English
Connect
ニュース・記事

ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」に2023シーズンの選手が登場

ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」に2023シーズンの選手が登場
更新日

日本初のJリーグオフィシャルライセンスブロックチェーンゲーム「Jリーグ トレーディングサッカー」(以下「トレサカ Jリーグ」)を提供するプレイシンクは、新シリーズ「2023 1st Series」を2023年4月27日に販売開始したと発表した。

これまで販売されていた「2022 1st Series」では、J1リーグおよびJ2リーグ所属の全40クラブの選手カードが提供されていたが、新シリーズ「2023 1st Series」では、同リーグの2023シーズンに参加する全40クラブの選手カードがラインナップに加わった。また、「2023 1st Series」には海外リーグからの移籍選手や、J2リーグに昇格した2チーム、いわきFCおよび藤枝MYFCの選手も登場する。

これにより、育成や活躍を楽しむだけでなく、所有している選手カードのデジタルヴィンテージ化によって価値が高まり、NFTとしての二次流通が活発化することを想定している。

ゲーム内外の経済圏が拡大し、Free to Play and Earn(無料ではじめて楽しみながら稼ぐ)が基盤となる新たなエコシステムが形成されることになる。関連URLは以下の通り。

※デジタルヴィンテージとは、デジタルデータの劣化がないため、トレーディングカードのように市場に存在する数が減少することによる価格の上昇を期待できない問題に対し、長期的に保有した資産の市場価値を向上させるシステム。プレイシンクが商標登録を行っている。

また、2023シーズンの開幕を記念して、ログインしたユーザーの中から抽選でAmazonギフト券1000円がプレゼントされるキャンペーンや、友達招待企画、初心者応援フェアなど、多彩なイベントも開催される。詳細は公式ツイッターで確認できる。

関連URL

Jリーグ トレーディングサッカー(トレサカ Jリーグ)

「Jリーグ トレーディングサッカー」(トレサカ Jリーグ)は、Jリーグオフィシャルライセンスの許諾を受けた、クラブのオーナー兼監督となって自分自身のクラブを作り上げリーグの頂点を目指すシミュレーションゲームです。2022 明治安田生命J1リーグおよびJ2リーグ所属の全40クラブ800名以上の選手が実名実写で登場し、基本無料でプレイ可能です。
ゲーム内で育成した選手をNFT化することでユーザー間での売買が可能になり、手軽に楽しみながら報酬を得ることができます。

■ジャンル:カード、サッカー、サッカークラブ運営シミュレーション、スポーツ、コレクタブル
■対応機種:WEBブラウザ
■利用:基本プレイ無料(サービス内課金あり)
■リリース時期:11月30日 オープンβ版リリース  ベータ版終了は1月22日15時
■ステータス:リリース中
■P2E:対応
■言語:日本語
■ネットワーク:LINE Blockchain
■配信プラットフォーム:LINE
■NFT:Jリーグサッカー選手カード
■トレーディング:対応
■マーケットプレイス:Line NFT
■提供会社:株式会社OneSports
■開発会社:株式会社オルトプラス,株式会社プレイシンク
■パートナー: 株式会社オルトプラス
■ホワイトペーパー:https://toresaka.com/white_paper
■email:info@onesports.co.jp

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

関連記事

トレサカJリーグ|遊び方・始め方・攻略まとめ
Jリーグ選手のトレーディングカードを使ったブロックチェーンサッカーゲーム「トレサカ」についてまとめます。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-03-16
  • 「トレサカJリーグ」URイニエスタ選手NFTカードが14万円で売買成立
  • ニュース
  • 2023-02-16
  • 「トレサカJリーグ」URイニエスタ選手NFTカードが14万円で売買成立
  • ニュース
  • 2023-02-16
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • この著者による記事

    BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • Powered by