English
Connect
ニュース・記事

Appleがアプリ内課金でのNFT販売を許可へ

Appleがアプリ内課金でのNFT販売を許可へ
更新日

AppleはApp Store審査ガイドラインを改訂し、NFTの販売を禁止しない旨を追記した。

Added to 3.1.1: “Apps may use in-app purchase to sell and sell services related to non-fungible tokens (NFTs), such as minting, listing, and transferring. Apps may allow users to view their own NFTs, provided that NFT ownership does not unlock features or functionality within the app. Apps may allow users to browse NFT collections owned by others, provided that the apps may not include buttons, external links, or other calls to action that direct customers to purchasing mechanisms other than in-app purchase.”

出典 : developer.apple.com

・アプリ内課金を使用して、NFTのmint、販売、送信などが行える。
・アプリ内でユーザーが自身のNFTを閲覧できるようにすることができる。
・特定のNFTの所有によってアプリ内の特徴や機能が解除されないこと。
・外部サイトで購入を誘導するリンクなどは設置禁止。

アプリ内課金の機能を使うため、Appleは売上の30%を得ることになる。
これはOpenseaの2.5%と比較すると高いレートだ。

手数料は高いがApple StoreにてNFT販売が可能となったことで、既存のゲームデベロッパーがブロックチェーンゲーム開発を検討するきっかけなることが期待される。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

この著者による記事

日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • Dappradar、dapp.com、Openseaがスピーカーとして登壇。4月25〜26日のMinskの第3回Crypto Games Conference
    4月25日と26日にベラルーシのミンスクで開催されるCrypto Games Conferenceのスピーカーの発表です。 オールスターラインナップには、Atari、Gumi、NEO、Block.one、OpenSeaなどの有名ブランドの代表が含まれています。世界最大のブロックチェーンゲームサミットで業界のリーダーと直接会う機会をお見逃しなく。
  • プレスリリース
  • 2019-02-25
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方
    この記事では、PC版とスマホ版のインストールから実際に使うまで流れを簡単に説明します。メタマスクの日本語表記方法や送金の方法、ポートフォリオ機能など、よくある質問についてもしっかり解説しています。ぜひご覧ください。
  • 初心者向け
  • 2019-08-09
  • keywords

    Powered by