日本語(JP)
English

日本発ゲーム特化型ブロックチェーンOasysとMetamaskを開発するConsenSys が戦略的パートナーシップを締結

日本発ゲーム特化型ブロックチェーンOasysとMetamaskを開発するConsenSys が戦略的パートナーシップを締結

※以下プレスリリースを掲載しています。

ゲームに特化したブロックチェーンOasysは、快適なブロックチェーンゲームのユーザー体験の提供に向け、 仮想通貨ウォレットMetamaskの開発などを行うConsenSysと戦略的パートナーシップを締結したことをお知ら せいたします。

アジアを中心にブロックチェーンゲームが急速に普及するなか、ゲームプレイのための仮想通貨ウォレットの 開設とゲームへの接続の複雑さがユーザーにとって課題になっています。Oasysは、この課題を解決し、ウォ レットの開設からゲームでの使用におけるユーザー体験を最適化することがブロックチェーンゲームのマスア ダプションに向けた第一歩となると考えています。 今回のパートナーシップの一環として、ConsenSysOasysをインフラ面でサポートし、一方でOasysはMetam askを推奨ウォレットとすることでConsenSysをサポートしていく予定です。 さらに、3,000万MAU(月間アクティブユーザー)を誇るMetamaskと、ゲームに特化したブロックチェーンとして のOasysの知見を掛け合わせることで、ブロックチェーンゲームに最適なUXの提供を目指してまいります。具 体的には、シームレスなネットワークの切り替えや、シンプルで分かりやすい取引状況と履歴の表示などの 実現を図ります。これにより、ブロックチェーンゲームのマスアダプションを促進してまいります。

なお、この戦略的パートナーシップにはOasysのメインデベロッパーであり、国内で先駆的にブロックチェーン ゲーム事業を展開するdoublejump.tokyoも参画しています。

Oasys Director 森山大器 コメント

歴史を見ると革新的な技術は往々にしてゲームによって広まります。ユーザーは常に「楽しいこと」を求めて おり、革新的なものにも挑戦を行ってくれますが、新技術が故に障壁が多く、離脱してしまうことが多々見受 けられます。昨今ブロックチェーンゲーム市場は急激に拡大したとはいえ、さらに普及させていくためには一 般的なユーザーが期待するレベルまでUXを改善する必要があると考えます。今後ConsenSysと共同でゲー ムプレイに最適なインフラを整備することで、ブロックチェーンゲーム市場の成長に貢献してまいります。

Oasys 概要

Oasysは「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトです。初期 バリデータ(チェーン運用主体)はバンダイナムコ研究所などの大手ゲーム会社やWeb3企業計21社で構成さ れており、合意形成アルゴリズムは環境面にも配慮したPoS(Proof of Stake)方式を採用しています。 独自のOasysアーキテクチャでブロックチェーンゲームのユーザーに対して取引手数料の無料化と取引処理 の高速化を実現することで、快適なゲームプレイ環境を提供します。
URL : https://www.oasys.games/

本件のご連絡先

Oasys PR担当 大枝
Mail : oeda@oasys.games

関連記事

コンセンシス(ConsenSys)社の取り組み

コンセンシス(ConsenSys)社の取り組み

雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」のバーチャルモデル「unda 4.0」を販売

雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」のバーチャルモデル「unda 4.0」を販売

この記事をシェアする

ポストする
Facebookでシェア
はてなブックマーク

新着記事

簡単・安全なWeb3ウォレット「BLOCKSMITH WALLET」が誕生、ポイ活クイズアプリ『QAQA』のユーザー向けに提供開始
2025-03-31
元素騎士オンライン、新たなスカラーシップNFT「リング・オブ・ヴァウズ」を販売開始—事業収益分配型モデルでオーナーとプレイヤー双方に利益を還元
2025-03-31
NFTゲーム「ちゃんごくし!結魂しよう」がサービス開始1周年、限定イベント「記念戦」や特別任務、ガチャ確率2倍キャンペーンなど特別施策を多数開催
2025-03-27
「資産性ミリオンアーサー × ユニスタRE」コラボレース開催。R以下限定戦で誰でも参加OK、3/27よりエントリー開始。
2025-03-26
SK-Labが新作NFTゲーム『三国志KARMA』を公開 – NFT武将とプレイヤー主導の経済圏を導入
2025-03-25
TEAMZ Summit 2025 公式アジェンダ発表 – Web3 & AIの未来を語る注目セッションが決定
2025-03-24
「僕らのサーガ」SPRINGSALE開催決定、限定NFT装備配布とにくまるコイン獲得チャンスも用意
2025-03-24
Snap to Earn「SNPIT」がNFT特典付き公式クレジットカードを初公開、ナッジとの提携で提供開始
2025-03-21
鉄腕アトムがMeteorn Runに登場 NFTシューズの抽選イベントを実施
2025-03-21
SNPIT、「とある科学の超電磁砲」とのコラボを発表――スペシャルガチャを期間限定で実施
2025-03-19