日本語(JP)
English

マイページの利用方法

マイページの利用方法

アセットアナライザーで、マイページにウォレットを連携できる機能を導入しました。
これにより、自分のアセットがどのくらいの価値を持つのか、高く出品しすぎていないかなどがひと目でわかるようになります。

どんな機能?

1 自分のウォレットの中のNFTがリスト化され、以下の情報を確認することが出来ます。

自分の情報
・現在自分が出品中の価格★

現在出品中の同名アセットの情報
・最低出品価格★
・最高出品価格
・一ヶ月間に出品されたもののうち現在何個残っているか

過去の販売情報
・過去一ヶ月間の平均販売価格★
・過去一ヶ月間の最低販売価格★
・過去一ヶ月間の最高販売価格★
・過去一ヶ月間の販売個数

これらの情報を視覚的にメーターで表現

上のリストの★印のものがこのグラフに表示されています。

例)自分の出品価格が過去一ヶ月に売れた価格より高すぎたら:長針(自分の出品価格)が赤く表示されます。

どうしても、これまで数字だけはわかっていたものの、実際にどのくらい離れているかはちゃんと数字を読む必要がありました。
メーターがあることによって、どれだけ離れているのか、あるいはこのくらいならば離れていても平気なのかが直感的にわかるようになります。

2 お気に入りアセットを登録することができます。

自分の探したいアセットを毎回探す必要なく、マイページから探すことができます。
お気に入りに登録されたアセットは、以下の情報が確認できます。
狙っているアセットにお値打ち価格の物が出てきていないかなどを一覧で見ることができます。

現在出品中の同名アセットの情報
・最低出品価格★
・最高出品価格
・一ヶ月間に出品されたもののうち現在何個残っているか

過去の販売情報
・過去一ヶ月間の平均販売価格★
・過去一ヶ月間の最低販売価格★
・過去一ヶ月間の最高販売価格★
・過去一ヶ月間の販売個数

所有するアセットの出品情報以外の情報が確認できます。
現在、この一覧をもう少し見やすく、検索できるように進めています。

3 お気に入りdapps、利用したdapps

現在、画面表示部分を開発中です。
過去のものに比べて、少しだけ便利になります。

4 購買履歴

assetの購買履歴を確認できるようになる予定です。
今しばらくお待ちください。

どうやって利用する?

登録

まずはTwitterアカウントやメールアドレスだけでも登録が行えます。
Twitterアカウントやメールアドレスの登録では、自分のウォレットアドレスを調べられませんが、
お気に入りアセット機能を使うことができます。

ウォレットを連携したい場合は、Profileからウォレットを連携することが出来ます。
ウォレットの連携には、ウォレットを利用できるブラウザからアクセスをする必要があります。

ウォレットを連携する場合

ウォレットを連携する場合は、ログイン時にウォレットでログインをして新しくアカウントを作るか、
ログインした状態で、Profileページからウォレットを追加することで連携が行えます。

連携したウォレットは、以降ログイン時に利用することができ、自分の所有する複数のウォレットの情報を確認することが出来ます。

対応ウォレット

対応するブラウザにて、下記のリンクをコピーしウォレットで接続してください。
https://blockchaingame.jp/login

PC

Metamask
Dapper
※対応予定 Formatic

Mobile

TokenPocket
GO!WALLET
等の動作を確認済みです。

いつでも確認可能

Twitterアカウントを連携しておくと、登録したウォレットアドレスの情報を、ウォレットアドレスが紐づいたブラウザ以外からもログインし、確認する事が出来ます。

ウォレットでログインした状態で、ProfileよりTwitterも接続してください。
ウォレットかTwitterのアカウントから確認ができるようになります。

アカウントをまとめたい場合

アカウントを複数作ったものの、一つにまとめて確認したい場合、一度、まとめたいアカウントの片方を退会か、ウォレットの接続解除をする必要があります。
一旦、削除したいウォレットのアカウントにログインを行い、退会や接続解除を行ってください。
どこのアカウントにも紐づいていない状態のウォレットのみ追加をすることが出来ます。

マイページ

新着記事

簡単・安全なWeb3ウォレット「BLOCKSMITH WALLET」が誕生、ポイ活クイズアプリ『QAQA』のユーザー向けに提供開始
2025-03-31
元素騎士オンライン、新たなスカラーシップNFT「リング・オブ・ヴァウズ」を販売開始—事業収益分配型モデルでオーナーとプレイヤー双方に利益を還元
2025-03-31
NFTゲーム「ちゃんごくし!結魂しよう」がサービス開始1周年、限定イベント「記念戦」や特別任務、ガチャ確率2倍キャンペーンなど特別施策を多数開催
2025-03-27
「資産性ミリオンアーサー × ユニスタRE」コラボレース開催。R以下限定戦で誰でも参加OK、3/27よりエントリー開始。
2025-03-26
SK-Labが新作NFTゲーム『三国志KARMA』を公開 – NFT武将とプレイヤー主導の経済圏を導入
2025-03-25
TEAMZ Summit 2025 公式アジェンダ発表 – Web3 & AIの未来を語る注目セッションが決定
2025-03-24
「僕らのサーガ」SPRINGSALE開催決定、限定NFT装備配布とにくまるコイン獲得チャンスも用意
2025-03-24
Snap to Earn「SNPIT」がNFT特典付き公式クレジットカードを初公開、ナッジとの提携で提供開始
2025-03-21
鉄腕アトムがMeteorn Runに登場 NFTシューズの抽選イベントを実施
2025-03-21
SNPIT、「とある科学の超電磁砲」とのコラボを発表――スペシャルガチャを期間限定で実施
2025-03-19