日本語(JP)
English

『進撃の巨人』、The Sandboxで初のWeb3メタバース展開

『進撃の巨人』、The Sandboxで初のWeb3メタバース展開

株式会社Mintoが、The Sandboxと提携し『進撃の巨人 LAND』をプロデュース。世界初のWeb3メタバース展開となるこのプロジェクトでは、アバターやNFTなどのデジタルアイテムが販売される予定で、没入感ある体験が提供される。

株式会社Minto(本社:東京都港区、代表取締役:水野和寛、以下当社)は、株式会社コプロ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川島孝一郎)、The Sandbox(本社:香港、CEO:Arthur Madrid)と共同で、講談社からライセンス許諾を受けてWeb3ゲーミングメタバースの『The Sandbox』上に『進撃の巨人 LAND』を展開し、アバターやNFTなどのデジタルアイテムを販売することを発表した。

今回のThe Sandbox『進撃の巨人 LAND』は、『進撃の巨人』として世界初のWeb3メタバース展開となる。『進撃の巨人 LAND』は、The Sandbox内でメタバース体験を提供する空間を目指し、世界中のプレイヤーに『進撃の巨人』の世界を感じてもらえるアトラクションやイベントを準備中だ。また、LANDでの体験をより一層没入できる趣向を凝らしたNFTの制作・販売も予定している。

進撃の巨人』は、ダークファンタジーの世界を舞台にした漫画作品であり、世界中で大旋風を巻き起こしている。アニメや映画も世界的な人気を誇り、連載は2009年に別冊少年マガジンでスタートし、2021年4月9日発売の「別冊少年マガジン5月号」で完結、単行本の累計発行部数は世界累計1億4000万部を突破している。

著作権表記:©諫山創/講談社

The SandboxのCOO兼共同創設者であるセバスチャン・ボルジエ氏は、「私たちは、『進撃の巨人』の本格的な世界をメタバースに届け、その物語がThe Sandboxで新たな冒険として続くのを見ることに興奮しています。『進撃の巨人』のファンは、新しい冒険をプレイし、創り出すことを楽しむでしょう。」と述べた。

The Sandbox

4000万ユーザーを誇る「The Sandbox」シリーズのブロックチェーンメタバースであり、すでにWarner Music Group、Ubisoft、Gucci、The Walking Dead、Adidas、Avex、Steve Aoki、SM Entertainment、Shibuya 109を含む300以上のパートナーシップを有している。今後も多くのIPパートナーと提携し、オープンなメタバースと独自の仮想通貨を通じて、Play and earnを軸としたソーシャルエクスペリエンスを提供していく。『The Sandbox』の詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください。

Minto

アニメ・漫画などのエンタメビジネスを新たなテクノロジーと社会変化を活用してアップデートするスタートアップであり、世界4カ国に拠点を持ち、コンテンツ×広告、越境IPプロデュース、Webtoon、Web3・メタバースの事業を展開している。

株式会社コプロ

モバイル/WEBサイト及びコンテンツ事業、モバイル/WEBビジネスプロデュース事業、コンテンツ・ライツプロデュース事業、モバイル/WEBプロモーション及び広告代理事業、モバイル/WEBソリューション事業を展開している企業である。

関連URL

進撃の巨人公式サイト:https://shingeki.net/
The Sandbox公式サイト:https://sandbox.game/jp
Twitter (The Sandbox):https://twitter.com/TheSandboxJP
株式会社Minto公式サイト:https://minto-inc.jp/
株式会社コプロ公式サイト:https://k-copro.jp/

sandbox Dapps

The Sandbox(ザ・サンドボックス)

The Sandbox(ザ・サンドボックス)は、箱庭ゲームと言われており、マインクラフトのような3Dスペースに自分で作成したゲームや、建物を配置で出来ます。自分のボクセルアートを作ってEthereumブロックチェーン上でNFTとして取引する事ができる分散型のコミュニティ主導型ゲームエコシステムです。

関連記事

The Sandboxと東映アニメーションがメタバース領域で提携

The Sandboxと東映アニメーションがメタバース領域で提携

The Sandboxで「北斗の拳」のLAND「世紀末LAND」が登場

The Sandboxで「北斗の拳」のLAND「世紀末LAND」が登場

Quan(クオン)「The Sandbox」と提携しNFTキャラクター販売

Quan(クオン)「The Sandbox」と提携しNFTキャラクター販売

この記事をシェアする

ポストする
Facebookでシェア
はてなブックマーク

新着記事

簡単・安全なWeb3ウォレット「BLOCKSMITH WALLET」が誕生、ポイ活クイズアプリ『QAQA』のユーザー向けに提供開始
2025-03-31
元素騎士オンライン、新たなスカラーシップNFT「リング・オブ・ヴァウズ」を販売開始—事業収益分配型モデルでオーナーとプレイヤー双方に利益を還元
2025-03-31
NFTゲーム「ちゃんごくし!結魂しよう」がサービス開始1周年、限定イベント「記念戦」や特別任務、ガチャ確率2倍キャンペーンなど特別施策を多数開催
2025-03-27
「資産性ミリオンアーサー × ユニスタRE」コラボレース開催。R以下限定戦で誰でも参加OK、3/27よりエントリー開始。
2025-03-26
SK-Labが新作NFTゲーム『三国志KARMA』を公開 – NFT武将とプレイヤー主導の経済圏を導入
2025-03-25
TEAMZ Summit 2025 公式アジェンダ発表 – Web3 & AIの未来を語る注目セッションが決定
2025-03-24
「僕らのサーガ」SPRINGSALE開催決定、限定NFT装備配布とにくまるコイン獲得チャンスも用意
2025-03-24
Snap to Earn「SNPIT」がNFT特典付き公式クレジットカードを初公開、ナッジとの提携で提供開始
2025-03-21
鉄腕アトムがMeteorn Runに登場 NFTシューズの抽選イベントを実施
2025-03-21
SNPIT、「とある科学の超電磁砲」とのコラボを発表――スペシャルガチャを期間限定で実施
2025-03-19