English
Connect
ニュース・記事

タクシーに乗るとNFTがもらえるDEA「JobTribesタクシー」が2週間限定で都内を走行

タクシーに乗るとNFTがもらえるDEA「JobTribesタクシー」が2週間限定で都内を走行
更新日

※以下プレスリリースを掲載しています。

グローバルでGameFiプラットフォーム事業を手がけるDigital Entertainment Asset Pte. Ltd.(以降、DEA)は、人気アニメ『機動警察パトレイバー』とDEAが運営するNFT(Non-Fungible Token、以降NFT)カードバトルゲーム『JobTribes』のコラボを記念し、タクシーに乗るとNFTがもらえる『機動警察パトレイバー』の描き下ろしイラストが車窓に投影された『JobTribesタクシー』を2022年9月19日(月)から10月2日(日)までの14日間走行することを発表しました。

この度、人気アニメ『機動警察パトレイバー』とNFTカードバトルゲーム『JobTribes』のコラボを記念した『JobTribesタクシー』の走行が決定いたしました。『JobTribesタクシー』では、車窓に『機動警察パトレイバー』の人気キャラクターデザインを手掛ける高田明美氏による人気キャラのイラストやアートディレクター田島照久氏によるレイバーのCGイラストを投影するほか、車内では当社のCo-CEOである山田耕三が最新のゲームトレンドやweb3に関して語るインタビュー動画をご視聴いただけます。さらにコラボ車両にご乗車いただいた方には『JobTribes』で使用できるNFTを配布いたします。NFTの種類はタクシーにちなんだ合計4種類(タクシー運転手/お抱え運転手/バイク便ライダー/デリバリー送迎員)をご用意しています。

『JobTribesタクシー』概要

<走行情報>

期間:2022年9月19日(月)〜10月2日(日)
対象車両:Canvas搭載車両(国際自動車・大和自動車交通)
エリア:東京都内23区、武蔵野、三鷹地区

<実施内容>

①『機動警察パトレイバー』の描き下ろしイラストを車窓に投影(計5種)
②モビリティメディア「GROWTH」にてCo-CEOである山田耕三のインタビュー動画を放映
③ご乗車いただいた方限定で『JobTribes』で使用できるNFTを配布(計4種)

※数量限定のため、予定枚数が終了したらコラボ車両が走行中でも配布を終了する可能性がございます
※カードの種類をお選びいただくことはできません

NFTカードバトルゲーム『JobTribes』 とは

JobTribes』は職業をテーマにしたトレーディングカードバトルゲーム。あらゆる職業が擬人化された個性豊かなキャラクターが登場します。ゲーム内で獲得したポイントは、DEAPcoinに交換が可能。DEAPcoinは、マーケットプレイス『PlayMining NFT』でNFTを購入するために使用することができます。
NFTは、ゲーム『JobTribes』内でバトルの勝敗に大きく影響を与える強力なバトルカードとして使用できます。また、 ゲームのストーリーは Netflixが選ぶ日本のトップクリエイター6 人の1人に選ばれた樹林伸が担当しており、壮大な世界観を楽しむことができます。

『機動警察パトレイバー』とは

汎用人間型作業機械レイバーが普及した近未来の東京で、レイバー犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威に立ち向かう「ロボットのお巡りさん」――特車二課の日常と活躍を描くメディアミックスプロジェクト、それが『機動警察パトレイバー』だ。
ゆうきまさみ、出渕裕、伊藤和典、高田明美、押井守の5人のクリエイターにより結成されたユニット「ヘッドギア(HEADGEAR)」から生み出されたこの作品は、ロボットをシステムとして描く斬新な視点や精緻な東京の描写、個性豊かなキャラクターの日常に重きを置いたドラマなど内容面での高評価とが相まって大ヒットを記録。
2018年にはシリーズ誕生30周年を迎えたことで、それを記念する展示会やイベントなどが多数開催され、大きな盛況を得た。新プロジェクトである『PATLABOR EZY』も控えており、『パトレイバー』は今なお大きな注目を集め続けている。

THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas概要

「東京の街をギャラリーに変える」をコンセプトに、都内を走行するタクシー車両の空車時間を活用して、タクシーの後方のサイドガラスに広告を映し出す日本初のモビリティ車窓メディアです。2021年5月31日より、大和自動車交通株式会社、国際自動車株式会社のJPN TAXI 100台で運用を開始。段階的に対象車両を増加し、S.RIDEの株主タクシー会社が保有するJPN TAXIを中心に搭載していく予定です。将来的には従来の屋外広告の枠を超え、タクシーアプリ「S.RIDE」で取得した位置情報などのデータと連携し、ロケーションや時間帯に最適化した広告やその他情報を表示できるよう開発を進めていく方針です。2021年度グッドデザイン賞を受賞。

■Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.| https://dea.sg/jp/

GameFiプラットフォーム事業を手がけるDEAは、シンガポールで2018年8月に設立された会社です。Play to Earnゲーム『JobTribes』や、NFTマーケットプレイス『PlayMining NFT』、メタバースプロジェクト『PlayMining Verse』を展開しています。ブロックチェーン技術を活用し、「楽しむことが価値に変わる」世界の実現を目指しています。

代表者: 吉田直人 山田耕三
所在地: 7 Straits View, Marina One East Tower,#05-01,Singapore 018936
設立:  2018年8月
事業内容:GameFiプラットフォーム事業

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
    株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • プレスリリースの記事

    Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • 日本初のブロックチェーン技術を用いたECサイト 「Reptop」α版(デモサイト)を公開
    日本初のトークン報酬を得られるECサイト
  • プレスリリース
  • 2019-02-21
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • Powered by