English
Connect
ニュース・記事

「堤幸彦 x 本広克行 x 佐藤祐市」が「FiNANCiE」にて、日本初のエンタメDAOプロジェクト『SUPER SAPIENSS』を開始

ブロックチェーン技術を利用したNFT事業やクラウドファンディング2.0「FiNANCiE」を提供し、”10億人の挑戦を応援するクリエイターエコノミー”の実現を目指す株式会社フィナンシェが、映画監督 堤幸彦本広克行佐藤祐市による日本初のエンタメDAOプロジェクト「SUPER SAPIENSS」の始動とトークンの新規発行・販売を開始したことを発表した。

エンタメDAOプロジェクト『SUPER SAPIENSS』概要

「SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)」は、日本のエンタメ・映画界を牽引してきた3人の映像監督『堤幸彦本広克行佐藤祐市』が共同で制作指揮をとり、サポーターと一丸となって日本の映像業界史上初となる【原作づくりから映像化に至る全プロセスの一気通貫】に挑むプロジェクト。

プロジェクトでは、日本のエンタメ新時代を切り開くために、FiNANCiEの『トークン発行』と、トークンを基盤とした『共創コミュニティ』を活用したエンタメDAOにチャレンジする。トークンを保有するサポーターが単にコンテンツの制作過程を見守るのではなく、コミュニティで実施される様々なプロセスを通じてプロジェクトと密に関わり、発起人である3監督達と『同じ興奮と喜びを共有する』ことを大切な要素に掲げている。

プロジェクト第1弾は、3監督が紡ぐオリジナルストーリーの世界観をより多くの人々へ届けると共に、本格的な映像コンテンツの足掛かりとなる作品として発表を予定している『WEBTOON』制作に向けた、トークン発行型ファンディングを実施。

・ファンディング実施期間:2022年1月19日(水)16:30 ~ 2022年3月16日(水)16:30 予定
・ファンディングページURL:https://financie.jp/users/supersapienss/cards
・特設サイトURL:https://supersapienss.com

現在、日本国内のWEBTOON事業を牽引する株式会社コルク代表/佐渡島氏の協力のもと、3監督を中心とした制作チームが発足し、今回のプロジェクト発表に合わせて制作されたプロトタイプの一部がファンディングページで公開されている。

クリエイターエコノミー ✕ エンタメDAO

本プロジェクトでは、FiNANCiEの『トークン発行型ファンディング』と『共創型コミュニティ』を活用したエンタメDAOにチャレンジし、【クリエーター自身が権利を持つと同時に金銭的なリターンを得る】そして【手にした利益を元に支援者と一つの作品を創り上げる】という新たなコンテンツ制作の道筋を模索していくとのこと。

共創型コミュニティについて

3監督とサポーターによる共創を目的の一つに掲げる当プロジェクトでは、トークン保有者が参加できるFiNANCiEコミュニティそのものを「関係者用会議室」と位置付け、トークンはそこに入室するための「スタッフパス」のようなものとして機能する。

制作状況やその進行状況、撮影風景の可視化など、定常的な情報共有にとどまらず、作品の肝となるシナリオ設定やプロモーション方法に関する「支援者投票企画」を実施し、パートナーであるサポーターの意向を汲んだ作品づくりを目指すとのこと。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

この著者による記事

Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • ニュース・記事

    bitbank(ビットバンク)
    コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
    「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by