English
Connect
ニュース・記事

日本のアニメ・コミック・ゲーム文化に特化した NFT プロジェクト「PolkaFantasy」が NFTマーケットプレイスを【aimée】(アイミー)として本日リリース

更新日

※以下プレスリリースを掲載しています。

FantasyTech Inc が運営する【PolkaFantasy】は、6 月 29 日(水)付で既存の NFT マーケットプレイスをリブランディングし、【aimée】として世界市場に向けサービスを開始いたしました。
URL:https://aimee.polkafantasy.com/

日本のアニメ・コミック・ゲーム文化に特化した NFT プロジェクト「PolkaFantasy」が NFTマーケットプレイスを【aimée】(アイミー)として本日リリース

【aimée】とは

【aimée】は、ブロックチェーンゲーム、NFTマーケットプレイスを主軸とするNFTプロジェクト、
PolkaFantasy」が運営する、日本の二次元アートに特化したNFTマーケットプレイスです。
二次元アートを通じて、世界中の非クリプト層とクリプト層が交流する場の提供、日本の優れたクリエイターたちへマネタイズを提供する最高のNFTハブ構築を目指しローンチしました。

今後【aimée】は、日本が誇る素晴らしいクリエイター・IPとコラボレーションし、NFTで実現できる新たなエンタテインメント領域に挑戦し世界市場へお届けしていきます。

【aimée】を利用すると・・

クリエイターは、自身の作品を世界中の日本の二次元作品ファン・仮想通貨ファンに直接販売ができます。
また、ユーザー同士は保持しているNFTアートを売買(二次販売)することが可能になります。

【aimée】サービス概要

・サービス名 : 【aimée】(アイミー)
・公開日 : 2022年6月29日(水) 16時公開
・URL : https://aimee.polkafantasy.com/

【aimée】の特徴

① クロスチェーンに対応しガス代を低く抑えたプラットフォームの提供 (イーサリアム・Polygon・BSC実装)
低いガス代と高速トランザクションを実現し、ユーザーが取引しやすい環境を提供。


② マルチ言語対応により、世界市場へ作品の露出を実現。
公式サイトは、日本語・英語・中国語の多言語で展開し、Telegram、Twitter他SNSは12カ国語でプロモーショ
ンを展開中。【aimée】を利用することで、世界中の二次元ファン、仮想通貨ファンとの交流・作品の露出が可能。

③ オークション機能を搭載
1枚限定のNFT作品にコレクターが入札することで、最高価格入札者が作品を落札することができます。

④ 二次販売からも永続的にロイヤリティーの還元
二次流通のユーザー同士の売買においても、永続的にクリエイターにロイヤリティが還元される仕組みを搭載。NFT発行時にロイヤリティーの還元率について設定が可能。

NFT とは

「Non Fungible Token」の略で、ブロックチェーンの技術を使い、デジタルデータを「偽造不可な鑑定書・所有証明書付き」 にしたものです。デジタルデータを NFT 化することで、その制作者、所有者、作成日等を関連づけてブロックチェーン上 に記録することが可能になり、 従来資産価値を証明するのが困難であったデジタルデータに唯一無二の資産価値を付 けることが可能になりました。2020 年より NFT 市場は世界的に急速な盛り上がりを見せており、デジタルコンテンツの新 たな売買市場として大注目されています。

ブロックチェーンゲーム[PolkaFantasy]とは

従来のJRPGが持っていたワクワク感や戦略性に加えて、自分のスキルを賭けてリアルの通貨を獲得することができる金融機能を備えた独自のエコシステムを持つ次世代ブロックチェーンゲームです。世界中のクリエイター、そして暗号資産ファン、ゲームプレイヤーが集まるコミュニティーの構築、そしてPolkaFantasyに関わる全てのプレイヤーが、楽しみながら、収益を強化できるエコシステム、次世代のブロックチェーンゲームの提供を目指しています。

日本のアニメ・コミック・ゲーム文化に特化した NFT プロジェクト「PolkaFantasy」が NFTマーケットプレイスを【aimée】(アイミー)として本日リリース

【PolkaFantasy公式チャンネル】

Twitter(グローバル): https://twitter.com/PolkaFantasy
Twitter(日本語): https://twitter.com/PolkaFantasyJP
テレグラムチャンネル(グローバル): https://t.me/PolkaFantasyEN
テレグラムチャンネル(日本語): https://t.me/PolkaFantasyJP
公式発表用テレグラム: https://t.me/PolkaFantasyOfficial
Medium : https://medium.com/@PolkaFantasy
ブログ(日本語): https://note.com/polkafantasy
Discord: https://discord.gg/h4dhR3Y9Yx
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCreAC-9-a6LOnFFPPna33wQ

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • この著者による記事

    日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    ブロックチェーンゲームやICOに参加するためには、MetaMaskというウォレットアプリをインストールして使えるようになっておくことは必須とも言えます。 この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。 ※2022/11/10 ブリッジ機能が追加されたため説明を追記 ※2022/10/02 portfolio機能が追加 ※2022/07/28 Brave、Edgeブラウザに対応、チェーン自動切り替えを追加 ※追記 チェインリストを追記しました。 ※追記 2022/02/11 新しいポリゴンRPCのURLを設定しました。 ※追記 2022/01/24 シークレットリカバリーフレーズを使用した復元方法を追記しました。 ※追記 2021/05/19 日本語化について追記しました。 ※追記 2021/03/25 Polygon(旧Matic)ネットワークへの接続方法を追記しました。 ※追記 2021/01/19 スマホ版のインストール方法を追加しました。 ※追記 2020/10/31 Token Swapの説明を追加しました。 ※追記 2020/09/02 MyEtherWalletの解説記事が古く、現在仕様が異なり混乱を招く恐れがあるので削除しました。またMetaMaskの最新版に合わせて画像を差し替えました。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • 【インタビュー】信頼されるブロックチェーンゲーム運営を 「麺屋ドラゴンラーメン」ディレクター池田氏
  • インタビュー
  • 2023-02-27
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Powered by