English
Connect
ニュース・記事

「PlayMining」向け新ゲームタイトル「Lucky Farmer」の正式版が本日11月14日にローンチ

「PlayMining」向け新ゲームタイトル「Lucky Farmer」の正式版が本日11月14日にローンチ
更新日

※以下プレスリリースを掲載しています。

シンガポールを拠点にグローバルでGameFiプラットフォーム事業を展開するDigital Entertainment Asset Pte. Ltd. (以下、DEA)は、同社が運営する「PlayMining」上で、『Lucky Farmer』の正式版を本日11月14日(月)15:00(JST)にローンチいたしました。

『Lucky Farmer』は、「JobTribes」「Cookin' Burger 」「麺屋 ドラゴンラーメン」「Graffiti Racer」と同じく、DEAが発行するDEAPcoin(以下、DEP)を獲得することができるPlay to Earnゲームで、農場がモチーフのコインプッシャーゲームです。ゲーム内のスロットやルーレットで大量のメダルを獲得してアイテムと交換したり、新たに登場する「ペット」を活用してゲームを有利に進めて、毎週開催される「ランキング」に参加すればどなたでもDEPを獲得するチャンスがあります。

DEAは世界中のユーザーに様々なコンテンツを通して“楽しさ”と“驚き”を提供するため、
今後も「PlayMining」におけるタイトルの充実を進めて参ります。

Lucky Farmerについて

『Lucky Farmer』は、農場がモチーフのコインプッシャーゲームです。操作は画面をタップするだけで、メダルが投下できます。落としたメダルを押し出して、画面下にあるチェッカーに入れるとスロットが回転します。スロットには図柄によってメダルを降らせたり、作物が実ったり、タマゴが降ってくるビンゴなど、様々な仕掛けがあります。そして、スリーセブン(777)を揃えるとフィーバータイムに突入して大量のメダルを獲得することができます。

『Lucky Farmer』では2種類のNFTが存在します

・農地NFT

ユーザーの農場にセットすることで、スロットの抽選確率や特別な作物の入手などゲームが有利にな  ります。また、プレイ中にDEPを獲得するチャンスが発生します。

・キャラクターNFT

所持していることで、プレイ中のアバターや背景、BGMなどを変更することができます。
特定の農地NFTとの組み合わせでスロットの抽選確率も上げることができます。

※NFTはゲーム内の「ラッキーBOX」で入手できます。「ラッキーBOX」はDEPを支払うことで、NFTや     ゲーム内のアイテムなどが1回につき1つ抽選で購入できる機能です。

新機能「ペット」について

スロットでペット柄が揃うとペットがスキルを発動します。スキルはフィールドにタマゴや作物を投下するなど、ゲームが有利になる効果があります。また、エサをあげると仲良くなりスキルの発動率がアップします。

報酬の仕組み(DEPの獲得方法)

『Lucky Farmer』では、大きく分けて3つの方法でDEPを稼ぐことができます。

①デイリープレイ

農地NFTをセットした状態でゲームをプレイすると、フィーバータイム中とジャックポット当選時にDEPメダルがフィールドに投下されます。なお、フィーバータイムは40コンボ以上でデカDEPメダルがフィールドに投下され、DEPメダルとデカDEPメダルを手前に落とすことで、DEPを獲得することができます。

②NFTタスク

農地NFTにはNFTタスクがあります。農地NFTをセットした状態でNFTタスクの条件を達成することでDEPが獲得できます。

③ランキング

1シーズン(一週間)で競争するランキングの順位に応じて、DEPを獲得することができます。
ランキングはNFTが無くても参加できるレギュラーランキングと、農地NFTをセットすることで高額賞金に挑戦できるオーナーランキングがあります。

『Lucky Farmer』担当プロデューサー 清田貴史のコメント

「タイム・イズ・マネー」をGameFiで体現するというコンセプトの本作は、これからPlay to Earnゲームを始めてみたい!という方におすすめです。簡単操作でどなたでも手軽に遊べますので、移動中や休憩時間、家事の合間など毎日の「スキマ時間」を有効活用してみませんか?


▼今後『Lucky Farmer』の最新情報は下記よりご確認頂けます。
・公式サイト: https://luckyfarmer.playmining.com/(こちらからゲームプレイできます)
・Twitter: https://twitter.com/PlayMining_JP
・Discord: https://discord.com/invite/UcEAuyZGCV

Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. | https://dea.sg/jp/
GameFiプラットフォーム事業を手がけるDEAは、シンガポールで2018年8月に設立された会社です。Play to Earnゲーム『JobTribes』や、NFTマーケットプレイス『PlayMining NFT』、メタバースプロジェクト『PlayMining Verse』を展開しています。ブロックチェーン技術を活用し、「楽しむことが価値に変わる」世界の実現を目指しています。

代表者: 吉田直人 山田耕三
所在地: 7 Straits View, Marina One East Tower,#05-01,Singapore 018936
設立:  2018年8月
事業内容: GameFiプラットフォーム事業

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
    株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • プレスリリースの記事

    Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • 日本初のブロックチェーン技術を用いたECサイト 「Reptop」α版(デモサイト)を公開
    日本初のトークン報酬を得られるECサイト
  • プレスリリース
  • 2019-02-21
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • Powered by