日本語(JP)
English

IVS Crypto 2024 KYOTO現地レポート1

IVS Crypto 2024 KYOTO現地レポート1

京都で行われているIVS Crypto 2024 KYOTOのBCG関連の内容をレポートしていきます。

7月4日 IVS KYOTO CRYPTO のセッション「ブロックチェーンゲームを再考せよ!Oasysの戦略とは?」でdouble jump.tokyo株式会社のCEO上野氏とOasysの松原氏が、ブロックチェーンゲーム業界の現状と将来展望について語りました。

大手ゲーム会社との提携、そして日本市場の可能性に言及しています。さらに、「Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -」の開発状況や、ゲーム開発者向けエコシステムの構築など、具体的な戦略を明かしました。2024年を「サービスがどんどん出てくる年」と位置づけ、業界の転換点となる可能性を示唆しました。

IVS KYOTO CRYPTO main stage

IVS CRYPTO メインステージ。大盛況です。

ブロックチェーンゲームを再考せよ!Oasysの戦略とは?

初日となる7月4日に行われた、ダブルジャンプ東京株式会社のCEO上野氏とオアシスの松原氏が、ブロックチェーンゲームの現状と未来について語りました。以下、講演の主なポイントを紹介します。

三国志大戦の開発状況

三国志大戦シリーズ生みの親 西山泰弘氏

三国志大戦シリーズ生みの親 西山泰弘氏

上野氏は、SEGAとのライセンス契約に基づく三国志大戦のブロックチェーンゲーム版である「Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -」(以下、三国志大戦)の開発状況を報告しました。昨年の発表以来、「着々と粛々と開発中」であり、プロジェクトが順調に進行していることを明かしました。

また、三国志大戦シリーズの生みの親である西山泰弘氏を開発チームに迎えたことを発表し、上野氏は西山氏を「SEGAのゲームセンターで非常に流行った三国志大戦の生みの親」と紹介し、「三国志大戦のブロックチェーンゲームのプロデューサー」として開発を主導していると説明しました。

Sangokushi Taisen中華マップ

三国志大戦中華マップ

上野氏は「既存の三国志大戦ファンにアピールしつつ、ゲーム自体の面白さも追求している」と述べ、新旧両方のプレイヤーを魅了するゲーム開発に注力していることを強調しました。

オアシスの現状と今後の展開

Oasysからローンチされるタイトル

松原氏は昨年からの進展について、「この夏から多くのタイトルがローンチし、今年は次々とサービスが展開される年になる」と述べ、具体的な成果が見える段階に入ったことを強調しました。

Champions Tactics™: グリモリア・クロニクルズ」

松原氏は、大手ゲーム会社との提携について、「UBISoftさんのブロックチェーンゲームがリリースされます」とUBISoftの「Champions Tactics™: グリモリア・クロニクルズ」を紹介。先日OasysのHOME Verseを採用するニュースを出した具体例を挙げ、さらに業界全体の協力体制を説明しました。

日本市場の可能性

BCGの日本市場データ

日本市場のポテンシャルについて松原氏はスライドを説明、「日本は、課金ユーザー数で世界1位です。売り上げシェアでも世界3位です」と、日本市場の強みを説明しました。

オアシスの技術戦略

オアシスの技術戦略

松原氏はOasysの技術戦略について、「アップデータアベイラビリティ」「レイヤー2インターオペラビリティ」「エコシステムスケーラビリティ」という3つのポイントを挙げ、それぞれ詳細に説明しました。

イーサリアムがレイヤー2のデータを残さない方針を打ち出していることについて言及し、「アップデータアベイラビリティ」について「ゲームのデータって、プレイデータとか大事なものがたくさんありますので、これをしっかりレイヤー1に残していこうと」と述べ、その重要性を強調しました。

またゲーム用のトークンや、NFTを別のゲームやトークンと交換するなどをスムーズに行えるような仕組みを構築する事を目指していると「レイヤー2インターオペラビリティ」についての構想を述べました。

さらに、ブロックチェーンゲーム開発における二つの大きな課題を指摘しました。「エコシステムを作るのがものすごく難しい」と述べ、さらに「ゲーム事業者さんはゲーム部分を作るのにそれだけでもすごく大変」と説明しました。

これらの課題を同時に解決することは「非常に困難」だと認識しているため、新たなアプローチとして「最初からエコシステムっていうのも組み込んだ形」でチェーンを提供し、「ウォレットや、エクスプローラーとか」のスタンダードなツールに最初から対応させる仕組みを提供していくと話しました。

今後の展望

今後の予定

最後に上野氏は、「持続的に遊べるコンテンツっていうのを用意するっていうところが揃えば、こうなればブロックチェーンゲームや、Web3そのものが、マサダクションした世界がこうなんだっていうのは見せれると思ってる」と述べ、質の高いコンテンツの重要性を強調しました。

sangokushi_taisen Dapps

魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-(カイサンゴクシタイセン)は
はセガの「三国志大戦」のライセンス許諾を受け、三国志の世界観をテーマとしたブロックチェーンカードゲームです。「三国志大戦」のIPを使用したアートワークが採用される予定です。

◾️特徴
•NFTカード: 三国志の武将たちが美麗なイラストで描かれたNFTカードとして登場し、ゲーム内で使用可能です。
•オートバトル: プレイヤーはデッキを構築し、オートで進行するバトルの戦略を立てるシステム。
•短時間バトル: 1回のバトルは3分間で展開され、短時間で楽しめるのが特徴。
•ブロックチェーン技術: Oasysチェーンを採用し、NFTやトークンの管理が可能。

◾️基本情報
•Game Title: 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-
•Genre: 戦略的オートバトル
•Compatibility: PC、iOS、Android
•対応言語 日本語・英語先行配信
•Price: 無料(アプリ内課金あり)
•Development Status: 2024年リリース予定
•P2E: プレイヤーはNFTカードを取引し、報酬を得ることが可能
•Blockchain: SG Verse (OasysL2 チェーン)
•Tokens: 特定のゲームトークンが報酬として提供される予
•NFT: 三国志の武将カードがNFTとして利用可能
•Provider/Developer: double jump.tokyo

関連記事

double jump.tokyo、AltLayer技術を活用したL2ブロックチェーン「SG Verse」発表 『三国志大戦』新作ゲームに採用

double jump.tokyo、AltLayer技術を活用したL2ブロックチェーン「SG Verse」発表 『三国志大戦』新作ゲームに採用

【東京ゲームショウ2024】超期待BCG「DARK MACHINE」新作海外BCG「Apeiron」など注目のブロックチェーンゲーム関連展示レポート

【東京ゲームショウ2024】超期待BCG「DARK MACHINE」新作海外BCG「Apeiron」など注目のブロックチェーンゲーム関連展示レポート

三国志大戦ファン必見の新作『魁 三国志大戦』が今冬リリース!事前登録報酬や事前イベントで豪華武将カードを手に入れよう

三国志大戦ファン必見の新作『魁 三国志大戦』が今冬リリース!事前登録報酬や事前イベントで豪華武将カードを手に入れよう