English
Connect
ニュース・記事

CROOZ Blockchain Labとgumiが新規ブロックチェーンゲーム「エルゴスム」の公式サイトをオープン

CROOZ Blockchain Labとgumiが新規ブロックチェーンゲーム「エルゴスム」の公式サイトをオープン
更新日

CROOZ Blockchain Labとgumiは両社が共同開発する新規ブロックチェーンゲームエルゴスム」の公式サイトをオープンしたと発表した。

プレスリリースによると、『エルゴスム』は“禁忌に触れた少女たちの運命”を、美しいグラフィックと歌で彩るWeb3-インクリメンタルRPGだ。

実際にゲームをプレイしている間だけでなく、ゲームをプレイしていない間にも自動的にアイテム(暗号資産)を獲得することができる「Leave to Earn」システムが特徴となっている。物語・育成・バトルの3つのパートで進行し、バトルはターン制システムを採用しており、キャラクター等の育成や、戦略と戦術の組み合わせを工夫すること等によって、自分のパーティをより強く、よりEarnできるようにすることができる。


登場する魅力的なキャラクターにはそれぞれイメージソング、テーマソング、MV(ミュージックビデオ)が用意されており、『エルゴスム』の世界により没入できる要素となっている。ゲームシステムはGameFiの要素を備えているため、プレイヤーはゲームプレイを通じて暗号資産とNFTを獲得することができ、獲得した暗号資産とNFTは取引所やマーケットプレイスでトレードすることができる。

公式サイトでは、リリースまでの間に段階的に最新情報が公開される予定。次第に明らかになっていく世界観、物語、キャラクター、song、ゲーム性など、今後の『エルゴスム』に注目だ。

関連URL

エルゴスム」公式サイト: https://ergosum-game.com
gumihttps://gu3.co.jp/
CROOZ Blockchain Lab株式会社: https://croozbl.co.jp
クルーズ株式会社:https://crooz.co.jp

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

この著者による記事

Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • Powered by