English
Connect
ニュース・記事

ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 

ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
更新日

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。

オープンβ2について

【概要】

 ・URL
   https://www.walletbattler.net/

 ・開催期間
   2020年2月27日(木)15:00 ~ 2020年3月4日(水)15:00
   ※日程は都合により変更となる場合がございます。

 ・アリーナ開催期間
シーズン1
2月28日(金)15:00 ~ 3月2日(月)15:00

シーズン2
3月2日(月)17:00 ~ 3月4日(水)15:00
   ※日程は都合により変更となる場合がございます。

【実装内容】

・オープンβ2交換所
オープンβ2期間中、クエストで獲得出来るコインを使用して、 セールで販売を予定している強力なモンスターや、召喚可能な高レアリティのモンスターをお試しで編成できるようにしています。
セールでの購入をご検討されている方は、ぜひプレイしてモンスターの強さと価値を見極めてください。
※オープンβ2終了時のデータは、正式サービスには引き継がれません

 ・レゾナンス機能の一部を先行実装
レゾナンス機能の一部がオープンβ2に実装されます。
レゾナンスとは、同一のモンスターの所持で、モンスターのステータス、カウントブレイクの威力及びカウント数、モンスターの見た目等が変化する機能です。
オープンβ2では、レゾナンスに関する一部のUI表示、ステータス/スキルの性能上昇、カウントブレイクのカウント数減少が実装されます。
レゾナンス数は10が最大となります。
※レゾナンスに関しての詳細な情報は、正式リリースまでに別途お知らせいたします。

【オープンβ2参加者プレゼント】

オープンβ2期間中にプレイして頂いた全プレイヤーに、正式サービス開始時にスキルカードを配布させていただきます。
また、オープンβ2開催中に実施されるアリーナにて、『階級 2』以上に滞在したプレイヤーに、上記のスキルカードと効果の異なるスキルカードを配布させていただきます。
※ 正式サービス時にオープンβ2参加者プレゼントを受け取るには、オープンβ2のプレイで使用したウォレットアドレスやメールアドレスで、正式サービス時にログインする必要があります。
※オープンβとオープンβ2で異なったウォレットアドレス及びメールアドレスで登録された場合、それぞれ登録されたアカウントに対して報酬及びプレゼントが配布されますのでご注意ください


【その他注意事項】

 ・オープンβ2終了時のデータは、正式サービスには引き継がれません
 ・事前の予告なく仕様やパラメータ等の変更や、緊急メンテナンスを実施させていただく場合がございます。
 ・参加者プレゼントの配布は正式サービススタート時に行わせていただきます。
 ・本サービスの利用規約13条の禁止行為を行う目的で、BOT、チートツールの利用、同一人物による複数アカウントを利用してのプレイがあった場合、ランキング報酬及び当選を無効とさせていただく場合がございます。

正式サービスに先がけて、動作確認やバランス調整を行うことを目的にしたバージョンになります。
皆様からのご意見・ご要望を今後に活かし、より良いサービスを提供できるよう皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)

『ウォレットバトラー』はブロックチェーン技術を利用したタクティクスバトルゲームです。

プレイヤーはEthereumのアドレス情報からモンスターを召喚・育成し、他プレイヤーやエネミー達とバトルを行います。
バトルはセミオートで進行し、前衛・中衛・後衛といったデッキ編成や、モンスターの必殺スキル『カウントブレイク』や、プレイヤーが戦略に合わせて選択する『タクティクス』など、幅広く戦略を立てる事ができます。

この世界の最強には”価値”がある!
世界中のアドレスから君だけの最強モンスターを見つけ出し、バトルアリーナの頂点をめざそう!

◆プロモーション動画公開中!

出典 : youtube

【公式】ウォレットバトラーPV (Wallet battler Official Trailer)

◆公式サイト

公式Twitter

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
    株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • この著者による記事

    日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • ニュース・記事

    フォビジャパン(Huobi Japan)
    コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
    「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by