日本語(JP)
English

自分のNFTを販売したいクリエイター必見!NFT販売の3つの方法を紹介

自分のNFTを販売したいクリエイター必見!NFT販売の3つの方法を紹介

最近のNFTブームで多くのデジタルデータがNFT化されています。ブロックチェーンNFTと聞くと技術的に難しそうに感じますが、個人でも簡単にNFT作品を作成することができます。
今回の記事では自分の作品をNFTにする時に知っておきたい3つのポイントを解説します。

・デジタルデータをNFTにする時の概念
・自分でNFTを販売する時の3つの方法
・販売する際に気をつけたいこと

自分のNFTを販売する際には色々と方法があります。自分に適したやり方を考えてみてください。

少し難しい内容も含みますが、是非実際に手を動かして試してみてください。

デジタルデータをNFTにするってどういうこと?

まずは少し難しい話になりますがデジタルデータをNFTにする際に知っておいたが方いい概念を紹介します。

もちろんこういった概念を知らなくてもNFTを販売することは可能です。しかし、何も知らないと気づかぬところで落とし穴にはまってしまうこともあります。自分の作品を責任持って販売するために少し難しいですが是非参考にしてみてください。

NFTを作成する際の手順をあえてカタカナ多めで説明をします。

・コントラクトアドレスを作成する
・メタデータの管理をする
・指定したアドレスにNFTをミントする
・マーケットでNFTを販売する

難しい言葉が並んでいるので、1つずつしっかりと解説をしていきます。

コントラクトアドレスを作成する

NFTを作成するためにはブロックチェーン上に「NFTを作成工場」のようなものを作らなければなりません。そしてその工場からNFTを作成していくことになります。

コントラクトアドレス:ブロックチェーン上のNFT作成工場

コントラクトアドレスを作成するというのは「ブロックチェーン上にNFT作成工場を作る」ということになります。

ブロックチェーンゲームのクリプトスペルズでもマイクリプトヒーローズでもコントラクトアドレスが存在します。

クリプトスペルズのコントラクトアドレス
https://etherscan.io/address/0x67cbbb366a51fff9ad869d027e496ba49f5f6d55

マイクリプトヒーローズのコントラクトアドレス
https://etherscan.io/address/0x273f7f8e6489682df756151f5525576e322d51a3

メタデータを管理する

NFTを作成する際にはメタデータと呼ばれるものを管理する必要があります。

NFTブロックチェーン上で管理されていますが、実は画像データなどは別のサーバーに保存されています。

画像データなどのメタデータを管理するサーバーを準備する必要があります。

自分の作品をNFTにする際にはメタデータがどこに保存されているかも非常に重要なポイントになります。

指定したアドレスにNFTをミントする

次にいよいよNFTを作成していきます。先ほど作成したコントラクトアドレスからNFTを作成するのですが、その際に作成するNFTを最初に保有するアドレスを指定します。この時「最初に保有するアドレスにNFTを作成すること」をミントと呼びます。

厳密には少し違いますが「指定したアドレスにNFTを作成すること」をミントだと捉えておいてください。

ミントが完了したらマーケットと連携させてNFTを販売します。

このようにNFTを作成する際には3つのポイントがあることを覚えておいてください。

・コントラクトアドレスを作成する
・メタデータの管理を行う
・ミントを行う

自分でNFTを販売する時の3つの方法

クリエイターの方が自分でNFTを販売したい!と思った時には様々な方法が存在します。

・自分でNFTを発行してみる
・OpenSeaやRaribleなどのマーケットを活用する
・業者に依頼する

それぞれにメリットデメリットがあるので自分が重要にすることは何かを考えてみてください。
また、どの方法を行う場合でも以下のポイントは要チェックになります。

・コントラクトアドレスはどれを使うのか
・メタデータはどこで管理されているのか
・二次流通手数料はどうなるのか

自分のNFTがどのように発行されるのか確認をしてみてください。

全部自分でNFTを発行してみる

自分でNFTを作成するためにはコントラクトアドレスの作成とメタデータの管理、ミントが必要になります。
NFTの事業を行う場合や作品にこだわりたい人はNFTに詳しいエンジニア等に依頼してみてください。

また最近では手軽に自分でコントラクトを作成できるサービスも登場しています。こういったサービスを活用することも可能です。

業者に依頼してNFTを発行する

現在では多くの企業がNFT発行の代行をしてくれます。画像などのデータを納品するだけでNFTを発行することができます。さらに税金面や法律面など自分だけだと難しい部分も代理で行なってくれます。

しかしコントラクトやミントなどは基本的に相手都合になることが多いので、依頼する際にはしっかりと確認をする必要があります。

OpenSeaやRaribleなどのマーケットを活用する

OpenSeaやRaribleといった既存のマーケットを利用することで簡単にNFTを販売することも可能です。

しかし、マーケットで作成する際にはコントラクトアドレスやメタデータの管理はマーケットに依存する形となります。例えばOpenSeaで作成されたNFTのコントラクトアドレスは全てOpenSeaのものになり、画像などのメタデータもOpenSeaのサーバー内に保存されます。

将来的にマーケットがサービス終了した際などにデータがどうなるか不明なところがデメリットになります。

NFTを販売するときに気をつけたいポイント

NFTを販売するにはどの方法で販売する場合でも以下のポイントはしっかりと確認することをオススメします。

・どのコントラクトアドレスを使うか
・メタデータはどのように管理されているか
・ミント先のアドレスはどうなるのか
・二次流通手数料はどのように設定されているか
・どのマーケットで販売されるか

現在のブロックチェーンNFTはまだまだ未成熟な部分が多くあります。何を重視するかによって自分に最適な方法が決まってきます。今回の記事の内容を参考にして決めてみてください。

関連記事

大人気ショートアニメ『おとなの防具屋さん』と世界No.1ユーザー数を記録したブロック チェーンゲーム『My Crypto Heroes』がコラボを開始!

大人気ショートアニメ『おとなの防具屋さん』と世界No.1ユーザー数を記録したブロック チェーンゲーム『My Crypto Heroes』がコラボを開始!

株式会社スクウェア・エニックス、NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第五弾「-閣下と秘密の神殿-」発売決定

株式会社スクウェア・エニックス、NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第五弾「-閣下と秘密の神殿-」発売決定

Maticってどうやって入手するの?イーサリアムからMaticを入手する方法を徹底解説

Maticってどうやって入手するの?イーサリアムからMaticを入手する方法を徹底解説

【2023年版】ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)で稼ぐ方法まとめ【副業になる?】

【2023年版】ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)で稼ぐ方法まとめ【副業になる?】