ChainGuardiansのゲーム概要や特徴であるNFTマイニングの方法についてまとめます。
ChainGuardiansは、ブロックチェーンゲームプラットフォーム「MCH+」のサポートを受けている、海外のブロックチェーンRPGです。
現在オープンβテストに誰でも参加できるようになっています。NFTを購入してゲームの中で使ったり、イーサモンという別ゲームのNFTを使ったゲーム内通貨のマイニングも体験することができるようになっています。
この記事では、ChainGuardiansのゲームについてと、NFTを使ったマイニングををする方法を紹介していきます。
出典 : youtube
ChainGuardians Game World
ChainGuardiansは、未来都市を舞台にしたブロックチェーンRPGです。
一部のヒーローはNFTであり、プレイヤー同士で自由に取引することができます。
バトルシステムはシンプルなターン制バトルに見えて、攻撃の選択が早いと与えるダメージが大きくなるなど、とっさの判断力が重要になってくる要素もあります。
他のブロックチェーンゲームにない特徴としては、NFTを使ってゲーム内通貨のマイニングをするということ。しかも、ChainGuardiansと提携しているイーサモンのNFTを使ったマイニングも可能になっています。
マイクリやブレヒロでは、ヒーローを所有してクエストを周回して入手したレプリカエクステを経由してゲーム内通貨を入手することができます。ChainGuardiansはもっと直接的で、NFTをセットしておけばそのNFTの性能に応じてゲーム内通過を入手することができます。
ChainGuardiansのヒーローには、バトルが得意・ゲーム内通貨のマイニングが得意など、特徴が分かれています。
実装が予定されているコンテンツは以下の通り。
・ストーリーモード:メインストーリーの攻略
・クリプトバースモード:他ゲームのNFTと戦うモード
・コロシアム:ゲーム内通貨を支払って入場し、戦っていくモード。報酬あり。
・レイドボス:協力バトル。貢献度の大きいプレーヤーは報酬あり。
・PVPモード:対人戦
ChainGuardiansは他のゲームとのコンバートをかなり意識しており、イーサモンなどのNFTはマイニングに使えるだけでなく、敵として登場します。
ベータ版ではコンテンツは制限されていますが、他ゲームも交えた新しいゲーム観が生まれてきそうですね。
それでは、メインコンテンツであるバトルシステムについて詳しく説明していきます。
ChainGuardiansのバトルはターン制であり、自分のターンにランダムに生成される攻撃カードを選択します。攻撃カードには、攻撃値が表示されており、値の高いカードほどダメージを与えることができるようになっています。
表示されるカードはヒーローに依存しており、レアリティの高いヒーローほど選択肢が多くなり、バトルを有利にすすめることができます。
攻撃には相手のとっている防御態勢に対して与えられるダメージが変わってくるため、どの攻撃カードがどの防御態勢に対して有利かをしっかりと覚えておく必要があります。
防御態勢の種類は3つ。
・Parry
・Block
・Dodge
ヒーローにはエレメンタルタイプ(属性)が設定されており、属性有利の相手には一定のバフを得ることができます。ベータでは10%ですが、調整される可能性はあります。
属性の種類は全7種類。
・Water
・Air
・Light
・Fire
・Sound
・Earth
・Pshychic
ヒーローはレアリティやレベルによって、1~3種類の属性を持つことができます。βテストでは1種類のシンプルな仕様ですが、保有属性が増えてくると戦略が複雑化してきそうですね。
チェインガーディアンズには、以下のようなランクがあります。
・チェインガーディアンズ(NFT)
・キャプテンズ(NFT)
・ルーテナント(NFT化も可能)
・オフィサー(NFT)
・ソルジャー(非NFT)
チェインガーディアンズはゲームのタイトルにもなっている通り、最上位のヒーローです。他のゲームで言えばレジェンダリーに相当します。
ヒーローの購入は、公式サイトのクレートセールに参加する他、OpenSeaなどの二次流通マーケットで購入することができます。
キャプテンズは、ユニークなスキルやゲーム内通貨のマイニング効率が高いことが特徴です。
ルーテナントは、ゲーム内で24時間毎に無料で召喚できるヒーローです。コストを支払うことでNFT化することができます。
オフィサーはバトルをサポートしてくれるアンドロイド。レベルアップすることができませんが、ゲーム序盤は役に立ってくれます。
ソルジャーは非NFTのヒーロー。バトル中に倒れると永遠に失われますので、無謀なバトルはしないようにご注意ください。
公式サイトからゲームをインストールすることができます。
https://chainguardians.io/download
ゲームはアンドロイドのAPKファイルをダウンロードして行います。APKファイルをご自分の端末にインストールするか、BlueStackなどのエミュレーターソフトを使ってください。
公式ページではBlueStackが推奨されています。
ユーザー登録は、SafeNameというアカウントとETHアドレスを紐付けるサービスを利用します。
https://safename.io/
アカウントを取得し、ETHアドレスを登録してください。
SafeNameのアカウント取得とゲームのダウンロードが完了したら、BlueStackを起動し、ChainGuardiansを読み込ませればプレイできるようになります。
ChainGuardiansのNFTやコラボ相手のイーサモンのNFTを所有している場合、公式サイトからゲーム内通貨であるCGCをマイニングすることができます。
マイニング用のページはこちら。METAMASKでログインしてください。
https://chainguardians.io/mining
マイニングの仕組みは次のようになっています。
・NFTにハッシュレート(抽選確率のようなもの)が設定されている
・マイニング用のNFTとして設定する
・20分に一回抽選が行われ、当選すると25CGCがもらえる
マイニングできるNFTを持っていない場合には、公式クレートセールやOpenSeaで購入が必要です。
ChainGuardiansのゲーム概要や、特徴であるNFTマイニングの方法について紹介しました。
イーサモンはかなり安くOpenSeaで出回っているので、気軽にプレイできるゲームだと思います。エミュレーターのダウンロードなど、少しプレイするまでに手間はかかりますが、気になる方はぜひやってみてくださいね。