English
Connect
ニュース・記事

国内企業ブロックチェーン技術の活用 富士通(FUJITSU)ブロックチェーン技術への取り組み

国内企業ブロックチェーン技術の活用 富士通(FUJITSU)ブロックチェーン技術への取り組み
更新日

海外の企業が続々とブロックチェーン技術を活用する中、国内大手企業でもブロックチェーン技術の活用が見られます。

今回は、日本を代表する企業、富士通(FUJITSU)のブロックチェーン技術への取り組みを見ていきたいと思います。

富士通:概要

・1935年6月30日設立
・東証1部企業
・時価総額1兆5400万円(2018/10/21)
・事業内容:通信システム、情報処理システム、電子デバイス
・ITサービス、サーバーで国内首位
・事業のほとんどはSIerやシステム・ネットワーク開発などのITサービスで占めている。
欧州でも存在感があり、2016年1月~2016年12月の売上、収益は世界6位
・スーパーコンピュータ「京(けい)」を理化学研究所と共同開発(開発費用1,120億円)

富士通はAI技術、ブロックチェーン技術を積極的に取り入れている国内大手企業の一つです。

スーパーコンピュータ「京」を開発した企業でもあることから、その開発レベルは非常に高く、新しい技術である「ブロックチェーン」をどこまで浸透させてくれるか、大変興味があります。

今年に入っても面白いニュースがいくつか挙げられているので、富士通がどのようにブロックチェーン技術を取り入れているのか見てみましょう。

IOTAと提携を組む

2017年末IOTAがMicrosoft、富士通、その他20社以上の企業と提携して、IoT(Internet of Things)の公的にアクセスを可能とする最初のデータマーケットプレイスを立ち上げました。

これは、IoTに接続された様々なデバイスから得られたデータを必要とするデバイス等と交換し活用するものです。

今回のプロジェクトに参画する企業は、マイクロソフトや富士通、ドイツテレコム、ボッシュ、PwC等大手企業が参加しています。

IoTは、あらゆる商品・サービスがインターネットと結びついて新たなサービスを生むことから総務省も推し進めるインターネット技術の一つです。

パソコンやスマートフォンなどのデバイスはもちろんのこと、冷蔵庫や洗濯機のような家電製品にも、インターネットとつなげて家の外から内部を確認したり、遠隔操作を可能にします。

IOTAIoT(モノのインターネット)との連携を目指したTangle(タングル)というシステムを利用した世界初の仮想通貨で、富士通はこのIOTAと提携を結んでいます。

また2018年4月9日、富士通ヨーロッパを率いるロルフ・ヴェルナー氏が、ブロックチェーンの非営利団体IOTA財団の一員に加わったとの報道もあります。

同氏は富士通テクノロジー・ソリューションズで取締役会長も務めており、IOTAへの取り組みに共感を得ています。

IOTAの技術と富士通が持つ技術が上手く結びつけば、生活に与える影響は大きいと期待されています。

ジャパンネット銀行と実証実験を開始

2018年2月6日、ペーパーレス化への促進も含めブロックチェーンで担保可能かを検証する実証実験を 2月6日より約 2カ月間行いました。

実証実験のシステムは、「Hyperledger Fabric」が活用されています。
(このとき実験で用いられたブロックチェーンはHyperledger Fabricとmijinの2種類です)

台湾のファミリーマートでブロックチェーンの実証実験を開始

2018年3月29日、日本の富士通は、台湾のファミリーマート(重慶市)で、ブロックチェーンを使ったクーポンの配布や、来客対応ロボットの導入など、デジタル技術を活用した店舗づくりに向け実証実験を開始したことを発表しました。

今回の実験では富士通の「FlowSign Light」を活用して、来店客が店舗内を巡り、専用アプリをインストールしたスマートフォンを「ロボピン」などにかざすことで、スタンプが取得できるスタンプラリーを実施。

さらに、富士通ブロックチェーン技術と組み合わせて、スタンプ取得履歴やクーポン利用履歴などの顧客情報を管理し、スタンプ数に応じてファミリーマートで利用できるクーポンを発行します。

富士通ブロックチェーン技術を使ったスタンプ取得システムの実証実験は、千葉市、小田急電鉄が2017年実施しています。

そして、6月6日には利用者の取引データの活用により地域活性化を促進する「ブロックチェーンアセットサービス」の販売開始したことを発表。

このサービスでは、店舗や施設にあるQRコードを読み込むとクーポンやスタンプ、ポイントのデータに変換され、登録したデータはブロックチェーン上に保存、端末の利用者情報と関連付けることができます。

限定された施設や地域内で利用できるということで、地域活性化につながると富士通は期待しています。

さいごに

ここまで富士通ブロックチェーン技術への取り組みを簡単にご紹介してきました。

昨年より実証実験を繰り返し今年6月には販売する段階まできました。

元々技術を持った企業であり、AIやディープランニングも積極的に採用しているので、今後ブロックチェーン技術と組み合わせることで、どのように広がっていくのか楽しみです。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ぼ~ぬん

2006年、カルト・ブルーを取得にて フランス・ブルゴーニュのbeauneに1年間勤務。 2016年6月、仮想通貨トレードに参入。 2018年より投資枠を拡大。資産運用中。

新着ブロックチェーンゲーム

オススメの記事ブロックチェーンゲームインフォ(NFTゲーム)注目記事

【無課金でクリスぺ攻略】クリプトスペルズは無課金で稼げるのか
人気Youtuberにも取り上げられ、大いに盛り上がる中、クリプトスペルズは果たして完全無課金では稼ぐことが出来るのかについて、現時点での収益性について紹介します。 ※こちらの記事ではあくまでも方法の紹介のみになり、BCGで稼ぐことを勧めている記事ではございません。 #クリスペ 2021年7月1日 更新 月間、チャレンジミッションに関する記載、その他を追記 2020年5月26日更新 アセットアナライザーにNFT追加
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-05-26
  • Sorare(ソラーレ)NFTサッカーゲームの遊び方・稼ぎ方を初心者向けに解説(2023年版)
    「Sorare(ソラーレ)を始めてみたい」 「SorareでNFTを稼げるって聞いたけど、本当?」 2023年現在、このような思いでSorareに登録しようか悩んでいる人は多いでしょう。 この記事では、Sorareサッカーゲームの特徴と遊び方、そして稼ぎ方について詳しく紹介します。 「本当にSorareで稼げるの?」「無課金でも楽しめる?」といったよくある質問にも解説していますので、これからSorareサッカーゲームを始める方は、ぜひチェックしてください。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2020-06-20
  • 日本語で遊べるブロックチェーンゲームおすすめランキング
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2023-01-23
  • 掘ることが楽しいブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」CBTプレイレポート
    3Dの鉱山でツルハシ片手に宝石を掘り当てるブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」 の第2回クローズドβテストゲームレポート。
  • ゲーム攻略/紹介
  • 2024-02-04
  • この著者による記事

    コンセンシス(ConsenSys)社の取り組み
    先日(2018年11月6日)、新生銀行とコンセンシス(ConsenSys)がブロックチェーン技術活用を検討するための基本合意に関する覚書を締結しました。 各メディアで取り上げられましたが、コンセンシス(ConsenSys)がどのような企業なのか、分からない方もいらっしゃると思います。 この記事では、コンセンシスがどのような取り組みを行い、どういう活動を行っているかを纏めてみました。
  • Blockchain/NFT
  • 2018-11-12
  • バイナンスも出資するCocos-BCXとは|特徴や将来性について解説
    ブロックチェーンゲームを開発する上で、ゲーム制作の知識、ブロックチェーンの知識と両方が必要となり、開発者にとって非常にハードルが高いです。 Cocos-BCXは独自の開発キッドを利用することで、簡単にブロックチェーン上でDappsを開発、デバッグ、リリースすることができきます。 Cocos-BCXは大手企業との提携や融資、バイナンスに上場したことで話題にもなりました。 この記事ではCocos-BCXの特徴や将来性ついて解説します。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-09-02
  • ブロックチェーンは大きく分けて3種類ある パブリック、プライベート、コンソーシアムそれぞれの違いと特徴
    パブリックブロックチェーン、プライベートブロックチェーン、コンソーシアムブロックチェーンについて簡単に纏めてみました。
  • Blockchain/NFT
  • 2018-08-06
  • 仮想通貨 セントラリテイ(Centrality)とは
    セントラリテイ(Centrality)は、2018年1月にICOが実施されたプロジェクトで、その期待値の高さから、開始わずか6分で約100憶円相当のトークンが完売しました。 信頼性の高いTGE案件ということで、その影響も大きかったです。 TGEとはCTIAが行う「デューデリジェンス(情報の精査)」をクリアしたICOのことで、通常行われるICOよりも信頼性が高いと言われています。 2019年10月4日、前日比55%も価格が急騰したセントラリテイCentrality。その特徴や将来性について解説します。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-10-07
  • Blockchain/NFTの記事

    BigQueryのEthereumデータを使ってブロックチェーンゲームを分析しよう!
    ブロックチェーンゲームの売り上げは、基本的にはEthereumネットワーク上に記録されており、ある程度調べる事が出来ます。 中には、EOSやTronなど他のチェーンにまたがっているため、集計が面倒であったり、 クレジット決済を導入していたりする所などは、完全に調べる事はできません。 また、決済方法がクリプトスペルズのように、スマートコントラクトではない場合も、調べる事が難しいです。 そんな中、どうやって調べれば良いかを今回、GoogleCloudのBigQueryを使って説明したいと思います。 ※2021-03-21 画像を追加
  • Blockchain/NFT
  • 2019-08-19
  • MEWconnectとは何か。MEWconnectでのマイイーサウォレットへのログイン方法と送金方法(追記あり)
    MEWconnectはマイイーサウォレットのセキュリティを強化する為のログインアプリのようなものです。 Android、iOSにて管理できます。 ※追記 誤解を招く恐れがある「旧UIへのログイン方法」への記事リンクを削除しました。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-09-02
  • Coinhive(コインハイブ)がサービス終了を発表。日本では設置したことに対して裁判の最中。
    設置をしたことで日本では不正指令電磁的記録取得・保管の罪として10名以上が逮捕されたCoinhive(コインハイブ)。 そのサービス自体が、3月8日に終了する事が発表されました。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-02-27
  • バイナンスも出資するCocos-BCXとは|特徴や将来性について解説
    ブロックチェーンゲームを開発する上で、ゲーム制作の知識、ブロックチェーンの知識と両方が必要となり、開発者にとって非常にハードルが高いです。 Cocos-BCXは独自の開発キッドを利用することで、簡単にブロックチェーン上でDappsを開発、デバッグ、リリースすることができきます。 Cocos-BCXは大手企業との提携や融資、バイナンスに上場したことで話題にもなりました。 この記事ではCocos-BCXの特徴や将来性ついて解説します。
  • Blockchain/NFT
  • 2019-09-02
  • Powered by