English
Connect
ニュース・記事

渡辺創太氏とソニーネットワークコミュニケーションズとStartale Labsがブロックチェーンの共同開発のための合弁会社を設立

渡辺創太氏とソニーネットワークコミュニケーションズとStartale Labsがブロックチェーンの共同開発のための合弁会社を設立
更新日

web3のグローバルインフラの基盤としてのブロックチェーンの開発を目指している。

ソニーネットワークコミュニケーションズとStartale Labs(スターテイル・ラボ)は、ブロックチェーンの共同開発のための合弁会社を設立すると発表した。

合弁会社「Sony Network Communications Labs Pte. Ltd.」は、両社の専門知識、技能、パートナーネットワークを組み合わせ、web3のグローバルインフラの基盤としてのブロックチェーンの開発を目指している。

ソニーネットワークコミュニケーションズの渡辺潤氏は、同社の通信やAIの経験とStartale LabsのWeb3技術を組み合わせ、Web3時代のグローバルインフラを構築し、業界のイノベーションを推進することを目指していると述べている。

Startale LabsのCEO渡辺創太氏は、この合弁は、私たちの資産と知識のシナジーに基づいており、先進的なブロックチェーンとそのエコシステムの共同開発を目指していると述べた。

関連URL

Sony Network Communications Labs公式サイト:https://www.sonynetwork.co.jp/sonynetworkcomlabs/
Startale Labs公式サイト:https://startale.org/
Startale Labs公式Twitter:https://twitter.com/StartaleHQ
TOKEN 2049イベント情報:https://www.asia.token2049.com/

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

Sorare(ソラーレ)NFTサッカーゲームの遊び方・稼ぎ方を初心者向けに解説(2023年版)
「Sorare(ソラーレ)を始めてみたい」 「SorareでNFTを稼げるって聞いたけど、本当?」 2023年現在、このような思いでSorareに登録しようか悩んでいる人は多いでしょう。 この記事では、Sorareサッカーゲームの特徴と遊び方、そして稼ぎ方について詳しく紹介します。 「本当にSorareで稼げるの?」「無課金でも楽しめる?」といったよくある質問にも解説していますので、これからSorareサッカーゲームを始める方は、ぜひチェックしてください。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-06-20
  • トレサカJリーグ|遊び方・始め方・攻略まとめ
    Jリーグ選手のトレーディングカードを使ったブロックチェーンサッカーゲーム「トレサカ」についてまとめます。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-03-16
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • Powered by