English
Connect
ニュース・記事

NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第二弾、2021年11月25日(木)発売決定!

更新日

~11月26日(金)から二次流通マーケットでの出品・トレードも開始~

※以下プレスリリースを掲載しています。

ブロックチェーン技術を用いたNFT事業支援を行うdoublejump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸、以下「doublejump.tokyo」)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐)との共同開発によるNFTデジタルシール『資産性(しさんせい)ミリオンアーサー』第二弾「-邪神、暴走-」を、数量限定で1枚500円(税込)で発売します。(販売サイト:https://shisansei.million-arthurs.com/)。

また、2021年11月26日(金)正午から、LINE株式会社のグループ企業であるLVC株式会社が提供する二次流通マーケットプレイス「LINE BITMAX Wallet NFTマーケット β」(URL:https://wallet.bitmax.me/market)に対応し、LINE BITMAX Walletサービス内で管理・保有するNFTデジタルシールの出品、購入が可能になります。

『資産性ミリオンアーサー』第二弾「-邪神、暴走-」について

第二弾「-邪神、暴走-」では、キャラクターシールに「アーサー 剣術の城」や「傭兵アーサー」など歴代シリーズの主人公達がラインナップされるほか、「ニムエ」「ファルサリア」といったシリーズ屈指の人気キャラクターが登場します。
 4コママンガシールは、第一弾同様、ちょぼらうにょぽみ先生による「弱酸性ミリオンアーサー」の完全新作4コマ漫画となります 。

NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第二弾、2021年11月25日(木)発売決定!

OMJ(おまんじゅう)ポイントの利用方法について

「OMJ」を最大値の20ポイントまで貯めたキャラクターシール・4コママンガシールに対して、「サイ(再)プレス」という機能を追加する予定です。サイプレスを行ったデジタルシールは、キャラクターのベースカラーや4コママンガのイラストの一部が特別なデザインに変化します。
サイプレスの対応時期は、公式サイトや公式SNSなどでお知らせします。
※「OMJ(おまんじゅう)」…NFTデジタルシールを「シールホルダー」に貼っていると貯まるポイント

サイプレスは、今後販売予定も含めてすべてのシールで利用できるように順次対応予定です。また、サイプレスをすることで得られるお楽しみコンテンツも予定しています。

NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第二弾、2021年11月25日(木)発売決定!

第一弾「-資産王、君臨-」終売について

第一弾「-資産王、君臨-」は、11月24日(水)14:00に終売します。
※販売終了後ブロックチェーン上における発行数は、販売された数に修正され、残った在庫は今後市場に流通しません。

<商品概要>

タイトル  資産性ミリオンアーサー 第二弾「-邪神、暴走-」
発売日   2021年11月25日(木)20時予定
価格    キャラクターシール初版※全10種…1枚500円(税込)
※1種につき700枚、計7,000枚限定発売

4コママンガシール初版※全20種(5話×4コマ)…1枚500円(税込)
※1種につき500枚、計10,000枚限定発売

4コマシールセット(各話の4コマ4枚セット)…2,000円(税込)
※1,000セット限定(各200セットx5話)

ミリオンプレスセット(全30種×1枚の30枚セット)…15,000円(税込)
※500セット限定

計36,000枚

※第2版以降の販売を行う場合、構成要素の一部に関して、変更が入る可能性があります。
特設サイト https://shisansei.million-arthurs.com/
権利表記 ©2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by double jump.tokyo Inc.

<株式会社スクウェア・エニックスについて>

株式会社スクウェア・エニックスは、エンタテインメント分野において、創造的かつ革新的なコンテンツ/サービスのヒット作品を生み続けるリーディングカンパニーです。当社グループの自社IPの代表作には「ドラゴンクエスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数8,300万本以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同1億6,400万本以上)、「トゥームレイダー」シリーズ(同8,500万本以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがあります。(https://www.jp.square-enix.com

※SQUARE ENIX およびSQUARE ENIX ロゴ、ドラゴンクエスト/DRAGON QUEST、ファイナルファンタジー/FINAL FANTASY、トゥームレイダー/TOMBRAIDER、スペースインベーダー/SPACE INVADERS、その他の社名、商品名は、日本およびその他の国におけるスクウェア・エニックス・グループの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

<double jump.tokyo株式会 会社概要>

NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』第二弾、2021年11月25日(木)発売決定!

NFT・ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、2018年4月3日に設立。「My Crypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」「MyCryptoSaga」などの人気ブロックチェーンゲームの開発、NFT/ブロックチェーンゲーム事業支援サービス「NFTPLUS」、複数人で秘密鍵管理できるビジネス向けNFT管理SaaS「N Suite」の提供・開発を行っています。

会社名:double jump.tokyo株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿4-34-7
代表者:代表取締役 上野広伸
事業内容:ブロックチェーン技術を用いたゲーム及びアセットの開発・運営・販売
ホームページ:https://www.doublejump.tokyo/

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • この著者による記事

    【インタビュー】信頼されるブロックチェーンゲーム運営を 「麺屋ドラゴンラーメン」ディレクター池田氏
  • インタビュー
  • 2023-02-27
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    ブロックチェーンゲームやICOに参加するためには、MetaMaskというウォレットアプリをインストールして使えるようになっておくことは必須とも言えます。 この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。 ※2022/11/10 ブリッジ機能が追加されたため説明を追記 ※2022/10/02 portfolio機能が追加 ※2022/07/28 Brave、Edgeブラウザに対応、チェーン自動切り替えを追加 ※追記 チェインリストを追記しました。 ※追記 2022/02/11 新しいポリゴンRPCのURLを設定しました。 ※追記 2022/01/24 シークレットリカバリーフレーズを使用した復元方法を追記しました。 ※追記 2021/05/19 日本語化について追記しました。 ※追記 2021/03/25 Polygon(旧Matic)ネットワークへの接続方法を追記しました。 ※追記 2021/01/19 スマホ版のインストール方法を追加しました。 ※追記 2020/10/31 Token Swapの説明を追加しました。 ※追記 2020/09/02 MyEtherWalletの解説記事が古く、現在仕様が異なり混乱を招く恐れがあるので削除しました。またMetaMaskの最新版に合わせて画像を差し替えました。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Powered by