ※2022/10/02 portfolio機能が追加 ※2022/07/28 Brave、Edgeブラウザに対応、チェーン自動切り替えを追加 ※追記 チェインリストを追記しました。 ※追記 2022/02/11 新しいポリゴンRPCのURLを設定しました。 ※追記 2022/01/24 シークレットリカバリーフレーズを使用した復元方法を追記しました。 ※追記 2021/05/19 日本語化について追記しました。 ※追記 2021/03/25 Polygon(旧Matic)ネットワークへの接続方法を追記しました。 ※追記 2021/01/19 スマホ版のインストール方法を追加しました。 ※追記 2020/10/31 Token Swapの説明を追加しました。 ※追記 2020/09/02 MyEtherWalletの解説記事が古く、現在仕様が異なり混乱を招く恐れがあるので削除しました。またMetaMaskの最新版に合わせて画像を差し替えました。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • Powered by