English
Connect
ニュース・記事

日本初!ゲームを一緒にプレイがバイトになる「GameRoomβ」10/31リリース予定。ゲーマーの収益源の多角化を目指す

日本初!ゲームを一緒にプレイがバイトになる「GameRoomβ」10/31リリース予定。ゲーマーの収益源の多角化を目指す
更新日

ブロックチェーンゲームが多くの人に認知されるチャンスですね!

※以下プレスリリースの内容をそのまま掲載しています。

ブロックチェーンゲーム・NFTサービスの開発を行う、クリプトゲームス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)は、日本初、ゲームを一緒にプレイがバイトになる「GameRoom β(https://game-room.jp)を10/31にリリースすることをお知らせいたします。すでにTwitterで話題となっており、公式Twitterでは1000件を超えるリツイートが行われています。

クリプトゲームス株式会社は「GameRoom」、及びブロックチェーンゲーム・NFTサービスを通し、ゲーマーの収益源の多角化しゲーマーの社会的地位向上への貢献を目指します。

<サービス概要>

「GameRoom」はゲームプレイの時間を販売できるゲームプレイマッチングサービスです。購入ユーザーは募集ゲーマーとボイスチャット等をしながら一緒にオンラインゲームを楽しむことが可能です。相互評価制度を通し、より気軽に、安心して初対面のユーザー同士で一緒にオンラインゲームを楽しめる環境を構築してまいります。

サービスページ:https://game-room.jp

公式Twitter:https://twitter.com/gameroom_jp

<β版リリースキャンペーン>

2020年10月30日にβ版のリリースを行い、2020年11月に正式リリースを予定しており、β版のリリースキャンペーンとしまして、新規登録ユーザー全員に300円相当のCoinのプレゼントを行う予定です。

<背景>

下記の2点により自宅でのオンラインゲーム時間の増加が見込まれ、その時代変化に伴い、「ゲームを通して新しい職業が生まれる可能性がある」と考えております。

・コロナウイルスの影響
・ボイスチャットを必要とするゲームの普及

また、実際に海外の類似サービスにおいては月間100万円を稼ぐゲーマーも誕生しております。

<特許の申請に関して>

「GameRoom」における一部のシステムにおいて、ビジネスモデル特許の申請を検討していることをお知らせいたします。なお、本特許が承認された場合、CryptoGames社は3件目の特許取得となります。

<ブロックチェーン技術の活用に関して>

CryptoGames社は、ウォレット・イーサリアムなしで遊べるブロックチェーンゲーム『クリプトスペルズ』等を提供しており、自社の経験を生かし、「GameRoom」においてもより強固なトークンエコノミーの形成のため、NFTやerc20トークンの活用を検討しております。

<会社概要>

社名: CryptoGames株式会社

所在地:東京都渋谷区笹塚1-64-8 daiwa笹塚ビル6階

代表者:代表取締役 小澤孝太

事業内容:ブロックチェーン技術を用いたサービスの開発、運営

ホームページ:http://cryptogames.co.jp/
Email:info@cryptogames.co.jp

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

ニュース・記事

フォビジャパン(Huobi Japan)
コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by