日本語(JP)
English

NFTデジタルアートを展示するデジタルミュージアムをオープン

NFTデジタルアートを展示するデジタルミュージアムをオープン

※以下プレスリリースを掲載しています。

Shinwa Wise Holdings株式会社(所在地:東京都中央区銀座、代表取締役 倉田陽一郎)の連結子会社であるShinwa ARTEX株式会社(所在地:東京都中央区銀座、代表取締役 岡崎奈美子)は、7月30日(金)から8月8日(日)までの期間、当社1階のスペースにて「SANCTUARY|urbanized nature 古賀勇人 NFTアート展」を開催に伴いNFTデジタルアートを展示するデジタルミュージアムをオープンしました。

本デジタルギャラリーは、以下のリンクよりPCやスマホなどからアクセスすることが可能です。
https://cyzy.cz/BSrpWa3

特別な機材を必要としないWebVR方式を導入しており、PCやスマートフォンのWebブラウザから、VRによる新しい体験を気軽に楽しんでいただけます。難しい設定を必要としない直感的な動作で、簡単に参加することができます。(技術内容を要確認!!)
アートギャラリー内から、NFTマーケットプレイス”opensea”へ直接移動し、暗号資産「イーサリアム」による支払いが可能です。美しい作品鑑賞体験の中で、購入意欲が高まったお客様をスムーズにマーケットプレイスへ誘導することができます。バーチャル空間ならではの新しい体験は今後大きなメリットを生み出すと信じています。

本展では、暗号資産イーサリアムをプラットフォームとするERC721の規格で作成したNFTアートとオリジナルプリントを展示販売し、現実と仮想の二つの世界を繋ぐビジョンを見せてくれる展覧会となっています。
[開催概要]
■展覧会名:SANCTUARY|urbanized nature 古賀勇人 NFTアート
■期  間:2021年7月30日(金)〜8月8日(日)
■会館時間:11:00〜18:00
■会  場:デジタルミュージアム、当社1階(中央区銀座7−4−12)
■機材提供:富士フイルム株式会社


[本件に関するお問い合わせ]
Shinwa ARTEX株式会社 三隅
TEL:03-3575-5190(平日)
03-3569-3123(土日・休日11時―18時)
E-mail: info@shinwa-artex.com

関連記事

「MIR4」 の同時接続者数が100万人を突破!11月2日に新たな職業「石弓士」が登場

「MIR4」 の同時接続者数が100万人を突破!11月2日に新たな職業「石弓士」が登場

『iXA CUP プロジェクト』、第1弾を「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」のメーカー公認大会「KING of GIANT Festival 2nd」にて実施決定!

『iXA CUP プロジェクト』、第1弾を「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」のメーカー公認大会「KING of GIANT Festival 2nd」にて実施決定!

マクラーレン・レーシングが、NFTやデジタルコレクターズアイテムを購入できる新たなプラットフォーム「McLaren Racing Collective」の運用を開始

マクラーレン・レーシングが、NFTやデジタルコレクターズアイテムを購入できる新たなプラットフォーム「McLaren Racing Collective」の運用を開始

BigQueryのEthereumデータを使ってブロックチェーンゲームを分析しよう!

BigQueryのEthereumデータを使ってブロックチェーンゲームを分析しよう!