English
Connect
ニュース・記事

HashPalette、NFTマーケットプレイス「PLT Place」をプレオープン

更新日

※以下プレスリリースを掲載しています。

株式会社HashPalette(本社:東京都港区、代表取締役CEO:吉田世博、以下HashPalette)は、NFTマーケットプレイス「PLT Place」のプレオープンが本日3月17日(木)19:00、販売開始日が2022年4月1日(金)となりましたことをお知らせします。


プレオープンでは、先行してPLT Placeのアカウントが作成できる他、近日公開予定のタイトルを確認することが可能です。また、プレオープンから2022年4月30日(土)までの間「PLTがもらえるお友達紹介キャンペーン」を実施いたします。

なお、4月1日(金)の1stセールでは、HashPaletteの親会社である株式会社HashPort(本社:東京都港区、代表取締役CEO:吉田世博)のブロックチェーンゲームスタジオ部門「HashGames」が提供するブロックチェーンゲーム「ELF Masters」のゲームNFTの販売を予定しております。

「PLT Place」とは?

「PLT Place」は、ゲームやアートに留まらず様々な分野におけるNFTを、企業やクリエイターが出品したり、ユーザーが購入したり、或いはユーザー同士で売買・交流することができるマーケットプレイスです。

PLT Placeでは、2021年7月にHashPaletteが国内で初めてIEOを実施した「PLT(パレットトークン)」を決済で利用することができる他、クレジットカードでの決済にも対応しております。また、PLT PlaceはHashPaletteが手がけるNFTに特化したブロックチェーン「Palette(パレット)」を採用しており、ユーザーはガス手数料無料で売買を行うことが可能です。今後はクロスチェーン機能をアップデートし、ユーザー自身が簡単に他のブロックチェーンにNFTを移行できることも予定しております。

HashPalette、NFTマーケットプレイス「PLT Place」をプレオープン

PLT Place オープン記念 「お友達紹介キャンペーン」について

2022年3月17日(木)〜4月30日(土)までの間、PLT Placeのアカウント作成に、お友達を紹介した人とされた人にそれぞれ10PLTをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。キャンペーンの詳細は以下キャンペーンページをご参照ください。

URL:https://lp.hashport.io/pltplace_campaign-1

HashPaletteは今後も、NFT流通の活性化に向けた技術研究、サービス開発に尽力して参ります。

会社概要

会社名:株式会社HashPalette
所在地:東京都港区芝4-5-10 EDGE芝4丁目ビル10階
代表者:代表取締役CEO 吉田 世博
設 立:2020年3月2日
事業概要:
NFT形式での流通に最適化されたブロックチェーンネットワーク「Palette(パレット)」の開発およびNFT関連システムの開発・販売・コンサルティング

URL:https://hashpalette.com/
Twitter:https://twitter.com/hashpalette

本件に関するお問い合わせ

株式会社HashPalette 広報
E-mail:pr@hashpalette.io

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
    株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • この著者による記事

    MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    ブロックチェーンゲームやICOに参加するためには、MetaMaskというウォレットアプリをインストールして使えるようになっておくことは必須とも言えます。 この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。 ※2022/11/10 ブリッジ機能が追加されたため説明を追記 ※2022/10/02 portfolio機能が追加 ※2022/07/28 Brave、Edgeブラウザに対応、チェーン自動切り替えを追加 ※追記 チェインリストを追記しました。 ※追記 2022/02/11 新しいポリゴンRPCのURLを設定しました。 ※追記 2022/01/24 シークレットリカバリーフレーズを使用した復元方法を追記しました。 ※追記 2021/05/19 日本語化について追記しました。 ※追記 2021/03/25 Polygon(旧Matic)ネットワークへの接続方法を追記しました。 ※追記 2021/01/19 スマホ版のインストール方法を追加しました。 ※追記 2020/10/31 Token Swapの説明を追加しました。 ※追記 2020/09/02 MyEtherWalletの解説記事が古く、現在仕様が異なり混乱を招く恐れがあるので削除しました。またMetaMaskの最新版に合わせて画像を差し替えました。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • 【インタビュー】信頼されるブロックチェーンゲーム運営を 「麺屋ドラゴンラーメン」ディレクター池田氏
  • インタビュー
  • 2023-02-27
  • Powered by