日本語(JP)
English

【サービス終了】LINEのdApps「Wizballとは」利用方法を解説します! 1/3

【サービス終了】LINEのdApps「Wizballとは」利用方法を解説します!

LINEがトークンを利用するプラットフォームを発表しました。Wizballの利用方法を解説します。

wizballサービス終了を発表(2019年7月1日)

残念ながらサービス終了を発表したWizball。

なお、保有していたLINKポイントの引き出しは2019年8月31日までに申請が必要です。
10 LINK Point未満は交換できず、他のLineのdAppsへはポイントを移行できません。

Wizballとは

Wizballは知識共有のためのQ&Aサービスです。
LINE独自のブロックチェーン(LINK chain)を基盤とし、
サービスの価値向上に貢献したコミュニティメンバーと価値を
分かち合うことで、よりよい情報共有環境を
創り上げていくことを目指します。

出典 : wizball.io

質問サイトです。ユーザーは質問者にも回答者にもなることができます。
質問や回答が他のユーザーから評価されることによってポイントが溜まって行くという仕組みですね。
デザインもシンプルで非常にわかりやすい作りになっています。

Wizballの由来

Wizballという名前はwisdom(知識)+snowball(雪玉)からきた造語です。
知識を人々の力で雪玉のようだんだん大きくしていこうということですね。

次のページ→Wizballの使い方

関連記事

"**Captain Tsubasa -RIVALS- on LINE" Selected as Launch Title for LINE Mini Dapp Portal. Official Campaign Also Starts**"

"**Captain Tsubasa -RIVALS- on LINE" Selected as Launch Title for LINE Mini Dapp Portal. Official Campaign Also Starts**"

Booming User Growth! What is LINE’s Predicting Platform “4CAST” and How to Use It?

Booming User Growth! What is LINE’s Predicting Platform “4CAST” and How to Use It?

Japanese Meme Token Launch Service "social.meme" Debuts on LINE’s "Dapp PORTAL"

Japanese Meme Token Launch Service "social.meme" Debuts on LINE’s "Dapp PORTAL"

Explanation of How to Use LINE’s dApps “Wizball”

Explanation of How to Use LINE’s dApps “Wizball”

新着記事