English
Connect
ニュース・記事

「ニコニコ」の新サービス NFTマーケットプレイス「NicoFT」が3月29開始

「ニコニコ」の新サービス NFTマーケットプレイス「NicoFT」が3月29開始
更新日

株式会社ドワンゴが、動画コミュニティサービス「ニコニコ」の新サービスとしてNFTマーケットプレイスNicoFT」を2023年3月29に開始し、「ニコニコパートナーパス」を発売することを発表した。

このデジタル資産型のアイテムは、クリエイターが直筆サインを入れた世界で1枚だけのアイテムで、購入者はパートナーとして認定され、応援するクリエイターの動画累計再生数や投稿数などに応じて自動発行される「記念バッジ」を受け取ることができる。保有者はNicoFT上で再販売することができ、ニコニコ超会議など、ニコニコの各種イベントでも特典を得られる。

※以下プレスリリースを掲載しています。

 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、動画コミュニティサービス「ニコニコ」の新サービスとして、2023年3月29日(水)よりNFTマーケットプレイスNicoFT」を開始し、同サービスを活用したクリエイターの活動を支援するデジタル資産型のアイテム「ニコニコパートナーパス」を、各クリエイター10枚までの数量限定で発売します。

ニコニコのクリエイター支援がさらに拡大。NFTを活用した新たな応援アイテム「ニコニコパートナーパス」誕生​​

 「ニコニコパートナーパス」は、「ギフト」(https://gift.nicovideo.jp/)や「クリエイターサポート」(https://site.nicovideo.jp/creator-support/)に続き、ニコニコの新たなクリエイター支援として販売するデジタル資産型(NFT)の応援アイテムです。発行時にクリエイターがデータ上で直筆のサインを入れ、世界で1枚だけのアイテムとなります。購入者は「パートナー」として認定され、保有している間は、応援するクリエイターの動画累計再生数や投稿数など実績に応じて自動発行される「記念バッジ」(※1)を受け取ることができ、多様な独自デザインのバッジはコレクションとしても楽しめます。

また、「ニコニコパートナーパス」や「記念バッジ」はNicoFT上で再販売(※1)することができます。販売収益の一部はロイヤリティとして発行元のクリエイターに入る仕組みなので、アイテムを保有するだけでなく、売買することでデジタル資産としての価値を高めながら、継続的にクリエイターを応援することが可能です。
 このほか、「ニコニコパートナーパス」の保有者はニコニコ超会議など、ニコニコの各種イベントで様々な特典を得ることができます。
※1 「記念バッジ」の発行および「ニコニコパートナーパス」を含めた各アイテムの再販売は、2023年秋以降に機能追加を予定しています。


■「ニコニコパートナーパス」の詳細はこちら→ https://blog.nicovideo.jp/niconews/189566.html<

【ニコニコパートナーパス・今後のスケジュール】

◇2023年4月末:「ニコニコ超会議2023」コラボ
 ・NicoFTリリース記念のキャンペーン実施予定
  詳細はこちら→ https://blog.nicovideo.jp/niconews/189938.html
◇2023年秋以降:機能追加 「記念バッジ」「出品&オファー」「誰でもニコニコパートナーパスの発行」
 ・応援クリエイターの動画累計再生数や投稿数など、実績に応じた「記念バッジ」の発行を開始
 ・ニコニコパートナーパスや記念バッジなど持っているアイテムの再販売や、
  欲しいアイテムを持っているユーザーへ購入意思を伝え、再販売のオファーが可能に
 ・ユーザーレベルが一定に達したニコニコのクリエイターはどなたでもニコニコパートナーパスの発行が可能に

【ニコニコパートナーパス発行予定クリエイター】(3月20日時点)

発行・販売は、各クリエイター10枚までの数量限定となります。
※発行・販売枚数は今後変更される可能性があります

「NicoFT」概要  

ニコニコが新たに開始するNFTマーケットプレイスNicoFT」は、クレジットカード決済可能、ガス代無料など、これまでNFTの取引を行ったことがないユーザーでも気軽に利用できるサービスです。サービス開始日の2023年3月29日(水)より販売するクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」のほか、ニコニコで提供している様々なデジタルコンテンツを中心に、随時追加販売していく予定です。

ニコニコが新たに開始するNFTマーケットプレイス「NicoFT」は、クレジットカード決済可能、ガス代無料など、これまでNFTの取引を行ったことがないユーザーでも気軽に利用できるサービスです。サービス開始日の2023年3月29日(水)より販売するクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」のほか、ニコニコで提供している様々なデジタルコンテンツを中心に、随時追加販売していく予定です。

【サービス開始日】 2023年3月29日(水)
【対応ウォレット】 Metamask / Torus wallet
【ガス代】 無料(ブロックチェーン:Polygon)
【出品】 NFT発行時の手数料やガス代がかからず、無料で出品が可能
【購入】 クレジットカード決済、日本円の購入が可能 ※購入する際の「ニコニコ」アカウントは不要
【二次流通】 ニコニコパートナーパス」や「記念バッジ」などを出品することが可能
       ※2023年秋以降に機能追加予定
        ┗発行元のクリエイターは、二次流通に応じたロイヤリティを受け取ることが可能
        ┗NicoFT内の売買であれば、日本円でロイヤリティを受け取ることが可能

■「NicoFT」はこちら→ https://nicoft.io/ ※3月29日(水)11時公開予定

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • CHOJO-CryptoGirlsArena-が今春配信に向けて公式サイトと公式Twitterを公開
    株式会社SEVENTAGE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:丸山 将旭 以下「SEVENTAGE」)は、“激闘体験型ブロックチェーンRPG”『CHOJO-CryptoGirlsArena-』の今春配信に向けて、本日公式サイトと公式Twitterを公開したことをお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-24
  • ブロックチェーンコンテンツ協会が、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表
    ブロックチェーンコンテンツ協会(所在地:東京都新宿区、代表:國光宏尚)は、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した事をお知らせいたします。
  • プレスリリース
  • 2020-03-26
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • プレスリリースの記事

    Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • ブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』 2020年2月27日15時よりオープンβ2を開催!! 
    オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社Arc(東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾、以下Arc)は、開発中のブロックチェーンゲーム『ウォレットバトラー(WALLET BATTLER)』(以下、本作)にて2020年2月27日(木)15時よりオープンβ2を開催いたします。
  • プレスリリース
  • 2020-02-28
  • 日本初のブロックチェーン技術を用いたECサイト 「Reptop」α版(デモサイト)を公開
    日本初のトークン報酬を得られるECサイト
  • プレスリリース
  • 2019-02-21
  • ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドラインのパブリックコメントの公募開始
    2020年4月30日まで広く意見を公募
  • プレスリリース
  • 2020-04-02
  • Powered by