English
Connect
ニュース・記事

WEMADEが新作BCGを多数発表、日本を含むグローバル市場に投入する計画

WEMADEが新作BCGを多数発表、日本を含むグローバル市場に投入する計画
更新日

WEMADEが世界最大級Web3ゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」を使い、日本を含むグローバル展開を強化することを発表した。

2023年ゲームラインナップを公開し、WEMADE PLAY、ウィメイドコネクト、ウィメイドプラス、ライトコンなど系列会社とともに多彩なジャンル新作を国内外に発売する計画である。新作であるマッドエンジンの「ナイトクロウ」、ブロックチェーン野球ゲーム「R1B(ラウンドワンベースボール)」、パズルRPG「プロジェクトM3」、MMORPG「ミールの伝説2:技研」、放置型RPG「ゴッドオブアイドル」、カジュアルゲーム「アビスリウムオリジン」などが公開される。ウィミックスプレイでは世界各国の開発会社との協力を通じて多彩なゲームを提供する計画である。

Web3ゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」を活用し、日本を含むグローバルなWeb3ゲーム事業の展開を加速することを2023年4月18日に発表したWEMADE Co., Ltd.(以下「WEMADE」)。株式会社Wemade Onlineは2000年2月に韓国で設立され、20年以上に渡りゲーム開発経験と多様な事業ノウハウを基にブロックチェーン技術の大衆化を率いてきた先導的な企業である。

社長のHenry Chang氏は新年挨拶で、「今年こそWEMIX PLAYをグローバルオープンブロックチェーンゲームプラットフォームのトップとしての確固たる地位を確立させ、WEMIXをデジタルエコノミープラットフォームにまで拡大させる」と述べ、日本をはじめとするグローバルな事業拡張への強い思いを語った。

WEMADE社は独自のメインネットコイン「WEMIX3.0」をトークノミクス設計し、様々なゲームサービス内でのブロックチェーンサービスを提供している。「WEMIX PLAY」プラットフォームには、現在約30種のブロックチェーンゲームがオンボードされ、ゲーム間での経済がつながるインターゲームエコノミー(inter-game economy)を構築するなど、グローバル第1位のブロックチェーンゲームプラットフォームとしての位置を確立している。

WEMIX3.0は開放型メインネットで、分散型、セキュリティ、拡張性などブロックチェーンネットワークの核心となる要件を満たしている。WEMIX3.0は40のグローバルノードカウンセルパートナー(Node Council Partner)「40 WONDERS」との技術及び事業協力を行っており、様々な企業やプロジェクトとのパートナシップを通じてメインネットの巨大エコシステム(Mega Ecosystem)を成長させている。

WEMADEは今後もブロックチェーンゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」を中心に、日本をはじめとするグローバルな事業拡張を行い、巨大なゲーム市場規模を持つ国家や他のプロジェクトとのパートナーシップを推し進める計画だ。

関連URL

WEMIX HomePage https://www.wemix.com/
WEMIX Play(BCG PF) https://wemixplay.com/
NILE(NFT Is Life Evolution) https://www.nile.io/
WEMIX.Fi(DeFi) https://wemix.fi/
引用元
https://www.wemade.com/PressRelese/PressReleseView/2301

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

この著者による記事

日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • keywords

    Powered by