English
Connect
ニュース・記事

Gaudiy サイバーステップとオンラインクレーンゲームでのNFT活用を試験的に開始

Gaudiy サイバーステップとオンラインクレーンゲームでのNFT活用を試験的に開始
更新日

※以下プレスリリースを掲載しています。

Web3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」を提供する、株式会社Gaudiy(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川 裕也、以下「Gaudiy」)は、サイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)と連携して、日本のエンターテインメント作品を世界に広げるために、オンラインクレーンゲームNFTを活用した新たなファン体験を創出する取り組みを試験的に開始します。

実施の背景

Gaudiyは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに、ファンの熱量を最大化するWeb3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」を開発・提供しています。2018年の創業から、ブロックチェーンを中心とする先進技術を活用したコミュニティサービスを展開し、これまでにソニー・ミュージックエンタテインメント社、集英社、バンダイナムコエンターテインメント社などの大手エンタメ企業にサービスを提供してきました。

昨今、オンラインクレーンゲームの市場が拡大しています。2012年に登場して以降、利用者は右肩上がりに増加しており、近年では大手アミューズメントメーカー含む20社以上が参入。海外も含めた市場規模は250億円にも達すると見られています。2020年以降は、コロナ禍による既存のアミューズメント施設の休業要請、自粛協力等の影響もあり、利用者がオンラインゲームに移行していることから、今後も市場規模は拡大していくと予想されています。

オンラインクレーンゲームは、実在するクレーンゲームをデバイスから遠隔操作して楽しむことのできる、日本が生み出したユニークなエンターテインメント体験です。インターネットさえあれば同じ体験を楽しめることから、海外利用者も年々増加しており、国内のエンタメ作品を世界に広げていく役割を期待されています。一方で、クレーンゲームの景品を海外へ郵送するコストが市場成長における課題となっています。

Gaudiyは、オンラインクレーンゲームの景品としてNFTを活用することで、この景品郵送コストの課題を解決します。また、NFTならではの新しいファン体験の創出を通じて、日本のエンターテインメントを世界に広げていくために、世界で初めてオンラインクレーンゲームを提供し、早くから海外展開も行っているサイバーステップ社との連携を開始します。

オンラインクレーンゲームNFTとの組み合わせは、ガイドラインや法整備が追いついていない現状がありますが、弁護士の見解を踏まえて取り組んでいきます。

実施内容

2022年6月23日(木)より、サイバーステップ社が運営するオンラインクレーンゲーム「トレバ」において、「Gaudiy FanLink」を活用して「星めぐり学園NFTブロマイド」を景品として配布します。

【「星めぐり学園NFTブロマイド」とは】

VTuberグループ『星めぐり学園』に所属する「倉持京子」「帝」「オグリ・メル」3名による、全6種類の限定ボイス付きNFTブロマイドを、景品として受け取れます。NFTブロマイドは、ブロマイドからしか再生できない各メンバーの限定ボイスメッセージ付きの特別仕様になっています。

トレバ内で獲得したデジタルコードを、Gaudiyが提供する専用アプリ「トレバウォレット」へ入力すると、NFTブロマイドが入手できます。NFTブロマイドはアプリ内のマイページでお楽しみいただけます。

星めぐり学園NFTブロマイド:https://www.toreba.net/info/topic/info_news/804316

Web3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy FanLink」とは

Gaudiy Fanlink」は、NFT、DID(分散型ID)などのブロックチェーン技術を活用して、ファンの熱量を最大化するWeb3時代のファンプラットフォームです。

IP(知的財産コンテンツ)独自のコミュニティシステムの提供を通じて、ファンの横断的な活動データを記録・蓄積し、ファンの貢献や熱量が正しく評価・還元されるエコシステムを構築します。

サービスサイト:https://service.gaudiy.com/

シリーズBで25億円調達。Web3領域で大きな挑戦をする仲間を募集

Gaudiyは、2022年6月にシリーズBラウンド・1stクローズにて25億円の資金調達を実施しました。調達した資金をもとに、国内外での人材採用、本格的なグローバル展開、コミュニティサービスの拡充、Web3メタバース事業の開発に注力していきます。日本が誇るエンターテインメント産業と、Web3の技術領域を掛け合わせ、世界を代表する企業をめざします。共に大きなチャレンジに挑む仲間を募集しています。

採用特設サイト「Change The Game」:https://special.gaudiy.com/

参考情報

【サイバーステップ株式会社について】

社名:サイバーステップ株式会社
本社所在地:東京都杉並区和泉1-22-19 朝日生命代田橋ビル4階
代表者:代表取締役社長 佐藤 類
資本金:25億503万1135円 (2021年5月 現在)
設立年月日:2000年4月1日
従業員数:623名 (2021年5月 現在)

【株式会社Gaudiyについて】

社名:株式会社Gaudiy(ガウディ)
主な事業内容:ブロックチェーン技術を活用したファンエコノミー事業
本社所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目64−8 Daiwa笹塚ビル6階
代表者:代表取締役 石川 裕也
設立年月日:2018年5月2日
公式サイト:https://gaudiy.com/

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
    株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • プレスリリースの記事

    Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • 日本初のブロックチェーン技術を用いたECサイト 「Reptop」α版(デモサイト)を公開
    日本初のトークン報酬を得られるECサイト
  • プレスリリース
  • 2019-02-21
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • Powered by