English
Connect
ニュース・記事

WEMADE 「Night Crows」「Legend of Ymir」最新Unreal Engine5基盤の新作でBCGをマスへ

WEMADE 「Night Crows」「Legend of Ymir」最新Unreal Engine5基盤の新作でBCGをマスへ
更新日

WEMADEが自社のブロックチェーンゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」を中心に新作2種を先立てグローバル市場での競争力を高めていくと発表した。

WEMIX PLAYはすでに30種以上のブロックチェーンゲームをリリースし、その中で初めて本格MMORPGとしてリリースされた<Mir4 Global>が最高同時接続者数140万人を突破するなど大きな成功を収めている。

WEMADEは今後も様々なジャンルのブロックチェーンゲームをリリースしていく計画で、その一環として最新Unreal Engine5基盤の新作2タイトルとして

・Night Crows
・Legend of Ymir
の2作のリリースを予定している。

両タイトルはPC/スマホクロスプラットフォーム対応の予定で、韓国で先行してサービスし、一定の準備期間を経て「WEMIX PLAY」にてグローバルサービスされる予定だ。

さらに、WEMIX SDKとガイドの提供により、ブロックチェーン技術の専門知識がないゲーム開発者でも既存Web2ゲームにブロックチェーン技術を素早く実装できるメリットがある。

Night Crows

「ナイトクロウ」は、世界初のUnreal Engine 5を使用したモバイルMMORPGで、物語は、魔法が存在する13世紀のヨーロッパ大陸を背景に、神の名を冠した巨大な戦争が繰り広げられる。プレイヤーは自分のキャラクターを成長させ、リアルな戦闘やグライダーを使った立体的な戦場でPvPを体験することができる。

出典 : youtube

[나이트 크로우] 격전지 트레일러 | 지금 사전예약 중⚔

LEGEND OF YMIR

「Legend of Ymir」は北欧神話最初の生命体である巨人ユミルの世界観を基にしたUnreal Engine5で開発中の大作MMORPG。Mir IP(ミル)からインスピレーションを受けた本作は、北欧神話の巨大な大陸で、最初の巨人ユミルが世の終末「ラグナロク」を阻止する為活躍する壮大な冒険と成長の旅を体験できる。

出典 : youtube

[LEGEND OF YMIR] In-Game Trailer Full ver.

WEMADEは世界的なゲーム開発カンファレンス「GDC 2023」にGoogle、Meta、Epic Games、Amazon Web Serviceと同列の最上級スポンサーとして出展し、ブロックチェーンゲームを広める活動を行っている。また、自社のDAO&NFTプラットフォーム「NILE」と世界初のNFTFi(NFT金融)サービス「NEITH Station」を展示するなど、様々なグローバル行事に参加してWEMIXのプラットフォームサービスを世界に広げている。日本でもdouble jump.tokyo、Hyperithmに出資するなど多角的に展開している。

関連URL

WEMIX HomePage:https://www.wemix.com/
WEMIX PLAY(ブロックチェーンゲームPF):https://wemixplay.com/
NILE(NFT Is Life Evolution):https://www.nile.io/
WEMIX.Fi(DeFi):https://wemix.fi/


この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

この著者による記事

MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • Powered by