English
Connect
ニュース・記事

PolkaFantasyにKOFデザイナー「コタニトモユキ」氏のNFT作品が発売

PolkaFantasyにKOFデザイナー「コタニトモユキ」氏のNFT作品が発売
更新日

日本の二次元文化に特化した NFT マーケットプレイ ス・ブロックチェーンゲームのPolkaFantasy(ポルカファンタジー)は「ゲームデザイナーNFT シリーズ」オークションの開催を発表した。

10月下旬と、11 月初旬に開催する。10月のオークションでは格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS (KOF)』のキャラクターデザインを担当した【コタニトモユキ】氏の初NFT作品が1 点限定で発売される。

「ゲームデザイナーNFT シリーズ」オークションの作品購入者は、PolkaFantasyゲーム内で特別な効果を発揮する超限定の「ゲームデザイナーサポーター認定 NFT」が付与される。

■ゲームクリエイター 【コタニトモユキ】氏プロフィール
1998 年(株)SNK 入社。第四開発部に所属し、業務用対戦格闘ゲーム 「KOF」シリーズ内でのキャラクターデザイン、及びドット絵でのモ ーション作成に従事。携わったシリーズは KOF98~2002 まで。 2003 年に(株)CAVE 入社し、携帯端末でのゲーム開発と並行し業務用STG ゲームの開発、デザイン等を担当。「虫姫さま」ではキャラク ターデザイン、販促用イラスト、敵キャラ、敵弾、フォント等ゲー ム制作に深く携わっている。「鋳薔薇」「ピンクスゥイーツ」では キャラクターデザインとイラストを担当。その後はフリーのゲームデザイナーとして独立し、外注でのデザインやイラスト、原画等、様々なゲームに携わっている。

PolkaFantasy クリエイターNFT オークション

https://polkafantasy.com/jp/

PolkaFantasy

「PolkaFantasy」(ポルカファンタジー) は日本の ACG 文化に特化した NFT マーケットプレイス・ブロックチェーンゲーム。
3VS3のNFTカードバトルゲームで、従来のJRPGが持っていたワクワク感や戦略性に加え、自分のスキルを賭けたプレイが特徴。
50体以上あるNFTキャラクターの制作、シナリオ、豪華声優陣を起用したキャラクターボイス入りNFT等、全て日本のトリプルAスタジオとタッグを組んでいる。

■タイトル:「PolkaFantasy」(ポルカファンタジー)
■ジャンル:PvP、カードバトル
■利用料金 : 基本無料
■対応機種:PC,MAC
■リリース日: 2023Q2
■ステータス : オープンβテスト
■P2E:対応
■言語 : 英語、日本語
■ブロックチェーン : イーサリアム、Polygon
■トークン:$XP、$ZENY
■NFT : キャラクター、アイテム
■外部マーケット:内部マーケット、Opensea
■パートナー:Immutable X、Polygonなど
■開発/提供会社 : Fantasy Tech Inc.
■ホワイトペーパー:https://polkafantasy.gitbook.io/polkafantasy-whitepaper/

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

関連記事

ブロックチェーンゲーム「PolkaFantasy」と「KOKYO NFTがコラボ、日本のさまざまな地域の特別な体験を提供する限定10枚の販売が決定
  • ニュース
  • 2023-03-12
  • 元スクウェア・エニックス米国法人 COO の岡田大士郎氏が 「PolkaFantasy」の戦略アドバイザーに就任
  • プレスリリース
  • 2021-08-20
  • ブロックチェーンゲーム「PolkaFantasy」がβ1版をリリース10月27日〜11月4日限定公開
  • プレスリリース
  • 2022-10-27
  • この著者による記事

    日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • Powered by