English
Connect
ニュース・記事

【サービス停止】初の日本人向けDApps「クリプト陣取り」とは?

【サービス停止】初の日本人向けDApps「クリプト陣取り」とは?
更新日

こんにちは「すここのこ(@VurCur)」といいます。

この記事では日本初の分散型アプリケーション(dApps)である「クリプト陣取り」というブロックチェーンゲームです。

サービス停止しました

クリプト陣取りは、既にサービスが終了しております。

クリプト陣取りとは

このゲームは「日本全土」「地方」「都道府県」「城」といった領土が購入できるコレクト系統のブロックチェーンゲームです。

もちろん題名の通り、「陣取り」ゲームなので、購入した領土が他の誰かに購入されることもあります。

ただ他の誰かが購入するときは価値が上昇し、前に購入した人に利益が出ます。

例えば、プレイヤーが0.1 ETH で領土を購入し、誰かがその領土を購入すると、購入した価格の10%が利益となります。
それなので、0.01 ETH が元領土主の利益となるんですね!

しかし面白いのは次なんです。

購入できるのは、「日本全土」「地方」「都道府県」「城」

の4つの種類ですが、右になるほど規模が小さくなっていますよね?

例えば「日本全土」を購入しているとしたとき、他の

「地方」「都道府県「城」

が取引されると1%の利益が得られるのです!

これは規模が一番小さい「城」以外の「地方」「都道府県」も同様で、
例えば「四国地方」を購入していると、「香川県」「徳島県」「愛媛県」「高知県」が取引されるたびにその1%が四国地方所有者の報酬となります!

つまり、規模が大きいほど激戦区になるわけですね!これも戦略のひとつとなります。

今後のクリプト陣取りの開発と動き

クリプト陣取りの開発目標

現在はまだコレクトができるだけで、「城」の所有する意味がありません。

実際のところ、クリプト陣取りの城の取引回数を見ていても、ほかに比べ極めて少ないのが現実です。

それなので、プレイヤー側から要望するクリプト陣取りの一つの課題として「城」の取引をさらに流動させるということがいえます。

ですが今後は、城を所有している人は武将を取り入れて他人の城を攻めて、宝物を手に入れるシステムを開発しているようです。
今後方針が変わるかもしれませんが、「武将」や「宝物」といった要素も追加されるかもしれないと考えられます。

城に関するイベントは積極的に取り入れることで「城」の取引は活性化されるかもしれませんね!

クリプト陣取りの最新情報を手に入れよう!

クリプト陣取りはツイッター、Telegramでの情報発信を行っています。

興味のある方はフォローしてみましょう!

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

すの

ブロックチェーンゲーマー。ブログにブロックチェーンゲームの記録を更新中。

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

【無課金でクリスぺ攻略】クリプトスペルズは無課金で稼げるのか
人気Youtuberにも取り上げられ、大いに盛り上がる中、クリプトスペルズは果たして完全無課金では稼ぐことが出来るのかについて、現時点での収益性について紹介します。 ※こちらの記事ではあくまでも方法の紹介のみになり、BCGで稼ぐことを勧めている記事ではございません。 #クリスペ 2021年7月1日 更新 月間、チャレンジミッションに関する記載、その他を追記 2020年5月26日更新 アセットアナライザーにNFT追加
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-05-26
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • BCGコミュニティウォッチ「キャプテン翼-RIVALS-」
    ブロックチェーンゲームのコミュニティの様子ってどうなの?盛り上がってるの?ブロックチェーンゲームを始めたことのない人や、Discordって使った事無い人、Discordの運営気になる人向けにブロックチェーンゲームのコミュニティをレポートしていこうと思います。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-12
  • トレサカJリーグ|遊び方・始め方・攻略まとめ
    Jリーグ選手のトレーディングカードを使ったブロックチェーンサッカーゲーム「トレサカ」についてまとめます。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-03-16
  • Blockchain/NFTの記事

    BigQueryのEthereumデータを使ってブロックチェーンゲームを分析しよう!
    ブロックチェーンゲームの売り上げは、基本的にはEthereumネットワーク上に記録されており、ある程度調べる事が出来ます。 中には、EOSやTronなど他のチェーンにまたがっているため、集計が面倒であったり、 クレジット決済を導入していたりする所などは、完全に調べる事はできません。 また、決済方法がクリプトスペルズのように、スマートコントラクトではない場合も、調べる事が難しいです。 そんな中、どうやって調べれば良いかを今回、GoogleCloudのBigQueryを使って説明したいと思います。 ※2021-03-21 画像を追加
  • Blockchain/NFT
  • 2019-08-19
  • MEWconnectとは何か。MEWconnectでのマイイーサウォレットへのログイン方法と送金方法(追記あり)
    MEWconnectはマイイーサウォレットのセキュリティを強化する為のログインアプリのようなものです。 Android、iOSにて管理できます。 ※追記 誤解を招く恐れがある「旧UIへのログイン方法」への記事リンクを削除しました。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-09-02
  • Coinhive(コインハイブ)がサービス終了を発表。日本では設置したことに対して裁判の最中。
    設置をしたことで日本では不正指令電磁的記録取得・保管の罪として10名以上が逮捕されたCoinhive(コインハイブ)。 そのサービス自体が、3月8日に終了する事が発表されました。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-02-27
  • MyEtherWallet(マイイーサウォレット)の旧バージョンを使う方法。(重要な追記あり)
    MyEtherWallet(マイイーサウォレット)のUIが新しくなり、MEWとしてリニューアルしてからしばらく立ちましたが、新バージョンにでログイン出来ない方もいるかと思います。 この記事では旧バージョンに戻す方法を説明します。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-08-30
  • ニュース・記事

    フォビジャパン(Huobi Japan)
    コインチェック口座開設は簡単にできる?コインチェックがおすすめの人と始め方
    「コインチェックの口座開設をしようか、迷っている」「コインチェックで仮想通貨を購入したいけど、やり方がよく分からない」と悩んでいませんか。 この記事では、仮想通貨初心者の方でも簡単にコインチェックの口座開設ができ、仮想通貨を購入するための手順を紹介します。 記事を読めば、安心してコインチェックを使い始められるはずです。 ぜひご覧ください!
  • 初心者向け
  • 2023-05-31
  • プレイシンク、NFT技術を活用した新サービス「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」を公開
    株式会社プレイシンクが開始した「HIGH CARDデジタルトレカコレクション」は、Web3技術とNFT技術を活用した世界初のデジタルコレクションサービス。『HIGH CARDデジタルトレカコレクション』を2023年5月31日に公開した。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • Oasysが「Oasys Special Event」で新作ゲームと新Verseを発表すると発表
    ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが2023年6月28日に京都府二条城で「Oasys Special Event」を開催すると発表。新作ゲームやVerseの発表会をメインに、豪華なコンテンツが予定されています。
  • ニュース
  • 2023-05-31
  • TOPPANエッジ、HashPaletteのパレットチェーンのバリデータノードに参画
    株式会社HashPaletteが開発するブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」のバリデータノードに凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社が参画。
  • ニュース
  • 2023-05-30
  • Powered by