English
Connect
ニュース・記事

LINE Blockchain、100万ウォレット突破を記念してプレゼントキャンペーンを開催

LINE Blockchain、100万ウォレット突破を記念してプレゼントキャンペーンを開催
更新日

100万ウォレットを記念してAmazonギフトプレゼントキャンペーンを開催

※ 以下プレスリリースを掲載しています。


LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長CEO:林 仁奎、以下「LVC」)は、LINE Blockchain上で発行されたウォレット数が、100万ウォレット※を突破したことをお知らせいたします。

※ウォレット数にはNFT無償配布キャンペーンやLINKリワードなどでNFT付与を受けたウォレットも含みます。

LINEでは、ブロックチェーン技術に可能性を感じ、2018年から「LINE Blockchain Lab」を設立し、ブロックチェーンの研究・開発に取り組んでまいりました。2021年6月には、「LINE Blockchain」基盤のNFTアイテムの取引が可能な「NFTマーケットβ」の提供を開始し、ゲームキャラクターをはじめアニメやアーティストなど幅広いジャンルのNFT取引が活発に行われています。

またLINEグループ内での連携としてLINEのキャンペーンプラットフォーム「LINEで応募」において実施したLINE Blockchain基盤のNFTを活用した各種キャンペーン※1では、最大約30万枚のNFT付与を実現しています。

このようなNFTに馴染みのないユーザーが手軽にNFTを体験できる場の継続的な提供により、2022年1月末時点でLINE Blockchain上で発行された総ウォレット数は100万を突破いたしました。今後は、今春提供を予定しているNFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」を通じてより多くのユーザーにNFTの価値を届けてまいります。

また、100万ウォレット突破を記念し、ユーザーの皆さまに感謝の気持ちを込めて、公式Twitterをフォロー&リツイートいただくとAmazonギフト券1,000円分が当たるTwitterキャンペーンを実施します。

LINEでは、今後も「あなたの毎日につながるLINE Blockchain」をコンセプトに、ユーザーの日常生活に実際に適用できるNFT等のブロックチェーンービスおよび技術の提供を目指してまいります。

※1「LINEで応募」におけるNFTを活用したキャンペーン事例
1. 2021年8月24日
LINEのキャンペーンプラットフォーム「LINEで応募」、 NFTを活用した新たなデジタル景品の実証実験を開始
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3880

2.2021年11月24日
飲料業界初の取り組みとして、アサヒ飲料のキャンペーンにおいてLINEのNFTを活用したデジタル景品が採用
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003460.000001594.html

■100万ウォレット突破記念「Amazonギフト券が当たるキャンペーン」概要

参加方法:
(1) LINE Blockchain JP公式Twitter (https://twitter.com/linenft_jp)をフォロー
(2) キャンペーンツイートをRT
応募期間:2022年2月24日(木)~2月26日(月)23:59
プレゼント内容:Amazonギフト券1,000円分 合計100名様
詳細はこちらからご確認ください。
https://note.com/line_blockchain/n/n024b4c327cd0

今春開始【NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」概要】

1)一次販売
IPホルダーが出品したNFTをユーザーは、簡単に検索し日本円での購入が可能です。IPホルダーは、LINE Blockchain上で発行されたNFTの一次販売から二次流通までをワンストップで行うことができます。

2)二次流通
デジタルアセット管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」で保有するNFTをユーザー間で取引できるほか、二次流通においてもユーザーは欲しいNFTを簡単に検索し、日本円で購入ができます。またIPホルダーは二次流通過程でコンテンツ料を設定し、ロイヤリティとして収益を得ることが可能です。従来のデジタルコンテンツが抱えていた、複製や不正な二次流通での高額転売により本来の権利元への利益が還元されないなどのビジネス面での課題を解決するとともに、ユーザーが二次流通を行うことで好きなコンテンツを応援できる構造を備えています。

LINE Blockchainを活用したNFTの特徴
IPホルダーは管理画面から簡単にNFT発行を行い、LINEユーザーに配布することが可能です。なおLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」上で発行されたNFTは、他の主要なブロックチェーンにおいて課題となっている高額なガス代(取引手数料)がかかりません。※2

・「LINE NFT」について:https://note.com/line_blockchain/n/ned67793f63b2
・「LINE Blockchain」について:https://blockchain.line.me/ja/
・「LINE BITMAX Wallet」使い方の詳細: https://note.com/line_blockchain/n/n6aa0765fe51e
・「LINE BITMAX Wallet」登録方法の詳細:https://note.com/line_blockchain/n/n2e4753eb8a67

※2 2022年2月24日時点

■LVC株式会社の概要
(1) 名称:LVC株式会社
(2) 所在地:東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
(3) 代表者:代表取締役社長CEO 林 仁奎/Lim Inkyu
(4) 事業内容:暗号資産販売所の運営、およびブロックチェーン関連事業のホールディングス会社
(5) 資本金:8,160百万円(2021年4月16日時点)
(6) 設立年月日:2018年1月31日
(7) 登録番号:暗号資産交換業者 関東財務局長 第00017号

LINE」、「LINE Blockchain」、「LINE BITMAX」、「LINE応募」、「あなたの毎日につながる」及び「LINE NFT」は、LINE株式会社の登録商標及び商標です。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • プレスリリースの記事

    Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • 日本初のブロックチェーン技術を用いたECサイト 「Reptop」α版(デモサイト)を公開
    日本初のトークン報酬を得られるECサイト
  • プレスリリース
  • 2019-02-21
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • keywords

    Powered by