English
Connect
ニュース・記事

コインチェックがファンタジーフットボールゲームの「Sorare」と連携を開始

コインチェックがファンタジーフットボールゲームの「Sorare」と連携を開始
更新日

コインチェック株式会社は、世界140以上のクラブとライセンス提携するファンタジーフットボールゲーム「Sorare(ソラレ)」と連携を開始したと発表した。
Coincheck NFT(β版)」にて「Sorare」で利用可能なNFTを取扱うことを検討している。

Sorare CEO のニコラ・ジュリア氏は「サッカーは、日本で2番目に人気のあるスポーツと言われています。NFTの時代はまだ黎明期ですが、日本のSorareコミュニティはアジアにおいて最も大きいコミュニティの1つです。」と延べ、「日本のNFT業界を牽引するコインチェックとのパートナーシップを通じて、私たちはより多くの非常に情熱的なファンNFTの魅力を届けることができると考えています。」と今後の連携に期待を寄せた。

コインチェック株式会社の執行役員である天羽健介氏は「Sorareは、「安全性や透明性を確保することでNFTを主流にする」という大きなビジョンを掲げ、いち早くNFT領域に参入しました。世界的にも評価の高いファンタジーフットボールゲーム「Sorare」により、長期的なユーティリティ性を有するNFTを生み出した彼らと連携を開始できたことを嬉しく思います。」と述べている。

Sorare(ソラーレ)

Sorare(ソラーレ)は公式のサッカープレイヤーカードを交換できるブロックチェーンサッカーゲームです。
毎週行われるSO5 Fantasyでは、期間中に実際に行われる試合での選手のパフォーマンスをスコアとして、選出した5人の選手の合計点によってアセットやETHが獲得できます。

※DAUには、預け入れや引き出しなどの操作が反映されます。
カードの売買は取引数にのみ反映され、DAUには反映されません。
カードの売買についてはアセットアナライザーをご覧ください。
https://blockchaingame.jp/token/30

Sorare(ソラーレ)の始め方、遊び方はこちら
https://news.blockchaingame.jp/708

■タイトル:Sorare(ソラーレ)
■ジャンル:ファンタジーサッカー
■利用料金 : 基本無料
■対応機種:WEBブラウザ
■リリース日: 2019年
■ステータス : リリース中
■P2E:対応
■言語 : 英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、タルキスタン語、アラビア語、ロシア語
■ブロックチェーン :Ethereum
■配信プラットフォーム :
■NFT : 選手カード
■トークン: SOR
■開発パートナー:
■提供会社/開発会社 : Sorare, SAS.

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

関連記事

【2023年版】ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)で稼ぐ方法まとめ【副業になる?】
ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)と言えば、注目されるのは稼げるかどうかの部分。 本記事ではどのような稼げる方法があるのか、HOWの部分について紹介します。
  • DApps入門
  • 2020-06-02
  • Sorare(ソラーレ)がe.venturesから400万ドルの資金調達を実施
    ブロックチェーン対応のファンタジーサッカープラットフォームである、Sorare(ソラーレ)が400万ドルのシードラウンドを調達したことを発表しました。
  • ニュース
  • 2020-07-21
  • 【2022年】注目のスポーツNFTゲーム5つ
    定番のソラーレから最新NFTゲームまでを紹介します。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2022-12-01
  • Coincheck NFT(β版)は8月10日よりファンタジーフットボールゲームSorareの取扱いを開始
  • プレスリリース
  • 2021-08-03
  • この著者による記事

    BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • ニュース・記事

    bitbank(ビットバンク)
    コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
    「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by