English
Connect
ニュース・記事

NFTヨーカイ召喚×育成バトルゲーム「YOKAI BREEDERS(ヨーカイブリーダーズ)」開発開始

更新日

※以下プレスリリースを掲載しています。

株式会社Seretan (北海道札幌市、代表取締役:宮川滉平、以下「Seretan」)は、2022年12月23日に、NFTヨーカイ召喚×育成バトルゲーム『YOKAI BREEDERS(ヨーカイブリーダーズ)』の開発を開始したことをお知らせします。
『YOKAI BREEDERS』は、NFTを活用したゲームで、NFTから妖怪をモチーフにしたモンスター『ヨーカイ』を召喚して、育成やバトルを楽しむことができます。

『YOKAI BREEDERS』について

『YOKAI BREEDERS』は、NFTを活用したゲームで、NFTから妖怪をモチーフにしたモンスター『ヨーカイ』を召喚して、育成やバトルを楽しむことができます。
NFTから誕生するヨーカイの見た目や能力値はすべてユニークで、プレイヤーの育成によって様々に強くなっていきます。
ゲーム中に登場するヨーカイの中には、NFTの世界によくある詐欺(giveaway詐欺、DM詐欺、etc……)をモチーフにしたものもおり、ヨーカイを収集していくことで「あなたの好きなNFTで、ゲームを遊びながら、詐欺対策を知り学ぶことができる」という、社会的意義のあるゲームを目指しております。 育てたヨーカイは他のプレイヤーとバトルする事ができます。さらにかわいいパートナーがあなたをサポートしてくれます。

NFTヨーカイ召喚×育成バトルゲーム「YOKAI BREEDERS(ヨーカイブリーダーズ)」開発開始

NFTヨーカイ召喚×育成バトルゲーム「YOKAI BREEDERS(ヨーカイブリーダーズ)」開発開始

『YOKAI BREEDERS』NFTについて

『YOKAI BREEDERS』のNFTを販売致します。 詳細は今後発表していきます。

NFT概要

①販売方式:Allow List配布、数回に分けてセール
③販売時期:2023年3月頃予定
④販売価格:0.001eth予定

コラボ予定について

現在、CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)、VeryLongCNPとコラボが決定! ゲームの中で様々なコラボレーションが実現していきます。 詳細は今後発表していきます。

コラボの募集

国内及び海外のNFTプロジェクト様及びNFTホルダー様の中でユーザーヒアリング及びコラボして下さる方を募集しております。
特に、CryptoNinja Partners, CryptoNinja Partners Jobs, VeryLongAnimals, CryptoNinja Partners Students, ふるさとCNP, Aopanda Party, Love Addictied Girls, Aster Prince, ShikibuWorld, 古事記プロジェクト(Kamiyo)等(敬称略)のNFTプロジェクト様とコラボしていきたいと考えております。
本プロジェクトとコラボすることで、コラボ先のNFTホルダーは、好きなNFTで楽しみながら詐欺対策を学べるという新しい経験を楽しむことが出来ます。

今後『YOKAI BREEDERS』の最新情報は下記より

HP:【 https://www.breeders-yok.ai/
Twitter:【 https://twitter.com/Yokai_Breeders
Discord:近日公開予定!

本件に関するお問合せ先

会社公式Twitter:【https://twitter.com/seretan_inc
代表Twitter:【https://twitter.com/secperson 】 

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • この著者による記事

    BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    ブロックチェーンゲームやICOに参加するためには、MetaMaskというウォレットアプリをインストールして使えるようになっておくことは必須とも言えます。 この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。 ※2022/11/10 ブリッジ機能が追加されたため説明を追記 ※2022/10/02 portfolio機能が追加 ※2022/07/28 Brave、Edgeブラウザに対応、チェーン自動切り替えを追加 ※追記 チェインリストを追記しました。 ※追記 2022/02/11 新しいポリゴンRPCのURLを設定しました。 ※追記 2022/01/24 シークレットリカバリーフレーズを使用した復元方法を追記しました。 ※追記 2021/05/19 日本語化について追記しました。 ※追記 2021/03/25 Polygon(旧Matic)ネットワークへの接続方法を追記しました。 ※追記 2021/01/19 スマホ版のインストール方法を追加しました。 ※追記 2020/10/31 Token Swapの説明を追加しました。 ※追記 2020/09/02 MyEtherWalletの解説記事が古く、現在仕様が異なり混乱を招く恐れがあるので削除しました。またMetaMaskの最新版に合わせて画像を差し替えました。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • 【インタビュー】信頼されるブロックチェーンゲーム運営を 「麺屋ドラゴンラーメン」ディレクター池田氏
  • インタビュー
  • 2023-02-27
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • keywords

    Powered by